• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

なぜ山を登るのか 立山信仰について (2) 雄山神社巡り 最終編

なぜ山を登るのか 立山信仰について (2) 雄山神社巡り 最終編
下界の雄山神社は常願寺川のほとりにある。 しかし門前町も何もない。 ただ濁流だけ。 ここは岩くら寺 岩くら寺に 最初の雄山神社 芦くら寺に 二つの雄山神社 御師の集落と山頂と。 そう、立山の山一帯は、黒部ダムの向こう、信濃の境まで 芦くら寺という地名。 その昔、芦くら ...
続きを読む
Posted at 2016/10/07 05:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2016年10月07日 イイね!

なぜ山を登るのか 立山信仰について (2) 雄山神社巡り 続編

なぜ山を登るのか 立山信仰について (2) 雄山神社巡り 続編
立山は修験道の修行の場でもあった。 玉殿岩屋。 それは、板状節理とよばれる地質。 柱状節理はよく耳にする火山地形であるが、水平方向に亀裂が走るのもあるようだ。 それさておき、芦くら寺地区を出たのが昼ごろ。 昼ごはんにしたいのだが、食堂がない。 富山地鉄に乗って、分岐駅、岩くら寺 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/07 05:42:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2016年10月07日 イイね!

なぜ山を登るのか 立山信仰について (2) 雄山神社巡り 後編 の続き

なぜ山を登るのか 立山信仰について (2) 雄山神社巡り 後編 の続き
遠くにある台風に刺激された秋雨前線の活動で雨が続く。 アルペンルートの立山ケーブルは予約が必要だけど、キャンセルが続く。(ネットで確認できる) 朝早いということもあるだろうが、人気がない。 閻魔堂。わずかに扉が開いているので、入っていいということなのだろう。 照明がない。自然光。閻魔の ...
続きを読む
Posted at 2016/10/07 05:35:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2016年10月07日 イイね!

なぜ山を登るのか 立山信仰について (2) 雄山神社巡り 後編

なぜ山を登るのか 立山信仰について (2) 雄山神社巡り 後編
「そうですね。この地区には33の宿坊がありました」 「その当時は大変にぎわったでしょうね」 「そうです。男性はここからガイドとともに立山に登りますが、女人禁制ですから女性は その先の閻魔堂の先の赤い橋に白い絹の布を敷いて目隠しをして渡る。この橋は、 三途の川を渡る橋です。そしてお堂に入って ...
続きを読む
Posted at 2016/10/07 05:04:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2016年10月07日 イイね!

書き溜めていること

書き溜めている。下書きで残っているのもある。 特に 次のドメスティック遍路が待ち受けているというのに、 立山関連がさっぱり。 書き足しているのだが、まとまらない。 前後2編にわけて掲載するしかあるまい。 立山(2)
続きを読む
Posted at 2016/10/07 04:37:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年10月07日 イイね!

廃止どころか、更に優遇

看護師仲間でも、 「働けない人だっている」という。 男女平等ってなんだ? 学校で学ぶ絵に描いた餅のこと。 この国民は学校で学んだことは大概忘れるから。 働く女子が働かない女子を擁護する・・・? ちがう。 パートタイマーの優遇を願っているだけなのさ~~。 片手間で働い ...
続きを読む
Posted at 2016/10/07 04:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政府はいつも愚か | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23456 78
9101112 13 14 15
16 17 18192021 22
23 24 25 26 272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation