• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2024年03月19日 イイね!

e北陸チケットレス

これが、1番安いですね。
京都から乗るのが、お安いですね。
新快速で、京都発着。
ちょい面倒だけど。
けちんぼ関西人なら。

大阪の11番ホームは雨に濡れないけど、隅っこで薄暗い。
京都の0番ホームは明るいけど、暑いし寒い。雨に吹きぶられる。
ともに待合室もなく、椅子もない。
まあ、不便なこと。

まあ、立山は行きたいと思いますが、
たくさん時間が取れるようになったら、ですね。
Posted at 2024/03/19 03:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fe 鉄分 | 日記
2024年03月03日 イイね!

遅延に遭う

おごと温泉で、後続のサンダーバードが遅延する
山科4分乗り換えが、ピンチ
5分遅延を5駅で3分取り戻す
山科2分乗り換え 丁度いま高槻。
この先は?
かなりのリスク
最終電車
もうすぐ終焉サンダーバード
新幹線なら、遅延リスクは軽減か
来週の小松訪問は如何なるや
Posted at 2024/03/03 21:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fe 鉄分 | 日記
2024年03月03日 イイね!

遅延は常習

昨今、色々な理由で旧国鉄、民鉄が遅延するので、最終列車は選択しないようにしている。
名古屋からの帰り、近鉄なら信用できる。
豊橋からの名鉄は怪しい。
小田原までの東海道は、更に怪しい。
実際、2月の旧東海道、藤沢ー小田原の際には、
往路、豊橋を降りたら名鉄が東岡崎以東止まる。
横浜は寿町に泊まり、
復路、藤沢で降りたら、即止まり。
大磯に30分も前に着いたのに、直前に遅延。
小田原から先の接続なく、
国府津から御殿場線に乗れば最終になるが、
それを嫌って、小田原ー熱海、こだまでワープ。
またまたN700Sで、嬉しかったが、要らぬ出費。
JR海は信頼できるが、名鉄で神宮前から遅延。
近鉄に乗り継ぐも、伊勢中川を乗り過ごし、
松阪折り返し。
結局最終。
御殿場線経由で、スマホタイマーが正解だな。

で、今日。加賀温泉からの帰り。
最終便。ひとつ前だと90分も無駄にする。
 つづく
Posted at 2024/03/03 21:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fe 鉄分 | 日記
2023年12月10日 イイね!

北大阪急行延伸は、御堂筋線を豊かにする。

osakaメトロの車両にはうんざりなんだ。

だから御堂筋で北大阪急行(阪急)の車両に出くわすとうれしくなる。

北大阪急行が延伸するとさらにその機会が増えるのでうれしい。

これを瞬時に理解してくれる人だけ、言い値(笑い)を押してください。


A社24.5㎞
B社5.9㎞

25:6≒4:1 千里中央から中百舌鳥まで走り通す車両。

1/5が北大阪急行の車両である。

これが近未来には
24.5:8.4≒3:1 だから1/4になる。

1時間に8本としたらそのうち2本も北大阪急行の車両となる。

嬉しいね。


一方、堺筋線。
阪急堺筋線、というのが正しいと思う。
大阪メトロの車両が河原町まで乗り入れるので
その分の走行距離を短距離の堺筋線でペイしようとするから、
堺筋線を走る車両の多くが阪急電車である。
メトロの車両との格差がひどい。
 
大阪メトロは高槻や北千里に行くのはなく、すべて河原町まで行って欲しい。
ほとんど堺筋は阪急の車両になるよ。

だから阪急新大阪線はほとんど南海の車両になるよ。
まだ工事に取り掛かっていないけど。淀川の下にトンネル掘れるの?
阪神高速淀川左岸線ですら、地質に問題ありで万博に間に合わないのにね。淀川4複線の鉄橋のほうが話題になるのにね。それとも宝塚線を3軌条にするかな。
Posted at 2023/12/10 08:13:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fe 鉄分 | 日記
2023年04月23日 イイね!

四つ橋線の有効利用

北に延伸。
中津まで。
これで御堂筋線経由 天王寺⇔新大阪
   四つ橋線経由 天王寺⇔新大阪

なんてのを作ればいい。
2×2=4 4系統にしてもよい。中津止まりもあってよい。
これでこそ四つ橋線が御堂筋線バイパスとしての役割を果たせるのに、
なぜしてこなかった?
Posted at 2023/04/23 21:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fe 鉄分 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 13 141516
17181920 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation