2019年08月18日
もう来年の夏の航空券は売り切れている!!!!!!?????
いつも11ヶ月前に準備するので、そろそろかなと思っていた。
大体、旅程は定まったので、
最近注目しているANA、それに定番のAF、EMを調べるとだ、
EMはいつも通り11ヶ月前でないと開かないようで、
ANAとAFは既に売出し中だった。帰り便を考えれば2週間も遅れてしまった。
既にAFはHNDもNRTもKIXもエコノミーは売り切れ。
往復で二人で80万超のGW並みの価格。あきらめた!
ANAにしました。仕事終わりでボルボを走らせて、KIXには到着。、余裕のKIX21:35発 HND行き、ミッドナイトフライトでフランクフルト経由でルクセンブルク着。帰りは朝にCDGを出てミュンヘン経由でKIX6h20.そこからボルボで出勤。朝の混雑があっても1時間で出勤できます。(いつも自宅を8h30~35に出ますから)
これであちらへの到着日、出発日が丸々使えるという利点も(全体で24h以上の滞在が伸びます)。
ANAのウィーン、フランクフルト、ルフトハンザのミュンヘン、トランジット。
すごいですね。ダイヤによってはAFやエミレーツと変わらなかったりするけれど。
(行き場所によって時間と価格の使い分け)
関空に12日と半分駐車して料金が大変だろうって??
自動計算によると11300円だったかな。すっごく安いですよね。
(HND→KIXで19980円するから(別途購入の場合。連続購入だと+24800円という高額)8000円以上浮いてるじゃあないですか。
これ夏時間だから使える技で、もしEUがサマータイムをやめますなんてことになったら、最悪。7h20着で、ほんとうにすっ飛ばさないと出勤に間に合いません)(だから夏ダイヤだけに使える秘儀なんですよね)
長々と前置き。
そういうことで、来年はオリンピックの影響で7月の4連休のおかげで連休が長く取れそうです。
8月の航空券は既に売り切れか、相当数売り切れているか、もしくは旅行代理店に抑えられている。
座席表を見ても、行きのANAですら、連休前夜のミッドナイトフライト便ですが、前方席はまったく取れません。後方の30席あるかな?のみ選択権があります。
メジャーキャリアをお望みでしたら相当に急がれたほうがよいでしょう。
午後から検索しましたが、満席はもちろん、残席3から2に減ったのもあり、確実に消化されていってます。
ブログ一覧 |
わたしがおしえてあげるわよ | 日記
Posted at
2019/08/18 21:47:22
今、あなたにおすすめ