• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2017年05月24日 イイね!

半年振りの京都

半年振りの京都京都国立博物館で、「海北 友松」の展覧会があった。

狩野派の流れを汲む、しかし独自の画風を確立した桃山時代を代表する画家であるというう。



新聞広告にむすめが反応していきたいといったので、そうそうにチケットを手配して、

いついくか様子を見ていた。結局展覧会最終日ということになった。



初夏をはるかに越えて、真夏のような暑さ。幸い5月だから湿度はさほど高くなく、

過ごしにくいわけではない。



久しぶりに始発電車に乗ってやってきた。9時前。ちょうどいい時間である。もう列ができているけど

さほど長くない。



2年前だかに、狩野山雪、山楽の展覧会のあったときは1時間以上待った(朝一ではなかったからか)



平成知新館に案内されて、9:15分の海上まで待機。館内なのでエアコンが効いている。

旧館(耐震性の問題で閉鎖中)のときは屋外待機だからこれは大変だったのだが、これは助かる。



比較的好いた状態で観覧できた。これは最終日だからか、それとも不人気だったからか?
Posted at 2017/05/24 22:31:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記
2017年04月27日 イイね!

残業代不払いだけでなく

東本願寺

ネットニュースで。

残業代不払いだけかと思って記事すらよまなかった。

朝刊見たら、その人たちを3月雇い止めにしているって。



東本願寺って、「仏」を語る詐欺商売だと感じた。



そして、宗教法人職員の所得税が免除されているかのような意見があるのには更に驚いた。



大丈夫かな。日本。



日本人は、「大人」になり損ねてしまったようだ。
Posted at 2017/04/27 07:44:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記
2016年12月22日 イイね!

京都に住んで妻や娘に着物を着せる

年賀状の季節。

毎年、賀状を贈ってくれる友がいる。

関東出身で近畿の医学部に入学した秀才くん。

京都に居を構えている。

年賀状は、和装。

本人はスーツ姿のなのに、その他3人は和装。

これが艶やか。

羨ましいこと。僕の理想であるが、先を越されてしまった。







これにて今年のブログは打ち止め。

みなさま、よいお年を。
Posted at 2016/12/22 00:25:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記
2016年11月08日 イイね!

冷え込むと

今年の紅葉は、かなり早かろう、

11月中におしまいになるだろうと予測しているが、なおそれを早めるように

今夜からは冬の気温になるという。



宿泊旅が重なるので、日帰り旅行は極力控えたいのに、

大阪城、真田丸、正倉院展と3回も続いている。

あと、勝竜寺城、伏見稲荷と2回も控えている。



それらにあわせる紅葉スポットを検索するが、

明日の寒さを過ぎないと正しくは表示されまい。



12月3連休のJR切符の手配もあるし、なかなか迷いどころなのである。
Posted at 2016/11/08 22:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記
2016年07月05日 イイね!

不安があったんです。

旧来の路地が火災で焼失するということが最近立て続けにあって、

近畿では、大阪十三の通称「しょうべん横丁」の全焼が記憶に新しく、

新聞記事に復興のようすが記載されているのを見て、

わが町京都の先斗町などは同じような立地条件を備えている。

最近は、新しいお店が増えて、若い人の経営するところが増えたのだけど、

火の管理は大丈夫だろうかと、少し気に病んでいたのであるが、

現実のものとなってしまった。




あの町並みを復元するのは・・・

いつもいくあの庶民的な価格のお店は・・・

歌舞練場は・・・




と、思いをめぐらすが、明朝にならないと詳細は分からないだろう。





また「歴史」が失われた。




戦火であろうが、調理上の不注意であろうが、

「火」は歴史と文化の伝承の大敵である。

Posted at 2016/07/05 23:47:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation