• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2022年06月28日 イイね!

街を求め、城を求め、山を求め、いまは美術館を求めるか? 出会い旅とは?

人探しをしているのだろう。僕は。 日本のどこかに~私を待ってる人がいる~♪ そうなのだろうか? 日本をどれだけ回ったろうか。 お城は既に150を超えた。 山も登った。 いまは美術館を巡る。 そして出会い。 お人探しをしています。
続きを読む
Posted at 2022/06/28 01:23:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2022年06月20日 イイね!

なんだよ、僕の前にねっとにながれてんじゃんか

先月の今頃、GWの2週間後だろう(隔週の旅行にしているから) 岩村と明智にいってそれぞれの山城と城下町を尋ねた。 一つは江戸時代~ もうひとつは明らかに大正。 すると不幸なことに、これは明かしていいだろう 街中に、ふくろうのひろば、旧市街の一番の広場に その手前からも、撮影のために通 ...
続きを読む
Posted at 2022/06/20 03:06:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2022年05月27日 イイね!

投句

明智というところに行ってきた。 前日は岩村というところにいた。 2020年コロナでなかったら、大河ドラマの関連でよく稼げただろうに。 本能寺の変は、明智の御母堂の命日でもあったという。 その御母堂は、信長に命ぜられた丹波攻めに苦慮する光秀が、論功行賞の際に 降伏すれば命は助けるとの敵への盟約 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/27 03:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2022年04月30日 イイね!

松本城の青と黄は

内堀の外側の公園に看板があった。青と黄。 通り過ぎたが後ろから「ウクライナ・・・」の声がする。 見れば、お城のライトアップを青と黄にする。ウクライナに対するものだと、市長のメッセージ。 夕方、ひとまずお城を離れ、お城の周りから松商学園裏の薄川に出て川沿いの桜並木を。 日暮れて西を向いて川 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/30 21:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2022年04月29日 イイね!

青と黄に投影されるものは。

昨年、長野の高遠のさくらを青春18で行ける時期に見てきた。 相当な高温で600度などアッという間に達成。 (600度:2月1日を起算日として、最高気温の積算温度が600を超えると開花するという法則) 今年は松本を狙った。(来年は最後の金沢を予定する) うまくいった。訪問中も気温は上がり、午 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/29 22:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2021年11月28日 イイね!

古戦場と旧街道

桶狭間と有松。 いい組み合わせでしたよ。 小学生を連れて行くと、いいと思いますよ。 ぜひ。 桶狭間。これは当て字です。 もともとは、桶廻間。 住居表示変更に伴って、文字を変えた。 歴史的事実を、勝手に変えてはいけませんね。 勘違いをもたらしますから。 地名は、歴史の ...
続きを読む
Posted at 2021/11/28 23:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2021年11月07日 イイね!

ここ最近のまとめ

4週前 石鎚に紅葉を見に行った。下山で、足を挫いた女性がいたので、途中までザックを下げてあげた。下山方向が違ったので、仕方がなかったが、あのあと無事だったのだろうか。下山後、西条の街を巡った。歴史館で閉館間近だったが、時間をオーバーして陶芸や民芸について楽しく会話ができた。 2週間前 setow ...
続きを読む
Posted at 2021/11/07 22:56:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2021年09月25日 イイね!

疑問

パンピーの行動様式が理解できない。 僕はいつも変わらない。不変の真理。 いつでも、お出かけする。 天気に関係なく、連休に関係なく。 先の連休はひどい人出だったのだな。 白山の登山バスは4時台からピストン運転だった。 台風一過の全くの晴天であった。 その前は、奈良ホテルであった ...
続きを読む
Posted at 2021/09/25 01:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2021年07月11日 イイね!

大田区巡り

本題はずっと下に。 新宿から大田区池上に向かう。 五反田経由。 JRと東急で。 しかし、寝ぼけている。 朝7時過ぎ、新宿の朝は遅い。 小雨の降る中、京王の入り口は見えるけどJRや小田急は? もともと4日は向ヶ丘遊園から岡本太郎美術館に向かう予定だったのが 頭にこびりついているのだろう ...
続きを読む
Posted at 2021/07/12 00:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2021年06月23日 イイね!

地方の魅力

Posted at 2021/06/23 02:10:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation