• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

そろそろ レー探 装着時期かな・・・

昨日のドライブ

帰りはいつもと違った高速を使った。

T字になるICへ差し掛かった。

行きルートでは何回か使ったことはあるが、

帰りルートではあまり使用例がなく、はっきり覚えていなかった。

まさか高速出口と、左折れ乗り換えと、右大回り乗換えとが

同じ1車線で別れるとは、案内標識からも読めなかった。

路面に「出口」とだけ書かれてあったので、出なかった。

残念ながらその後に分岐は現れず、直進して別ルートの高速で帰ることになった。

直線ルートであるのに最高速度は60km/hであったらしい。

100km/h少しでACCを使っていた。

ピカッと白く光ったのね。追い越し車線のプリウスも突然減速したよ。

あちらも光を認識したってこと。


やちまったか?

まあ、やらかしたならしかたのないこと。


そのまま、帰宅してネットで検索。動画サイトでも確認。

ちょうど反対車線にはHシステムが大々的に設置されているところでした。

こちらには、警告青板も、オービスもなし。


都市高速(湾岸線を除く)では90km/h少しでACCを使わないといけませんね。


C70にレー探は似つかわしくありませんが、

最近の走りの状態では、もうそろそろ必要なのかもしれません。

Posted at 2014/01/13 23:47:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | MB5254 | 日記
2014年01月13日 イイね!

二人の営業さんとTのCセグメントセダンの今後について

1)スズキの女性営業にお話をしました。以前からお世話にもなっていますが、

今回は、年齢も明らかとなり、所有車も明らかとなり(想像通り、男っぷりのいい走りをするようです)、お勤めになった経緯も明らかとなりました(調査しすぎでしょうか)。

比較的車に詳しかったのですが、特に車好きとうわけではなく、就職のためにそうなったということらしいです。

昔日産で、スカイラインのスペックをいえない営業がいましたが、「新人であること」を言い訳にしましたが、
その男性も就職先がたまたま自動車販売業だったというだけなのでしょうね。

でもスズキの女性営業は勉強していますよ。

2)T-Pの男性営業。話が噛み合うのでした。それもそのはず、セダン好きということらしい。しかもFR。

マークXはやはりFFになるようですね。小排気量ターボもみえてきそうな。

プレミオも、カローラにHVが出るようになっては、カローラやプリウスとの棲み分けが難しかろうにと、

今後の展開に注目?  でも支持層が中高年だから・・・コンサヴァだろうなと。


セダンはLになるか、でなけりゃ下しかなく(マツダは除く)

300万程度のいいころあいのセダン、特にFRがないのが困りますね。


マークXはマークⅡの時代から、中間管理職の40代狙いですが、

今のはおじさんしすぎでしょ。


3)セダン離れは、メーカーのせいではないですか?

ミニバンばかり手を入れすぎですよ。


お行儀良い上品な家庭にはセダンが似合います(?)

子どもも礼儀正しくおっちんしています。


上品で、静粛性抜群、荷室が別個で、安全性一番、

人を跳ねてもボンネットに載せるだけ。

視線が高いのがいいというSUVとかミニバンは

煙となんとかはって、ことだろうし

人を轢けば下敷きにするか、跳ね飛ばすか。

カーセ○○スなんて、できなくていいの。


品のあるひとはセダンに乗るんだと、

ISのくだらないCMよりも

そんな訴えのできるセダンを作って欲しいな。


ワゴンやバンって商用車でなかったですか?


セダンやクーペ、スポーツの作れないメーカーは

「一流」と評価されないと思います。


4)中間層が買えるしっかりとしたCセグメントのセダン、お願いします。

現段階では壊滅的です。
Posted at 2014/01/13 20:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年01月13日 イイね!

ヴェゼル HV AWD 再評価

ホンダの記事を読んで再評価します。

ハンドリングは重ステでとても良いです。

手離し運転が安心してできます。

ただし燃費はHVモデルで15km/L超ですので

ガソリンモデルだと・・・

1.5Lで180万強(敢えて190万弱とは記さない)だと

同額でアクセラMTがいいなと思えてくる。

でも、試乗車がないんだな。

ヴェゼルHVならハリアー(ガソリンモデル)のほうがきっとお得だしね。

世界一売れるSUVとかって・・・。

ハリアーはむつら星のフォレスターも食いつぶすと思うなあ。

え? ゴーンのエクストレイル?


ヴェゼル、車としてはまずまずだけど

燃費競争に負けてる

価格競争に負けてる

質感も少しだけUP

と思うのですけど。


ナビシートのエアコン吹き出し口は

夏には凍死してしまうと思うよ。



それと、加速時にEV走行が確認でいない、電池容量が確認できない、

今回のHVシステムでは、燃費走行がほとんどできません。

なんのためのHVだか。



もはや小排気量ターボエンジンで価格を抑えて

Tに対抗する図式ができているのでは?

(Hって、切捨て、振り変わり、が得意だからね)


(中華製Li電池が不足しているからね)


TもHも電池不足でHVの生産が追いつかない。

やっぱりガソリンエンジン、あるいはディーゼルエンジンがいいようですよ。
Posted at 2014/01/13 20:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年01月13日 イイね!

ハリアー 2回目

HPで廉価版モデルがあるというのでいったお店。

なんだ、またまたプレミアムか。

豪華なんだよね。

隣にSAIがあったけど、ぜんぜん違う。

この価格でこの装備。

HVを抜いて、このスペック、この価格。

まあハリアーだからの設定でしょうね。

SAIでこれ位したらいいのにね。

2.0L NA 豪華なセダン。

あっ、プログレやブレビスか。

なら、復活はありえないな・・・


明らかになった燃費

15km/L超

途中、全開で踏んだから。

それでもびっくりの燃費ですね。

アイドリングストップからエンジンがかかるとき、奇妙な大きい音がするので

全開でひどい音がするので(このあたり、普通の欧州車はいつだって静かです)

(奇妙にスポーツを謳う欧州車はいつもボーボー言ってますがね)

このあたりは・・・


GRANDでも十分な装備(パワーシートもあります)

272万って、どうよ。

バーゲンプライスでしょ。

(Cセグメントを見すぎてます)

2.0Lクラスで最高のバリューがあります。

間違いない。


まいったまいった。



Posted at 2014/01/13 15:01:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2014年01月13日 イイね!

ヴェゼル HV

ガソリンモデルに乗りたかったのですが、近くにはありません。

インパネはオデッセイとは違って上質なソフトプラスティック。

ステッチがイミテーションであるのは変わりありませんが。

計器類はFITにそっくり。このあたり、どうなのか?

(ボルボも他人のことは言えないが)

価格がどうなんでしょうか。

これもプレミアムコンパクトに影響を受けていると思いますが

リアドアの処理もね。

ちょっと届いていないように思います。

燃費は15.4km/L

1.5Lガソリンだったらどうなのでしょうか。


シートヒーターは温かでした

Posted at 2014/01/13 14:45:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   12 3 4
5 6789 10 11
12 13141516 17 18
19 20 21 22 2324 25
26 2728 29 30 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation