• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2014年06月12日 イイね!

急がば・・・  安物・・・

毎晩、オクとショップを見ています。

検索は  

「正絹 反物」


安いのは、羽尺。数百円で落札されています。

デザインが・・・

年数が・・・

ショップは気に入ったのを買い物かごにいれて放置。

少し高めなので、どうしても・・・というときには支払いますけど・・・状態。



そんななか、今夜、ふと検索してたら、

(最初はむすめのこのみのピンクで探していたけど、今は私の好みの青~紫)

紫の大きな花のよさげなのがあったので、

しかも見つけたのが、2分前。

思案して(急がなくても誰も入札していなかったのだが)

17秒前に入札準備。

そして入札。

最高値のまま画面が変わらない状態。

落札していました。



そしてよ~~く画面を見ると・・・

染みのあるのは確認していましたが

「カビくさいにおいがします」と

あほか。

(自分のこと)

染みは許す。

でもカビは、うつるだろうが。呼吸にも悪いだろうが。

ばかか。

(自分のこと)



しかたない。

とにかく、においを嗅いでみよう。

とにかく、虫干ししてみよう。

紫外線で殺菌してみよう。
 
ドライクリーニングに出すのは、ばかだしな。(価格的に)

う~~ん。

親に馬鹿にされるぞ。



なんせ、反物コート(4mに切断して身にまとうだけ。買い物時のスーパー内の冷房対策)にするつもりだったから・・・

痛い!
Posted at 2014/06/12 22:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | きもの | 日記
2014年06月11日 イイね!

わかってないなあ

あんたらのイメージにあわせているわけでもない


きもの=なんでも和=国粋

ちがうんだなあ。



なぜこういう話をするか

更衣室で、きものにリュックはおかしいといわれたので、

あずま袋をこさえてみた。



そのいいだしっぺさんに会ったので、つくりましたよ~~



そしたら、ごはんにみそしる、スパゲッティは禁




いやあ、なにもぜ~~んぶを和にしようとはおもってません

というか

基本、フランスですけどね。

思考形態は。

フランスからの帰国子女のつもり。



実際に、死ねるならフランスで。


たまたま、日本国に生まれただけで。

世界中の文化を(言語も)身につけられたら、

どんなけ世の中平和になるかと思っている




コスモポリタン



なんですから。





たまたま日本に生まれたので、この地域の文化を学ぼうとしているだけで、

世界中に広がれと思うのは、

フランス文化。



この地域の歴史文化に目を向けず、中華製などのプレタポルテに溢れかえる

(着るもんだけでなく、食べるものとか・・。衣食住のすべてに)

この地域の暮らしぶりに、すなわち人々の、もっと辛辣に言えば

現代に本人の無思考に(経済問題にしか感心のない心的傾向に)

一矢を放ちたいだけ。




だけど、廊下で笑う人を見て



(わかってないなあ)



と今日も思うのは、


とても、愉快である。









私の行動で、

この国が変わるなんて、そんなことはしていない。




ただ私の真意をわからずに

勝手に判断して、自己の鏡に私を映して

歪んで見えるから、と

笑われるのは、

とても、愉快である。




私は、ユニクロを馬鹿にしているのだから。


世界中で、中華製のTシャツを着る、おかしみ。
Posted at 2014/06/11 19:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | きもの | 日記
2014年06月04日 イイね!

人はいい気なもので

職場の更衣室で

「傘も和物にしたら・・・」

「いやあ、もったいない。安物で数千円。本物は万しますよ。それにここらは風がきつい。

一日で万も捨てるようなことはできません」



そういいながらも、調べる。

まあ、それなりのお値段で、上等そうなのがある。きっと中華製だろう。

紫がいい感じで、今日入梅したというし、その気になってしまう。



つまり、通勤用にではなく、雨の日でも京都散歩をしたくなる、

紫陽花見物などよさそうだ、という意味においてである。



それにしても、人は、物も知らないのに、あれがいいのでは、などと

まあ、無責任にいえるのものだと思うよ。
Posted at 2014/06/04 20:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | きもの | 日記
2014年06月01日 イイね!

衣替え

衣替え皐月に入って、ウールの単衣はおさらばしましたが、

水無月にはいって、人絹の襦袢もおさらばしました。

30℃超えの真夏日ですからね~。

もう夏。

それで、昨日、仕立てあがってきた、おじやと絽の襦袢を・・・






女着物の仕立てになっているではありませんか!


巾の広い襟、白い裏のある襟。

身丈が、これすごい! 男なら、河合俊一くらいの大男が着るような丈。

(もし、私が女着物を着れば、150cmくらいの人のがちょうどあうのです。

20cmはからげるということ)

袂の大きな切れ込み。





早速、お店に連絡して、仕立て直し。

明日から・・・

もうしばらくお預けです・・・


オートクチュールがあ・・・



ということで、月例着物頒布会は

水無月に ど~~んと やってきます。

(支払いもね)
Posted at 2014/06/01 17:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | きもの | 日記
2014年05月31日 イイね!

正絹リュック お披露目

正絹リュック お披露目画像は作成途中の正絹リュック。(ちなみにTシャツは ブレーキのアクレさんのです)

もちろん、今は完成していまして、お披露目にいってきました。

背中側荷室にパソコン入れて、表側荷室に財布等入れて。

合計5重の生地ですから、パソコンのような重量物を入れても大丈夫。

呉服店では、まあそこそこ。

風呂敷ではないことに気づいてもらえました。

車屋さんでは、説明不足だったでしょうか。



お召しになっているのは、浴衣ですか?って

いえ、人絹の単衣ですけど。

その辺りは仕方ありません。



「(むすめのたくさんの手紙に)元気が出ました。今度は私が書きますね」

ほう、それはそれは・・・。


「むすめに宿題を出されています」と言い残して

(ほんとうにそんなタイミングだった)

帰って来ました。

車のなかでむすめは「宿題って何?」としばらく聞いてきましたが、

当然応えませんでした。


白髪が増えた。めっきり増えた。

染めようかな。
Posted at 2014/05/31 22:15:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | きもの | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation