• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

ブレーキ関係一式の工賃のご予算は0円です

XB32Sのリアドラムブレーキシューの工賃交渉の失敗を教訓に、

MB5254の見積もりを取りました。

パッド、ローター交換で1.5万。

ブレーキホースは?? フルードも交換するので、と。ホースも純正で取れるという。

その見積もりも依頼したが、当に返事はない。



キャリパーについているスプリングが如何様にも外せないので、パッドの交換をお願いするのだが、ホース交換にいろいろついてくるのと言うので、躊躇。ちょうど返事もないし。

工具もほぼ揃っている。

リテーナースプリングさえ外れれば・・・。

1.5万を浮かす。



ところで、XB32Sのフロントブレーキパッド交換の折、

キャリパーとブラケットを外さなかった。

ホースも交換するので、いきなりキャリパーをナックルから外した。そしてピストンを押し戻し、パッドを入れ、戻りが足りないのでパッドを嵌めたままピストンを戻し・・・。

これでピンの確認とグリスアップの行程を省略したのだった・・・。



でも、そのようなことをしている動画はひとつだけ??

よかったのかな?

なぜみなさんはそうしないのだろうか? という疑問が残っている。
Posted at 2019/09/15 14:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | MB5254 2 | 日記
2019年05月18日 イイね!

ハミスポ

今回の車検で久しぶりに「はみだし」を指摘されました。

JZX100ではタイヤのはみだしでした。

後を前に持ってきて、前はクリア、後はサイズ違いに代えて、車高を落として対応しました。


今回は、スポークです。

純正8Jオフセット45㎜
これに対して
7.5J 35㎜
リム面が4㎜程度突出。

そこにスポークが18㎜突出している形状。

購入時に綿密な計算と実測によりクリアしていること、装着後も錘子にて確認済み。



なのに、アブソーバー交換の整備屋にも指摘され、検査員にも指摘され・・・

結局、錘子にて数㎜の余裕を確認されましたが、過去3回何事もなかったのに、
どうしたことでしょう。
「年数で変わることがある」なんていう検査員。へたるほどに内に入るホイール。

前回は、リアフォグが左が点灯しないなんて、いちゃもんをつけられました。
ご本人が右しかないことを確認しておられましたが・・・


大阪と違って1レーンしかないのに、こだわりを持って調べられたら前に進めませんよ。
Posted at 2019/05/18 13:58:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | MB5254 2 | クルマ
2019年05月12日 イイね!

光軸確認

実際の車検場で測定されるくらいの距離だと、

ロービームのエルボーラインは左右ともによい感じ(アブソーバーを変えてさらによくなった感じ)。
しかし、離れると右が下がるのは以前と同様。3年目の車検時にボルボで調整してもらってよくなったのも一時だけ。

ハイビームでは焦点は右がやや上がり気味だけど、これで行かないとロービームがどうにもならなくなるし。

前回(7年目)同様、ローで測って×になって、ハイで再検査で○になるだろう。

これで、C70の車検は4回目9年目ということ。いい感じで乗り継げている。

Posted at 2019/05/12 00:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | MB5254 2 | 日記
2019年05月11日 イイね!

volvo C70 MT

仏蘭西は中部ロレーヌ地方の世界遺産で一番有名で一番観光客の多いシャンボール城のアクセス都市、ブロワ(ブロア)の中心広場(歩行者のみ進入可の旧市街一番にぎわいのある広場)の脇の路駐にボルボを見る。

C70だ。

きっとMTだろうと車内を覗く。



小雨で写真を撮ったがみにくいが、サイドブレーキの様子が異なる。

我が車は、着物の袂がひっかるが、こちらはレバーの裾全体がカバーで覆われているので問題はない。

羨ましいのただ一言。

以前オペルのアギーラはよく見かけたが、今回はスズキのスプラッシュそのものも見た。

いい収穫であった。
Posted at 2019/05/11 16:12:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | MB5254 2 | 日記
2019年03月24日 イイね!

整備 ぞくぞくと

連年は、年末のネットショッピングなのだが、

今年は少し事情が違う。

必要に応じて、生活用品も含めて買い足してきたが

(発端は、BX32Sのタイヤ購入の必要性から)

(ついで数年ぶりのエンジンオイルのまとめ買い)

(するとポイントが余って、マルセイユ石鹸に)

そのあとすぐにスマホの更新時期。

こういうの2年毎に見直すのがお得なんでしょう?

電話番号は変わってしまうけれど(過去もこれを繰り返して、

人間関係が途切れていくのでしたね)

年間1万円以上の節約なら選択の余地なし。


すると、なんとかカードに入れとかpaypay登録とかで、

幾らかポイントが手に入った。

これでオイルフィルターやらなにやら。

5年目に突入するバッテリーもそろそろ・・・?

ポイントが貯まったら、買いましょう。

BX32Sもそうだけど、輸入車用バッテリーは高価だけど、

長持ちしますね!

長い交換サイクルは環境によいですね。

ところで、リサイクルバッテリーは格安ですが、保障期間1年というのは・・・。

同価格で韓国製の新品がありますが・・・。

ドイツ製、アメリカ製・・・どこを選びましょうか。

日本製? ユアサで安く作ってくれないかな。
Posted at 2019/03/24 01:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | MB5254 2 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation