• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

豊後の旅 (2) 由布岳

豊後の旅 (2) 由布岳
2日目は由布岳登山と湯布院巡り。 宿泊所は別府、明礬温泉のとある宿。 賛否両論ある混浴露天風呂のあるところ。GWなのに満室ではなく・・・。 温泉なんて、そもそも湯治が始まりなので、泉質が最優先でしょう。 あとは十分な睡眠が取れるとか、十分におなかが膨れるとかで、OK。 混浴だって、昼間 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/08 22:18:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年05月08日 イイね!

47番目 大分の旅 (1)

47番目 大分の旅 (1)
急遽、GW後半もお休みとなったので、急ぎJR企画切符を予約。 なかなかよい列車、よい座席を取れなかったが、なんとか。 はるかに乗って、みずほに乗って、ゆふいんの森に乗って、大分までやってきた。 ゆふいんの森は久大線が不通で日豊線へ迂回しているので、乗車することができた。 2つのソニック ...
続きを読む
Posted at 2018/05/08 21:52:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年05月07日 イイね!

桜と雪 (7) 赤レンガ

桜と雪 (7) 赤レンガ
弘前中央駅近くの赤レンガ。 放置されている。 何かに使えそうなのに。 このまま、というのも味があるのだけれど。 北西側の屋根が朽ちているのが気にかかる。 レンタカーを一旦弘前駅前で返して、お城まで徒歩でピストン。 これで青森県(一部秋田県)訪問を終わる。 むすめとの日本1周旅 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/07 23:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年05月07日 イイね!

桜と雪 (6) 恐るべし弘前中央駅

桜と雪 (6) 恐るべし弘前中央駅
最終日、弘前に戻って、桜を除く観光だ。 武家屋敷だの洋館だのを回る。 市内の駐車場は大概1日1000円。穴場に掘り出し料金もあるが、 さくっと武家屋敷と寺町を見終わると駐車料金を払うよりも、さっさと返して出直したほうがよい感じだった。 (武家屋敷は城の北で、洋館は南側である。駅から城までは ...
続きを読む
Posted at 2018/05/07 23:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年05月07日 イイね!

桜と雪 (5) 鄙びた温泉地

桜と雪 (5) 鄙びた温泉地
昔は当時として栄えたらしい。 今はひっそりと。 それが却っていい感じ。 入浴料200円の共同浴場。 午前4時から営業しているのだとか。
続きを読む
Posted at 2018/05/07 22:49:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年05月07日 イイね!

桜と雪 (4) 睡蓮沼

桜と雪 (4) 睡蓮沼
酸ヶ湯を目指して進む。 雪の壁が現れる。 ピークに達すると、余白地があって、幾らか路上駐車がある。 「迷惑駐車はやめましょう」と看板がある。 迷惑駐車をしたくなるだけの景色があるのだろう。 車を止めて、歩くと「睡蓮沼」の看板があるが、ロープの法度と何より階段が雪で覆われている。 木 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/07 22:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年05月07日 イイね!

桜と雪 (3) 明るい ぶな林

桜と雪 (3) 明るい ぶな林
2日目はレンタカーを借りて、十和田湖、奥入瀬、酸ヶ湯へ。 高度を稼ぎ、十和田湖近くから雪が残る気候。 奥入瀬は緑の中を白く滝が落ちるのがイメージだが、この季節は 芽吹く前のブナ林の明るさの中を清流が雪解け水で瀬を早めていた。 20年前に訪れた梅雨の時期とはまた違った風情であった。 とて ...
続きを読む
Posted at 2018/05/07 22:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年05月07日 イイね!

桜と雪 (2) 失敬 借景 我怒る

桜と雪 (2) 失敬 借景 我怒る
初日最後の観覧は洋館である。 当地のかつてのお大尽の御殿であって、洋館と和館と庭園がある。 庭園の桜もよいが、雪を頂いた岩木山もよい。 写真のように(実はもっとひどく)先に来ていた外国人が、庭石に登って岩木山の写真を撮っていたので、 一言注意。 「日本庭園の鑑賞方法を紹介しましょう」 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/07 21:53:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年05月07日 イイね!

桜と雪 (1)弘前

桜と雪 (1)弘前
今年は厳冬で春が遅いかと思われたが、あっという間に初夏に。 弘前の桜はGWの全館でちょうどよいかと思ったらば、初日の28日で既に ソメイヨシノは散り始め。八重や枝垂れがちょうど満開に。 それはそれで、花吹雪や花いかだを見ることができてよかったのか。 写真は、城南側のお堀。 花筏と満開の ...
続きを読む
Posted at 2018/05/07 21:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年04月27日 イイね!

自然を求めての旅は手強いもの

昨年は台風によくやられた。 リベンジの沖縄、麻疹が流行。 昨年の東北の旅。桜をはずした5月に設定。あるいは仙台は早すぎる4月のはじめ。 自然相手の旅程計画はなかなか的を得ない。 電車旅なら融通も利くが、飛行機旅はリスクも大きい。 され明日からの桜旅、どんなものだろうか。
続きを読む
Posted at 2018/04/27 21:15:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation