2014年01月25日
ひどく疲れたときはMTの変速は面倒だなと思うときはあった。
眠気覚ましには良いこともあった。
時にはストールもするさ。
今日は、ほんとうにへばっていたので、山焼きさえ忘れてしまった。
とっても楽しみにしてたのに。暖かな夜だったのに。
こんな日は実はもうMTなんて乗りたくないかもな、と思ったりもしている。
するとね、選択が(もちろんガソリン車に限定されるけど)
何でも良くなっちゃうのね。
スプのままでも、
プログレもATのままでよくって(ドリ車改造なんてふっとぶ)
せっかく自変速なんだから
ACCは当然、もっと安楽を楽しませてくれなくっちゃね。
なんだ、つまらないな。
Posted at 2014/01/25 22:55:00 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | 日記
2014年01月25日
再指名確実なのは・・・
ネッツのおっちゃん。
車は幸あるべきだといいながら、ご商売の都合で
あれはいかが?と勧めるのだと、正直に話す人。
人生の最後はオープン2シータがいいなと。
おっと、そこは気が合う。
ロドスタはあるでしょうけど、
トヨタはどうですか?と突っ込んでみる。
回答は・・・当然ない(笑)
Posted at 2014/01/25 22:47:10 | |
トラックバック(0) |
お店訪問 | 日記
2014年01月25日
今日行ったお店では絶対に買わない。
だってルノーサイトのアプローブドカーに
カングー(21年、25年モデルにMTってあるもん)
コカングーにはあったかなあとか言ってるおっさん。
わし、MC前にはMTあるの、ずっとここで書いてるし、
もうアリセプトぐらい飲んで仕事したほうがいいんじゃあない?
カングービボップも言えなかったしね。
ボルボ、車はいいけどディーラーの対応はだめという評判。
ルノーも同じだな。
ああ、ルノーの場合はCEOもだめだけどね。
それでも、カングーのセコを探してる・・・
よし、ビボップのセコを本当に見に行くぞ。
Posted at 2014/01/25 20:51:15 | |
トラックバック(0) |
お店訪問 | 日記
2014年01月25日
ボルボ以外のメーカーさんへ。
その価格帯ならV40買っちゃいますよ。
一番安全だから。
そのうちに液晶インパネなんてアウディさん言ってたけど、
ボルボ知ってる?
どうも今日のお店は、井の中の蛙、だったよなあ。
その点ネッツはよかったよ。合格。
輸入車のお店って、手前味噌が多いと思うのは私だけ?
Posted at 2014/01/25 20:06:51 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | 日記
2014年01月25日
ルノーのお店にあった
ルーテシアの廉価モデル。
手回し窓開閉でした。
懐かしすぎです。
というか、そこまで欧州化に徹するなら
MTモデルも入れてくれよと思います。
中途半端なんですよ。
日産も、ルノーも、
ゴーンさん、よく考えて。
Posted at 2014/01/25 20:03:49 | |
トラックバック(0) |
お店訪問 | 日記