2018年06月02日
誕生日に入籍して、次の誕生日に離婚するなんて、
僕ならゴメンだね。
誕生日のタイbに思い出すなんで、最低だから。
そんなことができるのは、自己愛が強いから?
さて、結婚後、当地と大阪に別れて暮らした僕。
ずっと心地がよかった。
上司の薦めで、呼び寄せて同じ病院で働き始めたが、
気持ちがすれ違いだした。
僕の場合、或る程度距離を置いて、自由を得ているほうが、長続きしそうだ。
それができないのは、肉の欲望を制御できないからではないだろうか?
離れていて会えない。欲するが我慢できない。
ほかのひとで手当てしたくなるんじゃあないか?
だからといって浮気をすると、これはいけません。
ならば分かれましょうってね。
さて、そういうわけだから、そうした性質(一緒にいなければ関係が保てないというタイプ)の場合、
どちらかが、固定した場所にいて、もう一方が行き来するってことにしないといけないのだろうな。
仕事が自己実現の最良の手段でもないだろうに。
誓った「永遠の愛」ってなんだったんだろうか。
誰のこと書いているかって、ネットニュースにまだ上がってこないから貼り付けられないよ。
Posted at 2018/06/02 03:27:08 | |
トラックバック(0) |
バカエロ女 平成版千姫行状記 | 日記
2018年05月30日
時折、女性に対する恨みから(包み隠さず)
自己の欲望に執着する女性を罵っているこのブログだが、
そういう女性を相手にする男性も同数(概念上)存在するわけで、
それもまた、つまらん存在だなと思うわけで。
未だに、家事や育児のできない男子のいることや、それでももてることに呆れてしまう。
私は、女性にだけ備わった能力、妊孕性を発揮しないのは間違いと常々断じている。
(なぜ、これが女子差別なのか理解できない。働かない男はダメ男、ってこれは男性差別なのかどうか。伝統的に期待されている性役割を発揮しないことを非難するのは、性差別か?)
(ま、これだって、私が、ひきこもってニート、プー太郎だったとき、あるいは大学進学や就職を放棄すると宣言した、そのときの非難に対する復讐でもあるのだが(包み隠さず)。自覚している)
だから、それ以外の部分は、男女平等の能力を得るべきだとも、私は常々断じている。
つまらぬ男たちだな。
そういうことで、実社会で、私は友人すら持たないという現実である。
欲しても得られないのであるから。
Posted at 2018/05/30 23:53:59 | |
トラックバック(0) |
バカエロ女 平成版千姫行状記 | 日記
2018年05月23日
先の女性批判であるが、
あれは大多数の女性を対象としている。
もちろん、歴史に名を残すような優秀は女性はこれからも多数存在するので、
その存在まで否定するつもりは全くない。
彼女たちを讃えるべきである。
ところで、男というものは、悲惨な存在である。
生産を行うばかりで、消費はすべて女や子供に持っていかれる。
しかし、それには道理がある。
女や子どもは生産しないもの、だからである。
そして繰り返しになるが、彼らは男性の庇護の下に暮らすことになるのだ。
男がこうした暮らしぶりを手に入れるまでが、悲惨だというのである。
この試みに失敗して、そうした人生の喜びから阻害されることも儘あることで、
これは更に悲惨なのである。
なぜ悲惨か。
本来、人間存在は、「愛」によって結ばれるべきものを、ときに「欲」によって結合せしめるということがあるからである。
それが悲惨なのである。
そこには恒久性とは遠い。刹那と強烈な熱を持つ欲に妬かれるのである。正に煉獄である。
これが男の悲惨である。
効能をもたらす(といっても、別の悲惨からの回避であるが)こともあるが、
社会の劣化も含めて、
この悲惨から逃れるために、男は、さまざまの手段を用いる。
競争だ。
この結果も、悲惨である。出し抜いたつもりでも、ほんの一瞬の事で、、あた、どんぐりの背比べ。
その差に、女が反応するのだから、この競争は止むことがない。
男女の関係の模索のため、この世は数々の悲惨から逃れることはできない。
Posted at 2018/05/23 22:55:06 | |
トラックバック(0) |
バカエロ女 平成版千姫行状記 | 日記
2018年05月21日
たとえ犯人逮捕が目的でも、50分も触らせておくとは、理解できないな。
やらせておいて、自分も満足して、男ははい御用。
男性の敵は女性だという時代に、よき妻にめぐり合わせたものは
奇遇だね。宝くじに当たったんだね。
うらやましいことだ。
Posted at 2018/05/21 22:55:29 | |
トラックバック(0) |
バカエロ女 平成版千姫行状記 | 日記
2018年05月17日
かつては、男が大きな夢を果たせず朽ちたときは、女に走るものだとされた。
え? 知らない? どうでもいいや。
つぶやきだからね。これ。
時代は変わって、自分の不正で、人生を塞がれた女。
時間を経てすることはグラビアか。
さっさと結婚しておけばいいものを。
むかしならもらいてがあったろうが、いまでは無理か。
現代。いろいろ制約が多いような気がするな。
むかしのほうが古典的だが、道から外れた生き方を受け入れる懐があったように思う。
こんなつぶやきも、色々問題だといわれそうだ時代。
個人の本当の価値とはなんなんだ?
Posted at 2018/05/17 07:51:34 | |
トラックバック(0) |
バカエロ女 平成版千姫行状記 | 日記