• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月12日

富士通のPCのキーボードが使いにくい件

前例主義の田舎から大阪に弾き飛ばされてきたのだが、

コロナで休校になったら、すぐさまリモート授業だというので、

PCを新調した。

ようやく窓たち7から解放されることになったが、

無駄な出費だと思う。



コロナは偽パンデミックと、まだ気づかないのかとあきれてしまうが、

(フランス首相も10万に3桁人数の感染者という。

フランスの第二弾のロックダウンはかなり緩やかだ。


bingだかなんだかしらないが、

PCに日本語のほか、仏独西伊を登録したので、

各国語で開いてみる。



日本はスポーツか芸能、

ところがフランスは、やっぱり社会、時事ネタ。




民度が知れますね、麻生さん。大丈夫ですか?

あなたの頭の認識と、あなたの臣民たちの頭脳の程度!



何がパンデミックなのか。

肺炎の流行する4の倍数、五輪イヤー。

当然の事態ですが。

なんの不思議もない。


1)反政府勢力の中国の医者が騒ぎ立てた。(中共の手によって処分されたようだが)

2)OMS(WHO)までパンデミックと認定してしまった。

3)5Gに関連して、のウイルスバラマキ。OMSとchinaの金銭的結びつき。

これらの、偽装が、「歴史的事実」と語られるのには、何世紀先のことだろう。


70億人の「無知の大衆」は、踊らされるばかりだ。



東京1000万で3桁。

普通の肺炎だ。



2012だったか、僕はマイコプラズマ肺炎にかかった。

ろっ骨が折れるかと思ったが。



高齢者とたばこ吸い、そして排ガス吸いは、苦しむさ。

当然のこと。

ただそれだけなのに。



こうやって、

まるで「戦争」と同じように

「悪質な」「社会的淘汰」を目の当たりにすると、

とても心が痛む。



人類は、大概、無知の大衆になり果てた。

大衆は自分で考えない。

これほどに自由!と言われるのに、自分で考えない。

考えられない。




狩猟採集は、飢えとの戦いだったろう。その時にギャンブルを覚えただろう。

マンモスを得たときは歓喜を叫び、飢えたるときは人間存在を呪ったろう。

そこで、保存食の技術くらいは手にしただろう。



農業が始まると、蓄財がひどく増えただろう。

格差も生まれただろう。

とうとう戦争も始まった。

前世界は自然が人間を淘汰したが、これからは人間同士で淘汰するのだ!

経済と技術力、集団の結束力…

社会が人間を淘汰する。



感染症も同じだ。

栄養のないものが死に、下水道のない都市が滅んだ。

知識と技術絵を得た国は、予防対策ができるようになった。

残された課題は、人間どぅしの接触。これだけだった。

そこを、狙い撃ちされた。

ここ最近では、肝炎とかHIVとか。

だいぶと制御された。

喉元を過ぎたようだ?? (そうでもないようだが)




コロナ…

普通の肺炎。

1000万東京で3桁。

クラスターは、会食とカラオケ。

対策は明らかだ。




手指消毒が行き届いたようで、接触感染はなさそうだ。

密室、そしてマスクを外す飛沫感染がやばそうだな。




濃厚接触の15分ルールがあるから、そんなに心配しなくても。

結核患者、麻疹患患者、HIV患者…

このブログに書いてきた。

でも、僕は「シロ」


何を意味するのか。

感染対策を知ってくれ!

頼む!



これからの人類のためでもある。



ウイルス、細菌は、乾燥に弱い。なんでも乾かせ!

しかし粘膜は乾燥に弱い。上気道粘膜には潤いを与上気道

人間と接するな。孤独耐性を獲得せよ。

一人で座禅するがよい。瞑想するがよい(でもね、仏教国日本で、

それをする人間をほとんど見ないのだが、どういうわけか?

不信心もいいところだ)


つまり、もっと落ち着け!ってこと。

それは、眠ることではない。

覚者(かくじゃ)(仏教用語)になるということ。

座禅は眠りではなく、覚醒であるということ。

肉体は眠るが精神は覚醒するということ。



大衆は、怠け者の働きアリのように(形容矛盾ではない。いわゆる「働きアリ」のほとんどは「働いてはいない」「怠け者アリ」だという事実だ)

あてもなく彷徨う。




そんなことをするのなら、考える材料をたくさん得て、

それを頭の中でじっくりと調理するがよい。



安上がりで、世界が開ける。

よく見えてくる。




その分、苦しみは増える。

精神の苦しみがね。肉欲の苦しみが減る分。



それは人間のこと、仕方ない。

仕方ないが、同士が増えれば、そうでもないのだ。





これは僕の場合
たとえば、語学堪能なもの。
たとえば、建築や都市計画の専門家。
たとえば、思想の専門家。


面白い。
対人商売の面白さである。




さて、ここまで書いて、


本当に、富士通のキーボードは使いにくい。

なぜだろう。

理由は葉切りわかる。

そう

「はっきり」

「はきり」

hakiri


なんで?

hakkiri とタイプしているのに、

kkの連打が認識されない。

タイピングは相当に速いのだが、追いつけないようだ。

VAIOなら、タイピング認識速度をいじれたのだが、

不実はじれない。富士通だろう!


タイピングAIも搭載されているようだから、どうか楽手してほしい。

学習だろ!

学習して!

学習した?

27型の大画面なので、1画面で窓2つ作業できる。



そりゃあね、黒板の文字がはっきり見えないと、

学校のリモート授業には適さないでしょう?

という理由。



明らかだなあ、コロナを「人為的に流行らせた理由」


そうそう、いい加減な国は、「人体事件」も完了していないのに、

vaccinを打ち出したようだが。

フランスやイギリスは「臨床事件」=人体事件に遅れ2~3か月)出ていて

2021年終わりでないと供給できないと報じたよ。



まだ楽手していないな、。事件、実験。

いらちには、適さない不実!

違う!
富士通!
ブログ一覧 | 出口 | 日記
Posted at 2020/12/12 11:34:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

メルのために❣️
mimori431さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation