• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

続琉球紀行  (7)

続琉球紀行  (7)昼前に経って、高速道路で南下。石川ICで降りる前にSAで昼食。うちなんちゅう向けのメニューが多くて、ちょっと。

地元人は利用市内だろうなとは思う。ここでもマンゴー寒天なるものがあった。買いそびれて

結局他で見つけられなかった。

沖縄、欲しくなったら、迷わずその場で買え! 格言。



そしてグスク巡り。

ちょと時間が足りなくなってきて、急ぎ足になってきました。

座喜味グスクでは、23日に従来の歴史館をリニューアルと増築してオープンしたばかりのミュージアム(写真)を見学。

勝連グスクは急ぎ足。

中グスクは地図もナビも詳細地不明で、公園に辿り着いてから、先に石垣が見えるので、

管理人に確認してすっ飛ばしました。

ここは面積が広く、電動カートで一番奥まで連れて行ってもらうというシステム。

職場の中のいい他職種さんが一押しのグスクでしたが、そのとおり。

むすめと「フランスの要塞のようだね」と。




座喜味のある読谷は

沖縄戦の悲惨な地方で、最近、愚かな中学生が歴史的そして反戦思想の価値のあるガマを荒らしたのも、この近くだと。

すぐ南には、嘉手納がある。

嘉手納の西側をR58で南下してしまったので、北側の道の駅かでな、米軍の滑走路を見なかったが、
どうせ日曜日、安息日なので、飛行物体はほとんどなかった。

これは、見残しとして、3回目の琉球紀行に譲ることにした。
Posted at 2018/07/01 14:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年07月01日 イイね!

続琉球紀行  (6)

続琉球紀行  (6)朝からでかけたのは、同じ村内の古宇利島。

北の浜には、面白い地形があるのですが、アプローチは海岸線を歩いていくしかない?

すなわち引き潮のとき?

このときは9時過ぎが干潮の時間。ちょうどよいときに来ました。

昼前まで長くいました。
Posted at 2018/07/01 14:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年07月01日 イイね!

続琉球紀行 (5)

続琉球紀行 (5)窓の向こうが明るくなる頃、赤 を見る。

急いでカメラを持ってビーチに出る。

美しい朝焼け。

しばらくすると 普通の青に戻ってしまった。

金曜日まで雨で、この先もぐずついた天気予報だっただけに

23日に梅雨明け宣言が出て両日よく晴れて、今回ばかりは晴れ男。

(最近よく晴れている。旅行回数が減っているのと晴れを狙っているのが原因)



今日は世界遺産に登録されたグスク巡りと中心に、このあたりの海とガラス工房と。




写真に見えるは古宇利島。
Posted at 2018/07/01 11:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年07月01日 イイね!

続琉球紀行 (4)

続琉球紀行 (4)夕日を求めて、西に走らせます。

19時頃 ネメラルドビーチに到着。ここはホテルのプライベートビーチのようでもはや入れません。

車を止めて歩きます。

海岸を散策した後、フクギの並木を散策します。すっかり肝試し状態です。

写真も写りません。いい加減進んで戻ってきました。


夕食の最中に、今帰仁の城で パイナップル糖を見つけて孵りに買おうと思ったのですが、

すっかり忘れて。19時閉門ですから何とか間に合いそうでしたが、1kmの寄り道も面倒で、

何処かで売っているだろうと思ったら、どこにもなくて。

他にも何かそういうのがあって、沖縄ってそのときに買わないといけないんだなあと。

学習しました。美味しそうだったのに。

(むすめとふたり、アナナス(仏 松林檎 日本語直訳。パインアップルですから)が大好きなんです)



豆知識。

パイナップル。パインアップル。見た目が松ぼっくりで、味が林檎だからだそうです。
Posted at 2018/07/01 11:30:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2018年07月01日 イイね!

続琉球紀行 (3)

続琉球紀行 (3)プチリゾートホテルのプライベートビーチ。

辺鄙なところで、シーズン前ということで、とてもゆったりしています。

それでも、隣ではバナナボートを楽しんでいる人たちが。(あれってなぜ女子なんでしょうね。

やっぱり男子と女子は完成が違いますよ。ボートを運転するのが男子で、乗るのが女子。

これ決まりですね。ええ、男女平等に拘る私。やっぱり不平等でええやんかと思いますね)

こちらは潮引く浜辺でぴちゃぴちゃと。海に出るころはシャワー浴びるカップルが。

いいなあ。カップルもいいし、女子の胸もいい。溢れんばかりだ・・・(本音を吐露すべきではないのか)

私たち同じくコテージ・・・。今夜はどんな営みが・・・(妬みはないが羨ましいばかり)


夕日を見る旅は夏至過ぎの日の長い夕なので、夕食後に出かけることにしました。

シーサイドテラスでのバーベキュー。初めての体験で、簡単メニューでしたが、

リゾート気分の真似事をできたのはよかったです。
Posted at 2018/07/01 11:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation