• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2024年12月17日 イイね!

タイヤが悪いのか、車が悪いのか。走行音がひどいんだ。

58位。
そもそも、みんカラ閲覧数が減っているんだろうなあ、とわかる。
あれだけのPV数で58位なんてね。

さて、昨今、ZC33Sの走行音がうるさい。
下道ならまだましなのだが、高速道路はひどいのだ。

AUDIOの音量がね。

下道では40dBでも聴けるのに
高速だと30dBにしないとね。

そもそもスズキの遮音性なんて皆無なんだが。
タイヤも残溝4㎜となるとこんなものだなあ。
路面度が低いと硬くなって更に音が高いか。

もう、嫌になるくらいの走行音のうるささよ。

あと1年はこの音を聞くでしょう。
そしてタイヤローテーションしていくらかましになるでしょう。
しかしじきにそしてそこからまだ2~3年も煩いんですよね。

いくらAVDAN1dBでもダメなものはダメですね。
Posted at 2024/12/17 04:54:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2024年11月23日 イイね!

積算燃費と航続距離

ZC33Sは大きな文字で上下に表示されます。

乗り出しから燃費が伸びていきます。もちろん、航続距離も伸びていきます。

23.0km/L 230㎞
24.0km/L 240㎞
25.0km/L 250㎞

途中切りの悪い数字でも揃うことがあります。

トリップメータと航続距離の合計が800㎞を超えていると調子がいいなと思います。
満タン給油後の航続距離が600㎞台半ばですから、そこから延びていくのですね。
実際にはガス欠まで乗りませんから700㎞台が精一杯ですが。

先週からは寒費が続いて800㎞台に乗ることはなかったですが、暖かだった木曜の朝には800㎞に乗りました。しかし今では700㎞台です。

ODDは30000㎞を超えました。

2年で35000㎞も走ることになるでしょう。

幾ら燃費が良くても、有毒ガスを巻き散らかしています。
MB5254は半分の燃費でしたが年間走行距離は3000㎞台だったので
有毒の排出は5分の一でした。

しかし有毒ガスを巻き散らかして、懐が温まる(少なくとも年金が増える)。
資本主義に道義心や正義はないということを身をもって証明しています。
Posted at 2024/11/23 09:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2024年11月22日 イイね!

燃費計測

月曜から連続計測中。
リセットなしの燃費計の表示。
10℃を切って始まる。
21.4㎞/Lあたりを行ったり来たり。
木曜日。気温が10度を上回る。
伸びる。
22㎞/Lを超えるまで伸びた。
復路で9度になると急に伸びなくなった、下がったので
燃調の切り替えは外気温9度、10℃にあるようだ。
今日は走り終えて21.8㎞/L
週末は短距離買い物があるので、悪くなる。
気温9度以下で22km/L近いのはなかなかの出来栄えだと感じているが、
満タン法で幾らになるかが問題。
月曜日の復路前の給油で判明する。
Posted at 2024/11/22 23:43:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2024年11月18日 イイね!

ZC33S 燃費記録

すこし前に、ブログだか、燃費記録にだかに 書いた覚えがあって
間違ったことを書いたので訂正したい。

往路復路で 区間別に燃費を記録したことがあった。

真夏でやればいい数字が出たのだが
10月と記憶する。

往路 25/27/17 
復路 20/23/20

やっぱり高速区間のほうが郊外区間よりも燃費はよく、
朝の渋滞の市街地はかなり燃費が悪い。

夏場だと高速区間は30に手が届いてそうな気がしてきた。

来夏、確認しようと思う。

そしていつも満タン法で計測しているが、燃費計との誤差を図るべく
今回は毎日往路復路で燃費計をリセットしていたが、
次回給油まで放置しておこうと思う。

さてどれだけの誤差が出るだろうか?
Posted at 2024/11/18 23:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記
2024年10月25日 イイね!

ブラジル人も頑張れ!

我がZC33Sにも、いい加減なSUZUKIクオリティを発見。

リアハッチのダンパー下に着いているゴムの塊。
これがボディ側に押し当てられる。
押し当てられるところが丸くプレスされているが、
そこに右は丸く黒いフィルム?が貼られているが
左は、どういうわけだかずれているのに気づいた。
汚れもあり、いや砂埃も着いているので、どうにかしてズレて
シールの裏の粘着剤だけは残っていて、そこに付着したようだが。
シールを剥がして、砂も取り除いて貼り付けたが、剥がれそうにはない。

なぜズレたのかは不明。
初めからではなさそう。

でも、事実。スズキクオリティ。

いやあ、80㎞/hでも、うるさいなあと思う走行音。
速度が上がるほどに、走行音しか聞こえなくなるからね。

それに比べだら、ZCEDSもWEB3S(フロンクス)も静かなようだ。
スズキは伝統で、屋根裏に消音材は入れないのだが、WEB3Sは違うようだ。
キザシにすら入っていなかったもんで。
ZCEDSの雨天走行について知識がないから、何とも言えない。

安くて走りが良くて燃費がいいMT

それが選択理由だったZC33S。

僕にとっては1.0ターボが最適解だったけどね。

Posted at 2024/10/25 01:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZC33S | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation