• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2014年03月20日 イイね!

citroen C3 occasion

さくっと、フランスへ行ってきました。



85 000 km

08/2010 Année

Occasion (Propriétaire 1)

Diesel





1.4D 8.5万キロも乗っています。

80万弱ですか・・・

白ばかりですね・・・

ドアノブは黒いし・・・

てっちんにホイールキャップだし・・・




輸送費入れたら180万。

日本だったら、もっと程度のよいのが買えますね・・・


フランスに住んでるんだったらいいけど・・・



フランスでも、ワンオーナーは優遇されるんですね。



燃費とMTと

あまり拘らないほうがよいみたいですね
Posted at 2014/03/20 00:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期候補 | 日記
2014年03月19日 イイね!

愛車登録

愛車登録台数、35台くらいかしら?

異常でしょうか。

まあ今手に入る車で、興味があるものを選んでいるうちに。




今後も登録なさげなメーカーは・・・

BMW (無理にスポーツしなくていいです。高価格車は静かなほうがいいです。個人的にかなり
     不愉快です。Dは愚かな医者に靡いてますから。二度と我が家に名刺を入れていかないで      しょう。あほに頼まれて、ガレージや家を見に来たでしょ。裁判証拠になりませんでしたね)

AUDI (高いです。私のような中間層にはVWで十分だなと。デザインがまじめすぎます。
     似非ラテン人にはなじみませんでした。ドイツ人はもっと遊ぶべきだし、日本人ももっと遊び      のあるデザインを認めるべきだと。無理か。)

トヨタ (判官贔屓だからです。新型車は登録除外だと・・・。みんなは80点といいますが、私は59点。
     国産車が面白くないのは、牽引役であるトヨタが方向を間違っているから。責任は大きい)

日産 (これからの展開次第ですが・・・軽自動車会社になる勢いですからね、国内では)

スバル (全車にMTの設定を・・・ 価格も高めですか?)

ホンダ (Tの尻ばっかり追っかけているけど、全然追いついてない、どころか軽自動車とHVに特化
      しようとしている。Tとともに国産車をつまらなくしている元凶です。個人的にもとっても
      不愉快です)



車種別では

ほとんどのミニバン (MT設定がないのがほとんど。その空間必要ない)

SUV (MTの設定がないのが多い。乗降性と視点が高すぎること)




では、登録可能性の高いものは

1)屋根が開く 見晴らしがいい スピーカーが多い(多けりゃいいのか?)

2)ドライヴィングがいい

3)まわりが おっ という  2枚が基本。実用的(セカンドカー)に4枚、5枚も。

4)セコ価格がこなれてる 燃費がいい

5)パワーがある   MT (輸入車は商売上仕方ないけれど、国産メーカーで設定しないのは
                 手抜きだ)



なぜなら


車に求めるのは


1)色気 (エロス 女の代わり)

2)相棒 (伴侶や友人の代わり)

3)見栄え (ステータス的なもの(いろんな意味で))

4)コスパ (貧乏なんで)

5)暴力性 (タナトス 快楽)


これら5つの要素を統合して、

「カタルシス」 

あるいは 

「ないものねだり」

なのであります。





後から気づきましたが

メーカー別分類では

北米を向いているところは ×

欧州を向いているところは ○

なんですよね。

わかりやすい。








Posted at 2014/03/19 12:02:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期候補 | 日記
2014年03月07日 イイね!

アクセラ試乗の総括

アクセラ試乗歴

1)スポーツ 2.0L

2)スポーツ 1.5S

3)セダン HEV

4)XD 6AT

5)XD 6MT


インプレ

1)前席に座っている限り、それなりの質感があってよい感じです。

 メーター周りは、趣味に合いません。 やはり2眼の名アナログメーターがよく、

 あれは焦点が合っていなくても、針の位置がぼんやり見えるだけで、どれくらいにあるのかわかるので、
 デジタルより判じやすいです。水色の立ち上がる札などは、まったく意味を成しません。

 いつもいうのですが「シンプルがベスト」です。昔のままでいいです。

2)後席は従来どおりですよ。自分が座らないからいいですけど、従来どおり。進歩は感じません。

3)デザイン、これは、高価な赤色によってやられてしまっています。

4)エンジンは文句がありません。1.5とディーゼルの出来がいいので、2.0の存在意義がありません。

  1.5Dなんぞがもし搭載されれば、2.0Gなんて、消え去っていいと思います。HEVは時代の流れなんで、
  商売上の都合です。

5)MTの存在があったので、アクセラを高く評価するきっかけになったのは間違いありません。

  シフトノブを押してリバースに入れるのは初めてでした。気づきませんでした。ただそのシフトノブ、
 あまりに安物です。交換したい。質感を高めていただきたい。

6)ワンプライス売り・・・つらいです。知りませんでした。デミオの値引きがあれだけなのに・・・

7)このクルマ、Tマークつきなら、もっとヒットしたのになあ。 でもT社は Cセグメントのこのクルマ、

 よう売らんやろうなあ、とも思います。T社乗りの方には、わからない世界かもしれないからです。

8)MTシフト  2代目スイフトに乗った私としては、あのシフトフィーリングがとても気に入ったので

 100にツアラーのシフトなんて、こんにゃくのように思えました。それに比べるといくらかいいですが、

 もっとダイレクト感があってほしいです。

9)燃費 実際のところどうなのか。

 試乗では 2.0=18 
        1.5=19 
        XD AT=15 
        XD MT=19

   でもみんカラでみていると、どれも 15㎞/Lあたり。

     CVTが現れて、もしかしたら、実燃費でも、MTは自動変速と同等かと思いましたが

     (2代目スイフトMC後を乗り比べて)、

     ATとMTなら、今でもMTが有利と思います。

     2.2D で あのパワー この燃費  文句ありません。

     一世代前のコンパクトカーを凌駕しています。
Posted at 2014/03/07 09:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期候補 | 日記
2014年02月10日 イイね!

来月、楽しみにしていいの?

ボルボ 60シリーズに 新たなモデル?

2.0ターボって?

ほんと?


じゃあ、C70の点検のときに試乗してみたいな。

(車両預けるだけなのに・・・)
Posted at 2014/02/10 23:20:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期候補 | 日記
2014年02月08日 イイね!

これもいいなあって

3年落ちですが、かまいません。

お値段に惹かれます。

インパネはV40が好きですが

リアシートの居住性はS60が上ですね。


V40の価格推移が見所ですが、

同じくらいの価格帯になるのではないかと

思っています。


女性にはV40のほうが似合うかな?

(性懲りもなく、そんなこといってる)

燃費もいいじゃん、V40

(アイドリングストップが付いているだけじゃん)

そう、サブバッテリー代がかかってしまう・・・元取れないよね。


サンデードライバーには、アイドリングストップさえ、無用なのです!


恐れ入ったか、省燃費技術!

だから言っているでしょう。

最良の省燃費は、『乗らないこと』って。
Posted at 2014/02/08 23:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期候補 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920 212223
2425262728 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation