• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2018年04月12日 イイね!

華越前栽培地(推定)

華越前栽培地(推定)低コスト大規模圃場整備事業というものの現場を初めて見た。

盆地というものは往々にして生成過程から、勾配があまりないものだ。


その利点を利用したらば、広大な農地を生み出すことができた。


耕地面積が増えるし、作業効率も上がる。



大野盆地の景色である。(牛ヶ原駅前)

峠をひとつ越えると、圃場整備が見られるが規模は小さい。

高低差はわずか。ならばいっそこのと、はじめからこちらも大規模圃場にすべきだったか。


こうやって農地を整備しても、明らかに儲からない農業は、後継者がなく

低賃金季節労働者や外国人労働者(研修生という名前ではあるけれどね)などに依存しなければならない。

Posted at 2018/04/12 01:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青春18きっぷ | 日記
2018年04月09日 イイね!

雪見桜

雪見桜土曜から日曜にかけて、越前大野の天気予報は霙だったが、

時間が圧につれて「雪」となっていた。

予想最高気温も2℃。冬日である。


9時ごろには止むとの予想であった。

福井では、霰が降っていたくらいだから・・・


列車が峠を越えると、正にトンネルを抜けると、という風景の展開だった。

一面の銀世界。


10時過ぎ、駅前は吹雪であった・・・


次第に晴れてきて、小雨となった。


こんな花見は、一生に一度きりだろう。


低温を予想した服装であったが、すっかり身体が冷えてしまった。



人口3万人程度の城下町は、一日を過ごすにはちょうどよい大きさだ。

(萩は見所が多すぎるのだが)

九頭竜湖線。

1日に8往復の旅客。こんなローカル線に初めて乗った。
Posted at 2018/04/09 20:08:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青春18きっぷ | 日記
2018年04月09日 イイね!

日の出から花見。小雨の中

日の出から花見。小雨の中日曜は、福井と越前大野の桜巡りだ。


海津大崎と越前大野は、例年は青春18きっぷの期間外の桜の見頃だから、

開花の早い今年は、狙い目の訪問となる。


福井は、例年通りの開花を年に訪れるのが賢いが、先に済ませておくのもいいだろう。

今後、まだまだ4月上旬の桜名所巡りは、後に後に閊えている。



2都市の観桜というのは贅沢なもので、

日の出前から、起床、朝食、着替えと準備をして、5時台にホテルを出た(荷物を置いたまま)。

足羽川堤防と足羽山の桜めぐりである。



堤防は、やはりほぼ桜は散っていた(残り3割程度)。足羽山も同様で、花びらの絨毯を踏みながら歩いた。

ただ枝垂桜は見頃であって、愛宕坂沿道や麓のお寺のものは見ごたえがあった。

ちょうど花祭り(お釈迦さまの誕生日)で甘茶を頂いた。



列車の時間があるので、9時前にホテルに引き上げた。



地元の散歩人やジョガーにしか出会わなかったが、次第に晴れ間が見えてきて、

すがすがしい気分になっていた。



福井市。これでしばらく訪問することはないだろうから。
Posted at 2018/04/09 19:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青春18きっぷ | 日記
2018年04月09日 イイね!

夜桜・・・土砂降り

夜桜・・・土砂降り福井駅に着いたころには、まだ日があったのに、

夕食を食べて出ると、真っ暗になっていた。

駅近くの木賃宿にチェックインして、足羽川堤防の夜桜に出かけた・・・

昨夜からの雨で、大方散っている・・・

ライトアップの色つきライトが妖しい・・・


雨もひどい。


満足できないので、福井城址に足を伸ばした(土砂降りは関係ない)。



昨年(4月1日に来たが、桜はまだだった)、工事中だった御橋廊下が完成している。

19時を回っているのに、その上の櫓に入ることができる。

完成までの様子や、幕末維新の福井の要人について学ぶことができた。


天守台に見頃の枝垂れ桜があったので登った。



かれこれ2時間は廻ったか。夜の土砂降り福井の夜。

桜の花見は、一風変わっていた。




写真は、御橋廊下の柵にある門。石垣に埋め込む柱の作成に難儀したということだ。
Posted at 2018/04/09 19:44:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青春18きっぷ | 日記
2018年04月09日 イイね!

平成35年開通を目指して・・・

平成35年開通を目指して・・・新幹線ホームにいる電車

福井県にとって、金沢~福井延伸はそれほど利益がないはずだが・・・

行政の長は、待ち望んでいるようである。

地域のTVプログラムでも、そう言っていた。


石川県に出かけるのはあと5年のうちということか。

第三セクターでは、鈍行を利用する価値がない。


青春18きっぷで宿泊するのと、新幹線日帰りは、同程度の旅費だ。

そして同程度の滞在時間だ。


どちらが石川県の利益になるか。




当県でも、高速道路の開通は、観光客数は増えたが、宿泊客は減った。

或る程度不便なほうが、地域の利益になるような気がするが・・・。

学者は? 行政は? 土建屋は? どう考えるのだろうか。



福井は夜になろうとしていた。
Posted at 2018/04/09 19:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 青春18きっぷ | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation