• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2017年10月23日 イイね!

月山 日帰り登山   ・・・ 【お買い物】

月山 日帰り登山   ・・・ 【お買い物】
16時。 これからSDJに戻る日は早すぎる。 しかし行き場はない。 とにかく戻るか。 月山ICを飛ばして西川へ向かう。 途中の道の駅には温泉があるが、むすめは寝ている。 よほど疲れたようだ。 起こして温泉に誘うが、その気はなさそうだ。 むすめを車中に置き去りにしてまで温泉に入るもの ...
続きを読む
Posted at 2017/10/23 00:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年10月22日 イイね!

月山 日帰り登山   ・・・ 【湯殿山への道】

月山 日帰り登山   ・・・ 【湯殿山への道】
月山を下山して15時過ぎてしまった。 なんと今日はここだけなのか。 後は温泉にするか・・・ それでも空港に帰るには早すぎる。 そこでナビで検索、湯殿山には30分で行けるらしい。 旧国道112号線は紅葉のトンネルであった。 見下ろす月山道路の紅葉もすばらしい。 小さな滝もある。 すれ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/22 23:57:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年10月22日 イイね!

月山 日帰り登山   ・・・ 【姥ヶ岳】

月山 日帰り登山   ・・・ 【姥ヶ岳】
登山。 登山したくて、出羽の国月山を選んだ。 往復6時間は、むすめにとってちょっと冒険だけど頑張れと思った。 でも、それは日帰りでは無理だ。 少しだけでも、登山体験をと、リフト下車後、1時間ばかり散策のできる麓の姥ヶ岳を選んだ。 リフト下駅で、昼食を済ませて13時半。上って降りてきて ...
続きを読む
Posted at 2017/10/22 21:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年10月22日 イイね!

月山 日帰り登山   ・・・ 【地蔵沼】

月山 日帰り登山   ・・・ 【地蔵沼】
現在、住所地は強い雨、それなりの風。 大潮の満潮と重なって、海、河川ともに水位が上昇。 これでは、KIXの発着(国内線)は困難というものか。 本日のpeachのMM140便 SDJ(仙台)→KIX(関空)は 朝の第一便を除いて昨日から欠航とアナウンス。 昨日はいつもより早く4時 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/22 16:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年10月21日 イイね!

台風による事前欠航の知らせ

今日から、月山登山旅・・・ もしくは山形の紅葉を楽しむたびであったが、 前夜22時前にpeachから帰り便(22日最終、いつものMM140便)欠航の知らせを確認した。 当日の、宿泊取り消しは痛い。 本日の帰り便MM140が確保できるなら日帰り登山もありだ。 KIXのカウンターは7時 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/21 01:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年10月18日 イイね!

肥後どこさ (1)

肥後どこさ (1)
博多から熊本まで丁寧に(無駄に)各駅停車。 1時間以上かかる旅。まさに整備新幹線ならぬ「政治新幹線」(もしくは古賀新幹線)である。 特急有明時代と変わらない停車駅数である。 こんなことなら本当に九州内の新幹線は博多~八代、鳥栖~長崎(もしくは佐世保も含む) 博多~小倉~大分は在来線改修 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/18 23:14:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年10月14日 イイね!

福岡空港~博多駅新幹線ホーム 移動時間 これが最速か!!

福岡空港~博多駅新幹線ホーム 移動時間 これが最速か!!
年末年始のフランス行きの記事は今後の展開を待つとする。 これから先は先の連休の記事である。 熊本に行くことにした。 本来熊本は、8月のお盆の予定であった。 それがラスコーに行くためにこれでは旅程があわないために唐津と組み合わせた旅となり 熊本行きは、都合10月に延期されたのだ。 これ ...
続きを読む
Posted at 2017/10/14 15:34:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年10月03日 イイね!

JR行楽時期の切符はネットで買うべし。

KIX-ITM30回記念搭乗を目指して 当初SFJでHND経由で浜松町、新宿、甲府と行くはずを、 そこまでして飛ばなくてもいいし、新大阪~名古屋~塩尻~甲府のほうが、 SFJを解約してもかなり浮いてくるからと、キャンセルしたのだが。 今日は11月3日の1ヶ月前。JR指定切符購入日だが、 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/03 22:41:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年09月30日 イイね!

土佐巡礼 番外3 回答編

高知城とそっくりな城は・・・? このクイズの答え分かりましたか? 高知は長宗我部家の中心地。 国親、元親、盛親と続きます。 長宗我部信親 これは元親の長男です。雪蹊寺に墓があります。近くに元親の墓もあります。 関ヶ原の負け戦が不幸の元でしょう。 (信親は四国だけでは飽き足らない ...
続きを読む
Posted at 2017/09/30 03:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年09月30日 イイね!

土佐巡礼 番外2  入国

近畿から土佐に向かうには、 高知特急フェリーがない今、不都合が多い。 朝一番に着くなら、やはり私が利用した道筋だろう。 神戸から1時のジャンボフェリー、高松で6:04のしまんと号で8時半前に着く。 大阪南部なら南海フェリーの選択もある。 和歌山港5時台。徳島駅9時台の剣山。この乗り継ぎの ...
続きを読む
Posted at 2017/09/30 03:22:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 4 567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation