• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2025年03月28日 イイね!

燃費向上の原因は?

燃費が10%もよくなった。
気温か?
60ー80km/hで伸びる。
マフラーカッターがなくなり
エアの抜けがよくなったのだろう。
週末の名阪国道でどう出るか。
クルコン80km/hで記録があるから、
意外とアップダウンが効いて、燃費は良くないのだが。
24もでれば大幅改善である。
気温はさほど上がらないようだから比較に適している。
サーキット派もマフラーカッターは外すべきであるし
社外マフラーもΦくらいであればよい。
機能美こそ追求されるべきである。
ワンオフで片出しマフラーが欲しいが
いまどきは認定どうたらで
規制ないであってもお墨付きがなければ車検に通らないし
グレーでもお墨付きさえあればという感じではないだろうか。
軽量化と空気抵抗低減を兼ねたマフラーはないものか。
Posted at 2025/03/28 00:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2025年03月03日 イイね!

洗車

3月にもなったし洗車でもと思うが雨

綺麗にはなった。昨夏のワックスはまだ効果があってよく弾いている。

リアハッチはまだ汚れが目立つ。

下回りは?

雨雨降れ降れ、である。
Posted at 2025/03/03 20:54:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2025年03月02日 イイね!

ZC83S RSのブレーキサイズとは? インチダウンは14インチ?

ZC〇3Sは
14インチが入るとわかる。
しかし、RStにも14インチが入る。
一方、XGのブレーキに不足を感じ、RSのブレーキを移植している人がいる。
サイズアップしている。
ではRSは15インチなのか?
わからない。

素直にブレーキサイズを調べたらよいか。

検索を掛けたら
アクレのHPで
まずはブレーキパッドは、なんとZC〇3S haすべて同一だとわかった。
53も83も33も。

DIXCELのHPでローター確認。
ZC〇3Sは みんな同じ品番だな。
どうやら14インチってこと?

ZC72SのRSはリアがディスクだと違う品番だ。
これか??

リアドラムのZC72Sのフロントディスクは250㎜とわかる。
リアがディスクの場合、もしくは4WDの場合、260㎜?270㎜?

ZC〇3Sは出てこないんだよなあ。
でも、RSの大径を移植したって記事があるんだよなあ。
ZC72SのRSを移植したのか?
Posted at 2025/03/02 18:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2025年02月15日 イイね!

燃費悪化の理由 気温が上がるのに

土曜
往路21.1
復路16.α
気温5-12
気温が上がるのに伸びない理由。
速度域が高い。
伸ばす下り坂でゆっくり走るクルマがある。
何気に走った初回が24 で
意識して22急げば18
復路も遅い夜なら18混雑の夕方でも17
長い信号待ちで、アイドリングが長かったから?
2回分のアイドリングストップをやめたから?

ま、前輪を見れば、空気の抜けは明らかなのだが。
Posted at 2025/02/15 23:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2025年02月11日 イイね!

リコール対象

スズキの手紙
赤文字があるので
請求しているカタログのことではないな
リコールだなとわかる。
2023年1月の製造と聞いていたが
間違いないとわかる。
さてめんどうだな。
購入店の記載はなく
芝田自動車だが、代わりに
スズキ自販近畿の一覧があるのはなぜだろうか。
一番近いスズキ南海がない。
南森町に一番近いところにしようか
12ヶ月法定点検も抱きあわせにされるか
とかも想像する。
そういえば、購入店から案内状が着ていたな。

ときはま線沿いの
百舌鳥なら毎土曜日通る
月曜に年休を入れられているので
それを利用するとか。

スズキのお店に行く理由にはなるなるな。

みんからで検索するがヒットしない。
どうも、最近のみんから、
低調だなあと思う
Posted at 2025/02/11 03:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation