• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

ファイナルエディションの青

先日、見かけたが、重たすぎる。
軽快さが感じられなかった。

好き好きであるが。
Posted at 2025/10/14 01:50:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2025年10月14日 イイね!

燃費の悪いことよ。

新穂高からの帰り。
登山駐車場から出るのに信号待ち。
下ってようやく50km/Lも束の間。
栃尾の登りで
雨のためデフォッガーでなんと18を切るまでに。
AC切ってようやく持ち直す。
高山の41号バイパスで29。
高速に入って尾西で21代。
最後まで変わらず
21.4

往路も復路も大差なしとはこれ如何。

Posted at 2025/10/14 00:55:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2025年10月12日 イイね!

新穂高温泉まで

383km
21km/L超
6時間超
まずまず。
天理でトイレタイム
V553A ひしゃげてる?
雨に濡れて温間と言えず。
2.8を3.4 に。
亀山で1号バイパスにはいる高架jctでリアがブレイク。
圧が高すぎるか。すりへり過ぎか。
Posted at 2025/10/12 16:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2025年10月09日 イイね!

油圧ジャッキを持参して

先の南アルプス市訪問の際、
5本目のスペアタイヤと油圧ジャッキを持参していたのであった。
フロントのクラウンホイールに一抹の不安があったからである。
  
天理で燃費計がいくらを示すか、水越峠越えといえど
20少しは悪過ぎやしないかと思った。

名阪国道は伸びないのがわかっているだけに。
アップダウンがあるから。

長良川高速で伸びても22くらいはいったはずで
その先登りの高速でも伸び悩む。
最終の林道で20を切る、
そういう感じだった。

さて次の名阪国道はどうするか。
今回は登山バスの時間に縛られて急いだが、
次回はどうするか。
車中泊か近場の山小屋か。
急ぎはしない。

クラウンホイールはリアのままか、フロントに戻すか。
つまり、天理までの燃費を確認するか、
である。

Posted at 2025/10/09 23:52:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2025年10月09日 イイね!

今日の燃費

高速手前25超
降りて26.7
信号待ちでアイストしなかったので0.3落ち
最終26.0

今日はクラウンホイールの燃費への影響はなし。
下道も高速も空いていたから。
それが原因。
Posted at 2025/10/09 13:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation