2024年10月22日
頭の悪い人たちで、想像するのも面倒、議論するのも面倒、
考えとく。考えたこと言って何もしない。
議論の先送りのように見せかけて、腹の内では何もする気がない、
変化を嫌う人たちは、そんな人たちだ。
同情心はあると言いながら
自分たちは、多数派について、勝ち馬に乗った気分で
現状に満足している。
苦しんでる少数派の事なんて想像もつかない。
想像なんてしない。
少数派は無視しておいたら良い。
面倒臭い。
社会から消えてなくなればいい。
そんなふうに思っている。
日本においては、多数派は少数派のこと考えたりはしない。
Posted at 2024/10/22 00:32:14 | |
トラックバック(0) |
出口 | 日記
2024年10月21日
不意に思い出した。
雲仙普賢岳の噴火、火砕流。
後に大雨、火山灰が濁流となって水無川を下る。
土石流。
2度の災害に見舞われる。
そんなことが島原半島であった。
思い出された方がいるだろうか。
Posted at 2024/10/22 00:01:25 | |
トラックバック(0) |
出口 | 日記
2024年10月10日
あれほど暑く活気づいていたのにねえ。
今月に入ったら急に熱が冷めて。
力関係が、位置関係が変わったようで。
強い風が吹いているのだろう。
季節と政治がリンクしているかのように。
Posted at 2024/10/10 23:13:45 | |
トラックバック(0) |
出口 | 日記
2024年09月29日
洗濯槽に暫く衣類を貯める。
着る物がなくなって洗濯する。
洗い上がったものを引き上げる。
そこに、木の葉のような茶色いの。
排水が干上がって通り道ができる?
我が家には食い物はない。
徘徊ののち身を潜めたか?
いちいち洗い直す気もない。
つまんで捨てた。
最近増えているが、
飢えているだろ、動きが緩慢。
元気なやつは宙を舞もするものだが。
俺に見つかり助かると思うなよ。
Posted at 2024/09/29 09:38:09 | |
トラックバック(0) |
出口 | 日記
2024年09月28日
スペイン語のことわざ
いいですね
Posted at 2024/09/28 20:04:34 | |
トラックバック(0) |
出口 | 日記