2013年11月02日
エボX RSである。
エアコンをつけるだけで十分である。
エアコンもなくてもいいかもしれない。
屋根が開くだけでも十分なのだが、そのOPはない。
重量的には変わらないが、価格的には大違いだ。
夏場に数回使うだけのエアコンに22万とは情けない。
アイスノンでどうにかせよとはいえまい。
サーキットが走れるのはうれしい。16インチで十分だ。ブレーキもこの車重(1420kg)なら
パッド交換で十分だ。
内装もマットブラックで、光物がないのが視界の邪魔にならず良い。気が散らなくてよい。
どうせ内張り外すんだから、いらない。オーディオもいらない。
エンジン音とマフラー音がBGMだ。
乗り出し360万。
アクセラが190万(?)。
170万の価格差は、5年後には(250)〔100〕、100年後には(150)[0]と
その差変わらず。維持費の違いはあれど、
満足度はエボの勝ち。
10年超えて乗っていられる満足感がある。
エボ?
フォルティスのMTって、玉ないし。これは古過ぎて、いまさら物にならないよ。
スバル? インポプレッサです。すみません。
Posted at 2013/11/02 22:50:52 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | 日記
2013年10月28日
だから流してやってください
え~っと
Cセグセダンですと・・・
キザシが基準になります。
C70の代わりになるとしたら、Cセグの焦点を当てると、キザシ
オープンに焦点を当てると ロドスタ になります。
で、キザシのどうも・・・・ポイントは 塗装が硬くて薄い。
ボディ剛性はあるが屋根は薄い(防音がない)。
2.4Lの割りによくないエンジンフィール。
だから維持費がかかるし。18インチもいらないし。
その点、アクセラはCセグど真ん中。100万も安いわけは
あたりまえ。皮でないシート。ドアの音が違う。排気量がまったく違う。
維持費がまったく違う。
first ではなく second だからOKなわけで・・・
Cセグハッチバックはセダンがないとき用の、まったくのsecond用。
Bセグ スイフトMTは、ちょっとスポーツしたいし。とにかく安いし・・・。
1007は、持ってて、乗ってて、楽しそう。停めてても、楽しそう。
楽しみだなあ、4~5年後。どうなっているか。
求めるものが違っていれば、おのずと答えも変わる・・・
さて、気分転換終了。
戻りますか。
Posted at 2013/10/28 22:19:23 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | クルマ
2013年10月27日
アクセラの試乗
ちょっと営業さんの都合で遠乗りになりました。
それが意外と良かったのです。
好印象。
非力な1.5がまた良かったんです。
Cゼグメント、ど真ん中のサイズ。
燃費よし。
国産車 最右翼のスイフトRS と比べたら、
経済的な問題ではスイフトが勝るけど、
スプラッシュと比べたら、同等レベル。
後期高齢者を、C70のリアシートに座らせるよりも
スイフトのリアシートに座らせるよりも
(あえて押し込めるとは言わない)
アクセラのリアシートのほうが、格段上でしょう。
で、買い方ですが、
4年後
新車で込みこみ180くらいでしょう。
先代の4年落ちで、100落ちくらいですね。
7年乗ると試算しても
新車は50も下取りでないでしょう。
11年ともなればゼロでしょう。
となれば、やはり中古車で買うほうが
経済的。
よっぽどのプレミアムのある車でないと、
中古車のほうがお得になるんですよね。
(ついでに、新車で買ったなら、なるべく長く、
中古車なら、短期間で乗り換えても
さほど経済的は損失ありません)
ということで、今日試乗した車が、
4.5年後には愛車になっている可能性があります。
第一候補に内定です。
Posted at 2013/10/27 21:05:46 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | 日記
2013年10月27日
部屋の掃除をしていて
カタログが・・・
バネットNV200
MTあります。
床面の高さが乗り降りで問題になります。
車内では立てそうですが。
でも、本音は・・・アルファGT や 147GTA 159 に乗りたいと思っている私・・・
どないやねん!
かっこいのがいい・・・
燃費が悪い・・・
薔薇だもの・・・
Posted at 2013/10/27 11:01:04 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | 日記
2013年10月26日
もうさっぱりわかりません。
経済性なら スイフトRS か ワゴンR MTですな。
LHD MT にこだわるなら パンダ ジュリエッタ(在庫限り・・・)
MTでなくていいなら、シンプルな内装に 丸い外装なら・・・
キザシ V40 S40 S60(デザインが気に入っています)
ぜんぜん違うように見えるかもしれませんが、
どれも、「好き」 の範疇です。
困っちゃうな・・・
楽しいのは LHD MT (ランニングコスト度返し)
楽チンなのは キザシ V40 S40 S60
経済性なら ススキ連
迷っちゃうな・・・
2018年3月時点での出物で
決めることにしましょう。
あれ?
アクセラ落選している?
RHD MTなら Cセグでなくてもいい・・・
小さいほうが楽しそう・・・
Posted at 2013/10/26 23:40:17 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | 日記