• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2023年11月10日 イイね!

燃費備忘録

往路 23/25.1/24.4
復路 19.5(途中20超)/23.1/22.5
下呂 21.3(6.9)
往路 25.3/26.8/26.3 28km/Lを超える新記録と期待したが、向かい風で高速最後で失速した。
復路 15/22.1/21.7
往路 気温10度 21.*/24.3/23.8 ひどい記録
復路 19.8/23.8/21.8 下道で伸びず。 高速下りたところでは、記録更新だったのだが。
往路 記録 不備 大雨 22/24.6/23.8程度と記憶
Posted at 2023/11/12 17:42:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2023年11月01日 イイね!

燃費備忘録

復路 18.**/23/22.3 登り直前まで23凸凹。郊外道路での伸びがよい。ここ最近。
23/25.1/24.3
Institutfrancais行き17.3帰り22.3
復路
16.*/23.1/22.2 3つの数字の意味 高速乗る前/高速下りて/目的地到着
復路は、高速下りてからの郊外道路で最高値を示す。23.2
なぜそうなるかを検討する余地あり。
高速乗る前までの数値が悪くても高速が30㎞を超えるのでチャラにされてしまう。

例えば、真っ平らな道を無風で走ると、80㎞/Lであっても、燃費はどれくらいになるのだろうか?
30㎞/Lは超えないであろうと推測できる。

標高差200m落ちの往路で最高27.9㎞/Lであるから。
Posted at 2023/11/02 23:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2023年10月29日 イイね!

燃費記録 詳細 数値は補正前

往路*/25.5/25
復路*/23.5/22
買い物Ⅱ 17
往路23/25/24.5
復路19.4/23.5/22
往路23/25.3/24.7/24.7
買い物11~19
復路19.5/途中で23となるも、土曜の夕方の交通量の多い中で故障車処理で
大渋滞22.3/21.5 記録を狙えたのに
買い物 送迎 20
追記 往路 **/24.3/24.6

さて明日の総合記録はいかに?

 クラウンコンフォートホイールキャップは優秀です。ステリングを切ったときの空気のやり過ごしもいいのだと思います。

円盤の周縁部のスポーク配置がよくて中央部の塊としても面積の多さが効いているのだと。また中央部の微妙な盛り上がりがステアリングを切った時の空気の流れをいなしているのだと思われます。ブレーキクーリングにも優れています。
トヨタのことだから、ホイールキャップにも風洞実験をして最適形状を見出しているのだと思われます。もう何十年も前の設計の車だけどね。

いま2枚だから、追加購入することにします。リアに履いてどれだけ効果が出るのか微妙だなあ・・・。

確かに微妙にZC11S素イフトホイールキャップより重いので街乗りは燃費は悪化してますが、短距離なので、目を瞑ります。

買い物の度に付け替えてもいいのだけれど、鉄チンもホイールキャップも傷むので、そういうことはしたくはありません。
Posted at 2023/10/29 17:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2023年10月18日 イイね!

燃費記録について

気温が春先と同じくらいに下がっています。

通勤に使う時間帯が15~20℃前後です。

過去歴を見ると、スイフトホイールキャップもクラウンホイールキャップも大差がないと判定してよいのだろうか。

通勤と買い物を見ると、実は若干の違いを見ることができる。

最寄り駅までの走行、郊外のスーパーまでの買い物。
第二自宅での買い物。

同程度から数%から10%の向上を見ている。

通勤は前回の総括にも期したが、往路は4車線開通が大きく寄与しているものと考えられる(渋滞及び信号停車回数の減少)。復路も若干の改善を見ていると思う(信号停車回数が1回減っている)。それでも、・・・中断


もう一度燃費記録を見返す。

4車線化した6月末からの記録は総走行距離制にしている。
燃費計と給油量から走行距離を割り出した記載にしている。
個別記載をしなかったのが悔やまれる。

それまでの個別記録を見ても、この気温差を考慮すれば、
ホリールキャップの違いで若干の改善があるのか?
いやあの頃は、娘の塾の迎えや土曜日の語学学習の駅までの短距離走行も多かった。

個別の通勤通勤記録を比べると若干の改善、短距離移動も実は現在17㎞/L(駅往復)はやや改善(3%にも満たないが)、買い物(20㎞/L)同程度であるから、
やはり、平面の面積の広いクラウンホイールキャップに軍配を上げてもいいのかもしれない。

クラウンコンフォート。長きにわたる生産を続けたモデルのホイールキャップ、天下のトヨタのデザインだけあって、

空力やブレーキ冷却性能にも長を見る雪渓なのだと思わされる。

これが鉄チンに密着すればいうことなしなのだが。

すなわち、クラウンコンフォートの鉄チンがZC33Sに適合すればよいのである。


こういう発想ができなかったな。

探してみよう。がしかし、きっとオフセットが合わないと思う。
Posted at 2023/10/18 23:36:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation