2024年05月19日
フェミニストは女性が戸主を務められない天皇制について、文句を言わないのですか。
男女平等の時代に、象徴たる天皇が、率先して国是を表さないのは、奇妙ですね。
保守派は本当に日本の進歩の足を引っ張りますね。
保守派の最たるものは?
打ち倒さなければなりません。
Posted at 2024/05/19 09:38:23 | |
トラックバック(0) |
出口 | 日記
2024年05月19日
ただいま日曜美術館を見ての感想
皆さんは仏がいまするお浄土へ行きたいと思いますか?
仏教ではすべての人間、いえ動物や命を持たない木や石にまで仏になる可能性があるという仏性と言うものがあるといいます。
人間は命を失うと煩悩を失うことになるので仏になるのだと思います。
人間そのままの形でお浄土に行くのではないのだと想像します。
そうでなければ阿弥陀浄土を描いた仏教絵画の中に人間が描かれていてしかるべきなのですがそうしたものは1つもありません。
仏教が考える浄土とはすなわち人間が生命を失って仏になって仏の世界に入ると言うことです。
仏教徒の皆さんに質問します。
あなたは仏になりたいですか。
仏とは何ですか。
あなたの理想は仏になることですか。
あなたにとってのお浄土とは何でしょう。
仏とは何でしょう。
とどのつまり極論すればやはり仏教は人間なんか死んでしまえ欲望なんかなくしてしまえと言ってるようにしか私には理解できません。
もし生きながらに仏になろうとしたらその人はどのような行動をとるでしょう。
利他的に生きる道しか残されてないでしょうか。
自己的な存在ばかりの中で利他的に尽くすと言う事は結局のところ利用されるだけではないでしょうか。
仏教はあまりにもひどい思想を持った宗教だと私は思わざるをえません。
理想を追求するあまり現実の人間に目を向ける事のない仏教思想。
仏教世界の理想を表す絵図に人間が1人も存在をしないと言うことが、現実の人間及びその人間が住む社会に対して、誠実に対峙する精神を育まない、そういった傾向を生んでしまうでしょう。
そうでなければ阿弥陀信仰や法華経のように、呪文さえ唱えれば死後の世界の安楽が保たれる、しかしそれは人間としての欲望を満たすのではなくて悟った仏としての存在であるにも関わらず、この世界において仏になる努力は一切行わないにもかかわらず、図々しいにもほどがある。
呪文を1回唱えるだけで死後の世界はもう保障されている。
あまりにも短絡であまりにも簡便でこんな思想でどうやって人間が成長できた、どうやって社会が良くなることがありますか。
50年仏教について考えてきましたが否定の観念しか湧いて来なくなりました。
人間人間人間。
良い面もある悪い面もあるその人間を直視して
苦しみながら喜びながら人生を全うするそのような宗教思想の存在を望みます。
Posted at 2024/05/19 09:33:20 | |
トラックバック(0) |
出口 | 日記
2024年05月17日
職場の同僚が65歳を過ぎても年金保険料を支払わなければならなくなるだろう。年金なんてもらえなくなるだろう。貯金をしなければね。と言う。
それはあなたがね、よくお金を稼いでいるからそう思うのであって、国民年金の受給者等は高いよ保険料を払い、にもかかわらず雀の涙ほどの生活の足しになるのかどうかわからないほどの年金額で今の生活をしている。
極端な少子化と平均寿命が延びたことで高齢者の数が増えた、これがために老後を支える年金制度が破綻する、だから貯金だ、とあっさり言えるのは、あなた自身の手であなたが正社員の地位を勝ち取ったからだと言うのは自由ではあるが、
非正規にしかならざるを得なかった人々の存在を考えるに、彼らに老後は貯金で対応しろと言うのは、無理な話だ
年金で立ち行かなければ生活保護でももらえと言うのか
その原資は?
年金なんかもう必要ないのかな
不幸な隣人を見捨てて自分さえよければいい
お金がありさえすれば卑近な自分の生活を満たすことができる
社会の有り様がどうなろうと構わないと言うような態度には
怒り心頭に発するものだが
そこでどうこうなるわけでもないから
表現をする事はなかった
自分だけ良ければいいだなんてそんな考えの人間が身近にいることがとても残念だった
病人の世話はすると言うのに
社会問題には
社会病理には
全く関心がないような連中には
私は呆れて彼彼女らに伝える言葉がない
結局のところ日本人には連帯と言う意識はない
自分と同じ境遇の人たちの間で生きているだけで状況が違えばどうなるかと言うことに対して全く興味も関心も想像力も湧いてこないらしい
自分と同じような社会階層か境遇の人間との付き合いしかないようだ。
こんなことでこの社会が良くなるだなんてことがあり得るはずがない
了見の狭い人間ばかりで全くつまらない
仕事仕事仕事ばかりで
社会的知見も広がらない
教養の深みもない
以下省略
そういえば安芸高田市の市長が東京都知事選に出馬するらしいな
政治をエンターテイメントにすると言っていたが
そもそも政治に興味を示さない人間が彼のことをどれだけ知っていると言うのか
人間は1人で生きていけない例えば家庭とか地域社会とか学校とか職場とかそういった集団は必要だと言ってその組織のあり方に従順に従って生きていくだけの人間が社会や世界なんてものその程度の知識で何を見てるのか何を関心を持っているのか
私はあなたが日本に対して何をなし得るのかグローバルの世界の中で日本が何をしていくのか結局のところ人間一人ひとりの行動に還元されるのに何にも考えてなかったら何にもなしえない
それが道理だろう。
全くつまらないつまらない
私がつまらないのか社会がつまらないのかどっちやねん
私に言わせれば社会がつまらない
身の回りの人間に言わせれば私がつまらない
しかし実際問題をまともに考えない人の存在が良くないんだろう
憤懣やるかたなし
憤懣やるかたなし
憤懣やるかたなし
それで夜に目覚めたこの際に
すまほで手打ちはめんどくさいから音声入力で仕上げたこれから再び寝る二度と起きてきたくない
このような世界と縁が切れたら最高だと思うけれどね
Posted at 2024/05/17 03:33:56 | |
トラックバック(0) |
出口 | 日記
2024年05月17日
静岡県の川勝知事がやめてからリニアにおける水問題が、個人の妄想のように話されて馬鹿にされていたのであるが
それはJR東海やゼネコン、マスコミ、政治家などの策略で、
全く現実の見えてない体臭などはすっかり騙されていたものだが
それ見たことか、実際岐阜県でこんなことが起こってるではないか。
中山道を歩き通したとき、今回水問題が起きた地区を徒歩にて移動したが
中略
地域の人たちの明るく楽しそうな日常生活を見た中でこんなことが起こると残念に思わざるを得ない。
このブログではトンネル工事の音が朝や夜には、発破の音が聞こえてくると言う話は聞いたがとうとう水枯れと言う問題が発生した。
これを見て地域住民はなんと思うだろうか。
これまでも大規模トンネルを掘るたびに、水涸れ問題が生じていたにもかかわらず、マスコミはもとより工事主体であるJR (九州新幹線ではJR九州、地域の地方自治体、国交省)などなど問題を無視してきた。
この問題をごく少数とは言え地域の住民にまともな対応してこなかった。
この点を見るにつけ
公共事業とか大規模開発とかそれにまつわる従来その地域に居住する人々のことを全く無視をしているのは、
隣国の政府がやっていることと同じことではないか、
今後あちこちでトンネル掘削の水枯問題が生じるであろう。
これを見た京都府民京都市民はなんと思うだろうか。
北陸新幹線のトンネルを掘られたら一体何が起こるかよくわかるだろう。
北陸新幹線の大阪延伸など夢のまた夢。
小数とは言え人の犠牲の上に多くの人の利便が成り立っていると言うことを、例えば成田問題にしても、名古屋における新幹線騒音の問題にしても、よくよく考えて公共事業と言うものを進めてほしいものだ。
結局のところ理性を強いて、利便を得ていると言うことをよく理解した上でなければ。
どいつもこいつも目先の利便の事ばかり考えて犠牲を背負わされる人間の事など全く考えが及んでいない。
こんなことがいつまでも続くと思うなよ。
Posted at 2024/05/17 03:17:45 | |
トラックバック(0) |
出口 | 日記
2024年05月12日
4月から部署が変わった。
BGMがかかっているのである。一日中。
疲れる。
変に歌詞を覚えて、睡眠中も曲が流れる。
タモリが言っていた。
喫茶店のBGMをまともに聴いてしまうと。
僕のそういう質。
で、ネットで調べるが、
学者の研究では
自然音か無音が成績が良く
アップテンポほど成績が下がるという。
根拠のないネット記事では
BGM効果を謳うが
何が真実?
その前の部署でも、会話型の患者に聞こえないようにと環境音を流していたが、あれはストレスだった。
川の流れとか小鳥のさえずりとかでも。
とにかく情報を解釈しようとするので、無駄に脳みそを働かせてしまう。
ああしんど。
Posted at 2024/05/13 00:03:34 | |
トラックバック(0) |
出口 | 日記