• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2015年05月25日 イイね!

茶碗は最後まで食べる

茶碗は最後まで食べる歯はもちろん、手でもどうにもならない。

包丁でも切れない。キッチンバサミもだめ。



かなづちで叩く。瀬戸物のような固さ。

ただ口に含むと、少し柔らかくなる。


破片が大きい!
Posted at 2015/05/25 18:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記
2015年05月25日 イイね!

茶碗を食べる

茶碗を食べるこのヘリのところは、

噛んだり手で割ったりして食べ進む。

この先大変。
Posted at 2015/05/25 07:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記
2015年04月18日 イイね!

カーナビって・・・参考意見程度にしかしていませんが

カーナビを信じ込む人が意外と多いようでして。

(道を全く知らないからこそ、カーナビに依存するんだという、正当解釈)



四条通が1車線(原則ね。左折ポケットッとバス停留所だけは幅を狭めて残されているんで

歩道幅がでこぼこして、非常に見苦しし、歩きにくい。



まさか、四条通に進路を取れって、カーナビに指示されても・・・

え? そうなんですか?

疑うことを知らない・・・



僕は町の地図を頭に入れてから、散歩しますけど・・・

地図開いたり、ナビ見たり、面倒で時間がもったいないでしょ。

予習は大切ですし、楽しい。既に旅した気分。



現地訪問は自分の組んだルートが最善だったか検証される時間。
Posted at 2015/04/18 07:24:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記
2015年04月12日 イイね!

おおきに    しばらく京都は おいとまします

平野神社

神主の娘さんが有名なハープ奏者でして、

毎年、コンサートを開いております。



そのなか、門前の井戸に二人の老婦人が。

井戸の水はちょろちょろですから

「ひとりじめしないように」という主旨の札が。



しかし、2リットルPETを何本も・・・



こちらは、物見遊山で500mlいっぱいだけ。


話を聞いていると生活用水にするらしい。



いらとっきて

「少しだけなんでいいですか?」

「私も待っていて、いまやっと順番が廻ってきたんです」

あほか、二人揃って世間話しながらやろが。

付近の住民が、何やってんねん。



京都市市営水道局にお金よう払えんのか?



500mlボトルがもう少しでいっぱいになるってところで、

蛇口に手をやって、自分とこへ行こうとするので、





もうええわい

と思って、

「おおきに~~!」

といって、くれてやった。




もちろん、京ことばの「おおきに」は

感謝の言葉やあらへんで~~~!






「糞婆あああああああああああああああ」という意味である。




老婦人が、京都人なら、よくご理解いただいているはずである。




しばらく京都はゴメンである。
Posted at 2015/04/12 19:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記
2015年04月05日 イイね!

グリーンティ と 抹茶     民法総則  錯誤

とある桜の名所のお庭

茶屋で一休みでもするかと、お品書きを見る。





グリーンティ

甘いのですか?

「甘いですよ」



ふ~ん、抹茶ではないのだな。




むすめは、アイスクリーム 抹茶 の品書きを食べたいという。



では、注文です

抹茶アイス。・・・それと僕は・・・バニラのアイス


「抹茶のアイス、ひとつ~~。 それとバニラのアイスと・・・」



抹茶のアイスは奥にあって、バニラのアイスは、手前のクーラーにあるの・・・?




「はい。お待たせしました」


?これ頼んでないよ。(グリーンティを指さす) まあええは。これもとろとくから。

で、抹茶のアイス頼みます


「抹茶のアイスのホット~~~~!}




ごらあああああ。

怒るどころか、呆れるわ。

くそばああああああああ。



もうひとりのおつきも「違う違う~~~~」



抹茶のアイスのホットなんて、そこまでかぶってやることできないからな。



抹茶のアイスですよ~~~



結局頂いたのは

抹茶アイスとバニラアイス(ここではアイスクリームの抹茶とかバニラとか言わないといけなかったらしい)

とグリーンティのアイス。

150円、後期高齢者に寄付したったわ。




で、抹茶アイスのホットって、何が出てきたんだろうね~~~~。

突っ込むで、これグリーンティのホットやろってね。



超高齢社会、ちょっとやばいです。

民法総則「錯誤」を再勉強しようと思いました。




Posted at 2015/04/05 15:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都夜話 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation