• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年10月01日

鉄道は高い。車の燃費が良すぎる?

週末は、白根三山縦走を予定する。
北岳など。
入り口は広河原。降り口は奈良田。

当初は甲府からバスで広河原。
奈良田からバスで下部温泉。
行きはしなのあずさ。
帰りはふじかわひかり。

JR部分だけで8500円から10000円也。
河内長野~名古屋は近鉄株主。

これを奈良田駐車場を利用するとしたら
片道490㎞。ETC5000円とか7000円とか。
20㎞/Lでガソリン代が50L、8000円(往復)。

おひとりさまでも電車も車も変わらない。
複数なら車のほうが安いではないか。

到達時分にも変わりなし。
車には荷物も積める。
一泊目の荷物。食糧と着替え。これの分がザックから車内へと減る。

何だろうなあ。

エコノミーとエコロジーが両立しないなんてさ。
経産省は喜ぶだろうが、環境省はどう考えてんだよ。

自動車の道路整備は税金だろ。
公共交通の固定費は行政が面倒を見るべきだよ!
でなけりゃ、酷暑と厳冬、乾燥と豪雨の繰り返しだよ。

子供を連れて山へ登るときは、大方は青春18きっぷで筑摩や甲斐の国に詣でていたものだ。
白山は車、立山は新幹線であったが。
石鎚はオレンジフェリーと車、
剣山は中井フェリー車、
大山はやくもとバス。
月山はピーチとレンタカー。
くじゅうさんはにちりんとレンタカー。

今や話は違って北アルプスは、南アルプスは、車。
久住山はフェリーとバス。

幅が広がったというか。

燃費が良くなったので、車が財布にとって有利になり始めた。
もちろん、青春18きっぷの改悪も影響しているのだが。

直前ではあるが、JRみどりの窓口で
しなのやあずさ、
ふじかわやひかり、
の切符を買わなくてよかった。

これでザックもいくらか軽くなる。
荷物が3泊分から2泊分に軽量化できるから。
だからといって
30Lでは足りず、40Lを要する。
雨具はもちろん、盛夏は過ぎたといえ、水分はもって上がるし、
4L3L2L=9L。
食糧も非常食は必要だ。
夜は氷点下かもしれない。

さてもう時が近いというのだが、車でとなら余裕ができた。
分単位で時間に縛られることがないので。

さあ、今夜はこれまでとしよう。
ブログ一覧 | Fe 鉄分 | 日記
Posted at 2025/10/01 00:40:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

南アルプスの女王に会いに行こう!仙 ...
バーボンLOVEさん

船旅行脚
cope海庵さん

津軽海峡フェリー⛴️の昼の便で北海 ...
クッシー(^_^)さん

株主様がWEC6時間耐久レースを見 ...
frontecoupeさん

赤岳
ノンレオさん

本日のお宿は? 緊急対応能力発揮  ...
takashi44さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation