• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

一つだけなら認められる・・・・

C70だって、よくないところがある。

英国のようにRHDで6速MTがあれば、文句なしだ。

輸入車で、レストアに少し費用がかかるとか、そういうのも難点だが、

それはそれで、クルマの味だ。

C70の最大の弱点はATだというところ。


(もちろん、僕にとって、だけどね)


それにしても、C70に万が一があったときのことは考えておかねばならない。


きっと、みんな、今のクルマを愛しながら、次の車のことを考えているはずだろう。


候補は3つにしてある。

MTを大前提にした (むすめのフランスないしスイス活躍の意思は相当に強い)

(日常生活の中で、ゴタゴタがあるごとに日本を嫌い、フランスを羨望するようになっている)




コペンのMTシフトが遠いのは致命的。

小柄な体格ならOKというのか?

でも、あのぐにゃぐにゃは・・・きっとショートストロークが出ているはず・・・?



NDは・・・弄れば、僕好みにはなりそうだ。販売期間も長そうでなりより。

問題はラゲッジ (カーステはしかたない。C70に及ぶものはない)

S がどれほどのものか、ぜひ試乗したいものだ。(旅先で検索するか)



ワークス。

スズキ好きのむすめにはよい。デザインは受けないが。

むすめは、屋根は開かなくてもよさそうだから、

一番操作しやすいこいつが一番だな。



いまんとこ、ワークス。(販売期間が問題)
Posted at 2016/04/10 01:21:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期候補 | 日記
2016年04月05日 イイね!

そういえば・・・

NDロードスターの試乗は自宅近くのDで

たまたまあったMTですでにしてしまっている記憶がある。

でも、この週末にしたいと、同系列他店に申し込んでいる。



あのときは、先日ワークスに乗ったときのような、ワクワクには駆られなかった。



C70に乗っては、

ラグジャリーなオープンドライブをむすめと、もしくは彼女と、

風に吹かれながら

いい音聴きながら (走行音一般ではなく、スピーカーの音)


ゆったりビューンとドライブしたいんだ。



MTを忙しく弄りながら、目が血走ってとか、そんな走りではなく、

のんびりMTを操りながら、

静かにオープンエアを楽しみたい。




NDにできるかなあ・・・

純正よりも静かな(もちろんパワーも出る)マフラーってあるのかなあ・・・・



あとはシート。

これもワークスに比べたら・・・

車外品に取替えかあ。

どれだけリクライニングするかも問題。

背部の圧迫って、僕にすると (背中に目があるわけでもないけど)

あの圧迫感、やだなあ。



・・・

ロードスター。どれほどか、再確認しないと。

グレードはS. Sが一番。
Posted at 2016/04/05 21:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期候補 | 日記
2016年04月01日 イイね!

次期候補を変更。

早速か?

いやいや、ワークスは残る。残す。

むすめがMT海苔になるのなら残す。やっぱりラパンがいい、といえばラパンだが。

もちろん、SSモデルがあれば、そちらのMTにする・・・が。


むすめの車はスプラッシュの代替となる。


ではC70の代替は・・・ これまでおベンツのEクラスカブリオレで登録していたが、

スプラッシュの代替が自動変速機なら、これは大変だ。



MTの楽しさをむすめに教えられない。

将来フランスで活躍するというむすめにMT車の運転操作を伝授できない。


となると、C70の後釜のオープンモデルは、MTで・・・

なれば、コペン・セロ か ND しかない・・・。

2シーターは空間的余裕がない。


適当に止めて、シートを倒して日向ぼっこする、なんて芸当ができない。


ワークスのあの軽規格の細身のレカロのタイト感がすばらしいのに、

NDはまったり・・・

コペンは頭上がタイト・・・


NDは風邪を感じることができず、コペンは髪の毛が飛んでいきそう。


それでも、仕方あるまい。退職後の経済力も考え合わせれば、それくらいの車のほうが維持しやすかろう。


そういうことで、10年ほどすると、

C70 と スプラッシュ のコンビが

ND と ラパン になっている可能性が高い。

端境期で、3台持ちになるということも考えられる。

(最終のNDを新車で買えばの話)(むすめが免許取るときにMT車がないとねえ・・・)

かといってC70に早く逝かれても困るしね。


で、近々登録するという方向で。


結局、オープンに乗るとき、4座をとればATになるし、MTを取れば2座になる。

どちらを優先するかということになるんだなあ。日本の場合。そういう結論。

僕には不便至極。




では、最終問題。彼女の望む、新車のセレナはどこにいれる??

どこだ?
Posted at 2016/04/01 23:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期候補 | 日記
2016年03月27日 イイね!

愛車登録 購入希望

これまで

シトロエンC3だとか

ベンツBクラスだとか

はたまた

エボXだとか

コルトRだとか

もちろん

ZC31Sもあったりとか、


理想とMTとの狭間で揺らいできたけれど、



スプラッシュを壊れるまで乗るとか決まってくると

次のセカンドカーの購入時期が大幅に先送りされてくると



セカンドカーでありながら、ファーストカーにもなりえる(人生最後の車)

あるいはむすめの最初の車(MT練習車)でもあり・・・



そうするとMT限定ってことになるではないか。



そこへアルトワークスが現れたものだから、食指が動かぬはずがない。

価格的にはたとえばスイスポも変わらないかもしれないけれど、

装備が揃っているので、あまり手を加えなくて済むだろう

(スイスポも、スペシャルがどれほどになるかは、来年の登場までお預けだが)

という算段。



で、再び登録は、アルトワークス、エブリイジョインターボから。

(ひとつに絞れないのかって・・・)

(から・・・ってまだ増えるのか?)


MT限定だけど

万が一、万が一にも、エボが150とかになったらさあ、それはそれでさあ・・・。

C70のこともあるしさあ。



早くて5年。遅くて10年後。最終モデルで買って保存しとくとか、お得意の中古車とか。

そのあたりは、未来予知能力がテンでないのでさっぱり分かりません。
Posted at 2016/03/27 22:57:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期候補 | 日記
2016年03月27日 イイね!

ワークスに嵌る

ワークスに乗って、心身ともに嵌ったのが、シート。

いいわあ。フルバケならもっといいわ。

左側にあるダイヤルを調整して、背もたれを倒す。(前の乗り手、どんな姿勢だったの?)

短足仕様に座席を前に。

スズキらしい着座位置だなあ。スイスポもこんな感じになる (日産も同じだなあ)。

ホンダならこうはならない。 


軽自動車サイズに合わせたレカロらしい。ノートニスモSのOPシートはもっとゆったりだからなあ。

このフルバケのような脇~腰の締め付け具合がいいんだよなあ。


この気持ちよさ、低速度域でも大満足。




165/55R15はneova 08Rも履けるサイズで とてもいいんだけど、

そこまでグリップ必要ですか? ストリートユースで。 たとえ峠でも、

そのグリップを活かしきると、年老いた半規管では、どうにもなりません。

めまいと嘔気を生じるでしょう (自分の運転に酔いしれる・・・)。



C70で学んだ引っ張りタイヤの力学と美学 (ZC31Sで予習をしてあったのは事実だが・・・)

(同サイズ同一銘柄のタイヤで、リム幅を変えてみた。リム幅が広いほうがコーナリング速度が上がった。0.5Jの違いで)

これを今後の車に活かさない手はない。


ワークスだって…

純正ホイールに、アイミーヴのFサイズ、145/65R15 を引っ張るか、

145/80R13 をワタナベの8スポークの5J~に履かせるか。

どっちが楽しいかなあ~。

どっちが速いかなあ~。


これくらいのサイズのほうが、まっすぐ加速が早く、限界性能の低いコーナリングを日常的に楽しめるってもんだ。


そういう妄想をしつつ、未来のMTドライブを夢想する。



そういえば、昨日の送迎会で、2代目デミオを見たよ。隣の現行オデッセイよりも、ずっと輝いて見えたな。

1.5LのCOZY MTがあれば・・・とも思ったよ。
Posted at 2016/03/27 05:32:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期候補 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation