2016年12月04日
もうすぐ忙しくて、ブログ更新もままならなくなる
師走だからというのではない。
クリスマスだからというのではある。
世間がそういうからである。
むすめのピアノ教室のクリスマス発表会。
以降は、日本平定一周旅に当てられる(予定)
3連休のある度に、あちこちへ出かける。
白地図が彩られていく。
味方につけたのは、JR西の企画切符(トクトク切符)とLCC
クリスマス=教会=長崎
年末年始の勤務が明らかになって、4連休。元日の越後と新大阪宿泊(自宅には戻らない)で
あわされるのが山口幕末維新切符。(帰省ラッシュを恐れているが切符は容易く取れた)
厳冬、大雪が予想されるのに、札幌
高千穂峰に登るだけで宮崎県制覇だったり。(山体の多くや登山口は鹿児島なのに山頂は宮崎)
GWは6連休も勤務が未定だから、近鉄3日乗り切符でごまかしてみたり。
早得は熊本、大分があるし
来年の登山は、高千穂峰と穂高~上高地降り道だったり(笑)
JR四国のバースデイ切符(グリーン車乗り放題)だってあるし。
正に城攻めは、丸岡城は桜の頃、青春18切符で越前攻め完遂。
三河は、遠江も絡ませて、岡崎、浜松、豊川稲荷もはずせない。
(徳川縁の地は、大阪生まれには、なじまないのだけどね。がんばれ源二郎!)
那覇っていつが一番安いの?
唐津、名護屋城で、九州攻め完遂。これは2018年元日切符と絡めて、
元日切符で松江に立ち寄り、スーパーおき、搦め手(からめて)から、
九州上陸 (片道分を浮かせる。わかるひとにはわかる。)
(博多まで、早得10000+5000、元日15500+3000(こちらは乗り降り自由)
残されるは、東北と北関東。
2018年に持ち越し。
2018年は暦がいいはず。だって、横手のかまくらまつりが3連休にかかるはず。
仙台へ飛んで、こまち? いや、ほっとゆだ、経由も乙だろう。
弘前はGWがいいなあ。寝台特急日本海がない今、みんなどうやていくんだろう。
(いや、ずっと前から空路優位だなあ。貧乏人には辛い。高速バスある?)
(マイカーだと、ほんと1日がかりなんだから。オービス気にしながらすっ飛ばしてだよ)
新潟から、磐越道、東北道・・・高速代が恐ろしいわ
会津や平泉に立ち寄れるメリットがあるのだけど。
北関東・・・憎き家康の東照宮には最後に攻め入るのか。
これよりのち、18ヶ月、むすめの、日本に対する理解を深めるため、
日本一周の旅に邁進する。
何事も、比べないと、見えてこないものだから、
フランスだってはずせない。
ターキッシュエアラインズがKIX撤退が決まった今、
次の夏は、エミレーツかドバイか、休暇を増やしてもらって、KLMかAFか。
もはや、フランスの地方都市に直接乗り入れることができず、
(ターキッシュはバーゼルやルクセンブルクにだって、乗り入れていたのに)
パリ周辺でお茶を濁さないといけない(却って危険が増すのではないか。テロに遭遇する)
アルザスも、ルクセンブルクがらみのロレーヌも、ボルドー経由のバスクも、後和算。
カテドラルめぐりに勤しむとしましょうか。
アミアン、シャルトル、ルーアン、ルーアンへ行ったなら オルレアン
パリ市内にも、まだまだ未訪問の教会が。
そうそう、2017年は、本当に暗闇が世界を包むかもしれません。
最悪、欧州で次々と極右政権が誕生して、ユーロが破綻して・・・
根拠なき、トランプバブルの株価吊り上げも、足抜けの時期を見逃さないようにしましょうね。
政治経済ともに、2017年は、ほんとひどいことになりそうで。
フランス行きも暗雲立ち込めるかもしれません。
ということで、これから先、
最近はブログ減っていましたが、これから先、もっと減りますよと、
読者の皆様へのお知らせでした。
それでも書きたいことはたくさんあるんだけどね。
ブログ一覧 |
ドメスティック遍路 | 日記
Posted at
2016/12/04 02:23:51
今、あなたにおすすめ