• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2024年03月30日 イイね!

風呂で会話を楽しむ

木賃宿に泊まっている。
美濃、尾張の桜を楽しみにしていたが、
まだ早い。
来週は苗木城を予定していたが、入れ替えた。
宿は来週も同じだ。
部屋には幸い
テレビと冷蔵庫はあるか、トイレに風呂は共同だ。

その風呂が温泉で、入浴者と会話が弾んだ。
濃尾平野に温泉はあるか?
断層はあるか?
などなど。

いい湯だった。
Posted at 2024/03/30 22:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2023年01月03日 イイね!

ちょっと旅行を控えよう

サーチャージが相当高額になっているらしい。

夏にはフランスに行きたい。

昨夏、娘が受験でなければフランス旅行をしただろう。

しかし、この3年でフランス熱が冷めてしまったところもあるが。


国内旅行を減らそう。

海外へ行けない分、国内旅行が充実した。


登山や旧街道巡りがそれだ。

それも登山は計画前倒しであったから、今後はうんと減る。

1年に1~2座くらいだろう。


そうはいっても、春まで計画で一杯だ。

旧街道の締めが近い。春と秋が一番の季節だとわかった。雪の降る中の美濃路は盛夏なら何の楽しみもない道を愉快にさせてくれた。

サイコロきっぷなるものも再度発売されることになった。初回よりも魅力的な場所が選ばれた。

どこが当たってもいいように宿だけは押さえた。、同日に5件くらい予約してある。まあ迷惑な話だな。

春は旧街道の締めである。青春18きっぷ使い修めの北陸のさくらもある。


そこまでは予定が立っている。

GWからは不透明だ。

勉強したい気分が急上昇中で、これをフランス語に充てたい気分だ。


気分は上向いている。旧街道の目途が立ってきたからだな。この1年でよく歩いた。

旧東海道の駿河東部を皮切りに、

小田原から宮(熱田)まであと少し。2回もあれば十分だ。

並行して中山道も歩いたが、洗馬から美濃赤坂まで、あと1回でつながる。



上高地のスノーハイクが大雪で荒れるなら、洗馬から下諏訪に伸ばすことがきる。


日本橋~小田原は、銀座新橋あたりまでは「銀ブラ」で歩いたが、その先は排ガス区間が多そうで大阪からは手を付けたくはない。

中山道東部も週末2日では片が付かない。下諏訪からは甲州街道で東京入りを果たすことにしたが、(八王子や小仏あたりは一部歩いたが)、それでも遠く、いつのことやらわからない。

近畿に近いところは今後の青春18きっぷで気が向いたら攻めていこうと思う。
こちらも、文化がどれほど残っているのか、排ガス区間も多そうで、かつ目立った宿場は宿場だけで訪問していることだし。山間部や湖東の平野をただ歩くのはとても辛いことだ。

1月後半は、車の整備をしながら、夏の旅程を組まねばならない。
Posted at 2023/01/03 01:03:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2022年11月27日 イイね!

木曽路踏破

本日、中山道木曽路を踏破。

洗馬から中津川、その先、大井(恵那)の先、武並あたりまでつながった。

今年初めに一部区間を歩き始めて、秋の季節のいいころまで放置していた。


11月第一週に歩けなかったため、散紅葉を楽しむことになってしまった。

しかし、今回は、基礎編で、来年以降は応用編が待っている。

中山道は、度々災害に見舞われ迂回路などが設けられた。

古中山道やら与川道なる別経路がある。


繰り返し歩いてみたいところもある。



一歩先行くはずだった旧東海道にも、姫街道なるものが存在する。

しかし、もう一度歩いてみたいところはわずかだ。


このあたり、自然が多く残っているところと、産業道路になってしまったところと、大きな差がある。

経済は明らかに自然と歴史を破壊している。



さて来年の11月の予定を組むが、

今年はこのあたりは御岳山(東京)の紅葉登山を予定していた。

しかし、こちらは例年より1~2週間も早い始末。

まあ東京を選んでなくてよかったわけだが。



これは来年の紅葉予測は難しいぞ。

(中山道は1週間遅れだと思われる)
Posted at 2022/11/27 23:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2022年10月11日 イイね!

次の旅程

今週は白山に登った。

そして年内の旅程を修正中。

日付が変わって、じゃらんがつながらない。

原因は、愚かな国策。



事前予約しておいたものを、旅行クーポン対象に予約変更するだけならできるのだが、

新規予約が難しい。

検索すらできないとか。



旅好きが、寄ってたかっている。



便乗値上げもあったしね。明らかに。はい。

Posted at 2022/10/11 00:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2022年08月30日 イイね!

日本国憲法原文を見る

国立公文書館。興味深かったです。

内閣総理大臣 吉田茂 ・・・

諸大臣のサインが、

裕仁天皇のサインが、

「天皇の璽」の印のなんと大きなことか

江戸時代から現代までの、日本の主要な条約などの原文を目にするとは思ってもいなかったもので。

社会見学にいいですよ。ほんと。
Posted at 2022/08/30 22:50:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation