• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2014年03月06日 イイね!

アクセラXD 6MT

ちょっと遠くにあるDに在籍することが判明

予約をして乗ってきました。

2年ぶりのMTです。

トルクがあるとストールしませんね。


加速感がATよりずっとダイレクト。

やっぱMTでしょ。


クラッチ操作時の荒れた感じのエンジン音がトラックのようで。


2回加速テストをして、山谷ありのバイパスコースで、18㎞/L後半の燃費はよい成績。



1.5D とか、時期デミオの話もしましたが、詳細不明。



メーターは、慣れた2眼がベストだなあ。




わあ、これしかない! っていう感動はなかった。

峠もサーキットも、もういいやって 気持ちがそうさせるのだと思う。

釣り合い速度まで加速するときだけのMT操作なんて、つまらないものだから。

スポーツしてなんぼのMTだと、やっぱり思う。

それでもMTだとはならないかもしれない。


不思議だなあ。
Posted at 2014/03/06 17:07:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年02月08日 イイね!

XD 2回目

雨の中、高速を使ってまで試乗にはいけず。

マツダサイトで試乗車を検索する。

おおおおおおお!

びっくり!

ある販売系列、全店にXDが配備されている。

しかもMTもある!

この勢い!

やるな。

意気込みを感じる。


同県を検索すると、お!

ちょっと離れているけど、小さなお店だけど

1つある。


で、図書館の後行ってきました。
Posted at 2014/02/08 17:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年02月08日 イイね!

さむ~~いけど

朝方室温は10℃を切るけど、さほど寒さは感じず。

昨日、心があったまったからね(意味深)。

さて、雨音がするので、トイレの窓から外を眺めると

白いものがない。

なあ~~んだ。

娘はがっかりだな。私もがっかりだ。



でも、雨なら雨で、することはある。

お雛様を出したり、(先週出したらよかったね)

図書館行ったり

雨中試乗会をしたり、(それかい)

・・・

XD試乗のために雨の中、往復200㎞超の移動は出来ないなあ・・・
Posted at 2014/02/08 08:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年02月02日 イイね!

アクセラXD

カメラを忘れたので写真はないが、

旅先で試乗をした。

マツダのHPから試乗車のある店舗を検索したら、

こんなところにあったのだ。

まさか試乗のためだけに1万も交通費を使っていけるわけもなく



今日機会を見つけたのだ。営業曰く先週に入ったばかりだという。


そう、たまたまかあ。

それも運。

そして閉店間際、夜間の試乗となったのも運。


こんなのはじめて。

夜間だし、燃費が気になって、バビューンとするのを忘れた。

もう一周とも思ったが、旅先のディーラーでお願いするのも気が引けた。



エンジン音も静かで、停止したときに気になる程度だが、アイドリングストップですぐに音がしなくなる。


燃費は15㎞/L少しであった。

ACCが使えず、コースも違ってアテンザの18㎞/Lに負けてしまった。



内装は豪華である。皮シートである。バックスキンは滑りにくくていいかもしれないが、

擦れて直に毛が抜けてテンテラになりそうな気がする。

サンルーフも強制的につけられるが、後方寄りの従来型の小型なものでは、意味がない。

ベンツのような屋根自体がガラスだというなら、紫外線を取り込む意味があるけど。



マイナーチェンジで標準仕様のXDが260万くらいで出ることを期待している。

もちろんこういうことは、メーカーにきちんと伝えなければならない。



今回は非常に好印象を持った。次回はバビューンを確かめてみたい
Posted at 2014/02/02 07:11:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年01月26日 イイね!

アテンザ ワゴン XD

アクセラのXDがないので、(試乗車として発注したら、オーダーがあって売らなければならなくなったそうで)

アテンザのXDに乗りました。本日は実に長居をしました90分ですね。

3台乗って、2台分見積もりとってですもん。

さて、アテンザではじめに乗ったセダンのXDよりも静かになったなあ。

欧州車のディーゼルよりも静かではないですか。

燃費はエアコンを使用した状態で18㎞/L。

(同乗した女性営業が寒がったのでエアコンをONにしましたが、寒さに慣れている

 私と娘はのぼせてしまいました。ええ、C70では頭寒足熱が徹底されてますんで)

エアコン無しなら、もうちっと伸びるかな。

カタログ値ではXDなら

アテンザもアクセラも大差ないと思うので(お店では詳細わからず、宿題となりました)

ガソリン車と変わらないやあ。20円/Lの価格差をどうみるか。

HV買うなら、明らかにディーゼル買うという結論になりました(パワーが違うから)。
Posted at 2014/01/26 21:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation