• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2021年09月22日 イイね!

鹿島槍の登り方。

鹿島槍ヶ岳、南峰までの登山方法。

一番楽するには、

扇沢より、柏原新道を登り、種池山荘で宿泊。

荷物をデポって、爺ヶ岳、冷池山荘を経て鹿島槍ヶ岳へ。

引っ返して、冷池山荘でもよし、種池山荘でもよし。



私たちは、当初、冷池山荘まで登り、翌日デポって南峰、戻って荷物を拾って種池山荘まで、の予定だったが。

天候の都合で初日に、南峰まで行ってしまったが。



体力と相談。



今年の遭難件数は、過去に例を見ないほどだという。





19日の地震は白山山頂では感じなかったが、

北アルプスはあちこちで落石が見られたようだ。

帰宅して知った。



過去の遭難歴を、山岳インシデント(アクシデントも含む)レポートとして閲覧し、

他山の石とする。




今年は、本格的なコロナのために、海外に鵜もいけず、

登山ばかり勤しんでいるようなものだ。

何座登頂したろうか。

https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/sotaikyo/documents/n200_20200929_hyakumeizan.pdf
Posted at 2021/09/22 02:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | montagne | 日記
2021年09月12日 イイね!

愚かな山小屋で

槍ヶ岳に登った。

そう書くと、山小屋はいくつかに絞られてしまう。

いいんじゃないかと思う。



山小屋で、酒盛りをしている人たちがいた。

小屋の人が「先日、下山後、発熱でPCR検査して陽性になった人がいた。

もう少しお静かに」

と2度諭したが、無駄だったので、小屋の人の許可を得て、

私論だがと断って、感染防御の徹底を呼び掛けたが、

大した効果はなかった。



で、なぜ山小屋で酒を売るのか。原因を作っているのは、

山小屋事態である。

緊急事態宣言の出されていない県ではあるが、どうして?

商売とはそういうものか。




私は、万が一にもコロナにかかるわけにはいかない。

その日は、隅っこで食事を頂くことにした。



食堂は閉鎖空間だもの。



その前の、鹿島槍の小屋は、黙食ときたもんで、

禅僧よろしく仏道修行を体験してみたが、

ここまで徹底されていたら、もう安心だよね。



登山客もいい加減なものだ。

高齢であろうかに、疲労にアルコールは毒であるにもかかわらず。

明け方に

遠くで「熱が出た」「何度だ」だとか、「昨日のアルコールが残っている」だとか。

いい加減にしろ。

こちらは、ばんりゅう上人のごと、山には「異世界」「ある種の修行」「山行は命がけ」という精神で来ているのだ。

同じ、登山でも、余興に来ているのではないのだよ。




精神が合わないと話も何もあったもんじゃあない。

見下して何が悪い。

マルクス アウレリウス アントニウス は見下したりはしないが、私はそれほど良い出来ではないようだ。
Posted at 2021/09/12 22:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | montagne | 日記
2021年08月16日 イイね!

山は待たない。確実に。

15日の青春18日帰り旅。

山陰海岸海水浴を考えていたが。

(昨年に続き海水浴場は開設していないようだが、泳ぐは自由だ)

隣の海岸では、数年前から遊泳禁止らしいのだが、遭難しているな。

まさか目的の浜に流れ着くなんてことになったら、大変なことだな。


山陽線も、結局上郡以西は朝から遅延。

帰り便を考えてお出かけ自体を中止したが、これが正解で、

午後には相生以東の遅延となって、終電まで続いたようだ。

2週続けて、遅延に遭遇すると身体にも精神にも疲労が蓄積する。

新幹線で戻るには懐が痛む。



今週後半の長野はまずまずの天気、

てんきとくらすの山の予報も、風の影響を除けば、いい感じになってきた。


しかし、道路不通が気に掛かる。新島々線も気に掛かる。

R158は、いまだ不通のようだ。新島々線は鉄橋が大きく傾き、代替バスの走ることがわかった。

天候が回復する日曜日には問題がなさそうだ・・・



中央道は飯田から岡谷まで普通。

となると、さわやか信州号は?



長野行き高速バスは運行取りやめではなさそうだ。

下道をいくのかな?



おっと、中央西線がどうもおかしい。

古虎渓で土砂流入。これは解決しそう。

南木曽までは開通予定らしい。

その先、雨が上がって点検の結果、路盤に異常あり。開通未定と。

南木曽~塩尻は当面不通。



これはやばい。

上高地から直に大阪に戻る、さわやか信州号を探す。

15時台は満席だが13時台に残席がある。11席とあったが、予約時では4席だった。

勢いで予約。



ひと段落の安心を得て、

高山へ出て高山線で帰る経路は?

15日は運休で、線路に某かの不具合(土砂流入など)の恐れがあるらしい。

改めてツイッターで確認すると、16日からは運行すると。


これで、更に安心。但し、今後の雨でどうなるかは不透明。

(バスが無駄になったとしても、お守りのキャンセル料、1席100円)


更にさらに、ちゅうおうどうが不通なのに、本当に高速バスが走るのかを確認、

アルピコの情報がないので、名鉄バスで検索、名古屋~新宿、上高地など運休ではないか。



はてさて、山は全く待ってくれない。

飯田線、高山線は、昨夏台風被害で長期不通に。

今回も飯田線が再び。(7月4連休に豊橋~駒ヶ根を乗車しておいてよかった)

今回は中央線が。

JR東海もリニアなんてものに手を出している余裕などあるのかな?



もう天罰だな。

方舟が必要な時期に差し掛かっているのでは?


車で書いたが、鉄道も同じだろう。

高速道路のトンネルすら掘り進めない南アルプスを、

1年に4mmも隆起する南アルプスを、

立山の比ではない破砕帯を。



JR東海はなぜ、諏訪湖経由を選択しなかったのか。

日本人は、驕り高ぶっているのだろう。


原発やリニアは「バベルの塔」ではないだろうか?




les mondes engloutis

ちょうど、今年のフランス革命記念日
の閉幕で謳われた歌の大本のアニメソング。
(動画にコメントを書いたら、フランス人から教えてもらえた)

洪水の世界。

文明は、光と影をもたらす。

自重を促されているとは、感じないのだろうか?

コロナも然りだ。





















Posted at 2021/08/16 02:08:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | montagne | 日記
2021年08月15日 イイね!

やはり、山は待ってくれない。

山は崩れる。どしどし崩れる。

急いで登らないと、高山は崩れる。

そんな異常気象。

先年は、九州は久住山が崩れた。その前は南アルプスが崩れた。

今年も台風だの8月の秋雨前線だので、崩れている。

先週は鹿島槍ヶ岳に登ったが、北アルプスは、花崗岩だの破砕帯だので、

もう崩れている。南アルプスほどではないが。

今世紀中には、難易度が上級者に限られる山々が次々と現れるだろう。

10日下山予定であったが、雨が続くとの予想の元、8日に未明に出立し、その日のうちに山頂を目指し、麓の小屋に泊まった。

翌日9日は土砂振りの中、早々に下山した。登山道が沢のようだった。

扇沢駅を見学して、大町温泉に入って戻って来たはいいが、

13:01に大町を断って、JR西がひどくダイヤが乱れて、

米原以西2時間も遅れた。

青春18きっぷで帰ってきたが、18時間乗りつぶし(紀伊半島一周とか広島折り返しとか、静岡折り返しとか始発~終電)を除いて、初めて12時間を超える乗車となった。

名古屋から近鉄で帰ればよかったのだが、時間に余裕があると見込んで太多線で岐阜へ出たことと、まさかここまでひどく遅延するとは考えてもいなかった。

余裕をもって最終の1本前=2時間前に出ておいてよかったのだった。




今週末は山陰海岸への海水浴予定だったが、北へ向かう路線(東もそうだが)は全て運休だ。

唯一は備前備中方面のみ。それも遅延発生。行き場を失った。(私は、直近、そうなるだろうと考えて、9月の最終青春18きっぷの箱根旅を金曜出立、豊橋1泊に切り替えていたが)

娘の納得を得るために、昨晩、今朝と、降雨レーダーとJR西の運転計画、時刻表を手にして検討させた。

上郡以西が遅延とあっては、前回同様帰宅が見えないのは困る。

前回は翌日は一応休暇だった(結局は、休暇を返上することにしたが)

今回は出勤日だ。今夜に帰宅できないことなんて許されない。

(どこいってんだ!ってことになるので)



色々調べると、高速道路も通行止め? 中央道崩落?

上高地行き夜行バス運休?

アルピコ交通を調べると、新島々線の橋脚がだめになっているとか(長期不通は免れない)

R158号線、上高地公園線が不通だとかで。



18日からの槍ヶ岳に暗雲が立ち込める。

新島々から松本まではタクシーていけるが、

そもそもR158号が不通ならば、いかんともしがたい。



山は崩れる。R158号などは、無理やり建設した道路。地すべり地帯を幾度も崩壊を繰り返し、作り直されている道路。

槍ヶ岳へは、岐阜側から(新穂高温泉経由)

上高地へは、徳本峠越えで(昔ながらに)

入るしかなくなる日も近いのだろう。



日本の山は崩れる。

異常気象は人間が招いた現象。

そんなこと、何十年も前から気づいていること。

だから、冷暖房は使わない。車も乗ってこなかった。

変人扱いされても「正しこと」だった。

欧州なら、もうとっくに、みんな「やばい」ってことになるけれど、

日本人は「茹で蛙」のようで、どうにもならない。



私はここで訴える。

車を手放そう、少なくとも利用を控えよう。

無駄な化石エネルギーを使うな。

不便に甘んじろ、と言いたい。



やはり、車は、害悪である。それは、酒やたばこのようなものだ、

私にとっては。


今は、必要だが、そのうちに手放すことだろう。

全く、愚かな道具であった。



夏山は来年の唐松岳、五竜岳をもって、打ち止めにしようと思う。

秋山が少し残っている。涸沢は外せない。栗駒ケ岳にも行きたい。

立山や月山は娘の希望である。が、受験で時間がない。彼女は大人になってから登るといい。



私は、登山靴を新調した。

9日の鹿島槍ヶ岳下山で、右の靴だけ中まで雨が染みてきた。

足首から入ったとは考えにくい。

娘が小学3年の立山の折に買ったはずだから、今年で6年目。そろそろソールを張り替えようかという傷み具合であった。ちょっと滑りも感じていた。

急ぎ同じ鷹の靴を取り寄せて、昨日手に入れたばかり。

今日から、慣らしを始めようというところだ。

これが無駄にならぬようにと願う。

しかし、外はまだ雨である。

午後には雨雲がなくなるようだが、どうだろうか。



今年は、太平洋の水温が低く、台風の発生は少ないが、

太平洋高気圧が弱くて、8月中旬にして、秋雨前線が日本列島にかかりだした。

季節が1月早い。


8月10日の休暇を10月1日に移して、白山の秋山登山と予定しなおしたが、

これでは遅すぎるだろう。

9月の3連休、お休みを頂けないものか、要相談だな。

何より、山小屋が開いているか。

さて、確認しなければならない。
Posted at 2021/08/15 08:15:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | montagne | 日記
2021年08月03日 イイね!

仏になる。

頭の周りに、後光が差したのだ。

とうとう仏になってしまったか。



ブロッケン現象。

人生初。

しかも強烈に明るい。



昔、山に修行する上人が、仏を見たのは

ブロッケン現象だろうな。



まさに仏像の如く、頭の周りに虹ができるのだよ。




場所は、白馬岳、山頂より少し北。

時刻は、8月1日午前6時頃。



ブロッケン現象の起こる条件が、ばっちり揃ったのだった。
Posted at 2021/08/03 20:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | montagne | 日記

プロフィール

「人生を得点化すると、最低合格点の60点に届かない。誰もが60点前後と思われる。反出生主義がこれからの日本でもてはやされる。人口再生が半数少しという始末。一世代で半減というのは絶滅危惧種に相当する。政府与党は「国力が下がるので困る」という態で「個々人の幸福度が子育てで向上する」…」
何シテル?   01/03 00:11
2023年版 タモリは今年は新しい戦前の始まりという。 有名人はいいものだなあ。 残りの人生を諦めで生きるのだろうか。 国を守る。 馬鹿な。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

VOLVOがF1のピット並に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/06 14:35:11

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation