2013年07月15日
しか 意味のない 日本車なのです
大きくなるほど、
ばかげている。
世界と競争できるのは
環境に与える負荷がより少ないのは
軽自動車とコンパクトカーだけ
大きいのは、馬鹿みたい。
旧態依然。
例外はごく少数。
くたばれHV
くたばれガラパゴス日本自動車
三段論法?
本日終了
Posted at 2013/07/15 05:36:21 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記
2013年07月15日
HVは環境によい?
いいえ
Tの財布がよくなるだけ
レアメタル精製するのが中国
敵国 中国と貿易する馬鹿
世界の公害を見逃す馬鹿
ばか とは Tと その車に乗る ばか
HVが割高
モデルの一部でしかない
これが欧州のように
すべてのモデルで
小排気量ターボなら
価格そのまま
全モデル採用
みんなに恩恵
サンデードライバーから通勤まで
すべてをカバー
ひろ~~~く低公害 省燃費
一部HVで高得点を稼いで
その他大勢は、ぼちぼち では困るんよ
み~~んなで
簡単 安価に
低燃費
の路線を選択しないやつ
敵国に利して
世界をつぶす
どう国民さえも
つぶしにかかる
HVなんぞ
くそくらえ!!!
ぺトロールでも
ディーゼルでも
ターボ礼賛!
低燃費!
もう T など買うな
L も 腐っているではないか
嫌われるためにいっているのではない
地球環境と
車を見る目のないやつと
自分で軌道修正できない T のためだ
Posted at 2013/07/15 05:22:23 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記
2013年07月15日
くたばるしかない
行く末見えた
カローラが
起死回生とばかりに
回春サロンで
ビンビンになって
もどってきた
といっても
一部モデルだけ
馬鹿高になって
50万も
どうやて
ガソリン代で
もととるの?
サンデードライバー
年間5000km走行で
ガソリン代は・・・
250Lかける150円は4万円
ガソリン車は倍の悪燃費としても
10年で40万ということね
はい。
買う?
老いぼれじいんさんカローラを
Posted at 2013/07/15 05:13:59 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記