2014年01月30日
まだ22ヶ月、
もう22ヶ月。
都合3台。(もらい物を入れると4台)
現存するのは1台。
まったく、クルマに求めるものが違ってきました。
それまでは、JTCC譲りとかホットハッチばかりですから
MTで峠が速いとか、サーキット走るとか、それでいて長距離旅行をこなしていました。
うち2台は000㎞/hで倉庫に突入、040㎞/hでガードレールをなめて跳ね返られて山に40㎞/hで突入(ガードレールに右前足もぎ取られたので、フットブレーキは利かなくなって、サイドブレーキで減速したけど・・・。二度目は当然にエアバッグが開かず、こっちの衝撃のほうが痛手を負った)
とか
オービスや覆面、パンダを追い抜きながら、S田JCTからO山ICまで180㎞だったかを
ちょうどきりよく当時の新幹線と同等に走ったりもした。
(時間効率のよい走り方でした)
市街地でも、信号につかまらないのを第一として、相当に速く走っていました。
それが今では、制限速度で走っていては都合悪く信号につかまるということがわかってるので、
比較的ゆっくり制限速度以下で走っています。そうすると追い越していくんですね。いろんなクルマが。
で信号で後から追いつく。
ああ、なんて無駄なことしてるんだろうって思いますよ。
MTってやっぱりストップ&ゴーって面倒なのかもしれません。
静粛性に優れて、オーディオも良くって、風も太陽も気持ちいいと、走っているだけで楽しいですから
特段急いで目的地に到着する必要もない。
同乗者との会話も楽しめる。
40㎞/hまでアクセルで加速して、後は左指のボタン操作で加速していく車。
運転について、『適度に気を抜ける』 車。
もちろん、バビューンと走るシーンも欲しいですけど。
MTだって、トップギアに入れたら後はクルコン任せにしようと思ってます。
楽だもの。燃費もいいし。
娘のスポーツカー好きをどうするか、ってことよね。
今のところ、娘が一番私を愛してくれているので(本当に無償の愛だね、子どもの愛ってのは。すばらしいよ)
娘を一番にするかな(おっと、スイスポかランエボだな)
(ランエボは顔つきが怖いという)
打算で言い寄ってくる小娘もいるが、すぐに撃退されてしまって。追いかけてこないしな。
女性ホルモンが分泌過多になると、女はどうして、ああまで打算的になるのだろうかね。
いつかは、娘も・・・なあ、きっと。
そうそう、スイスポ買っても、楽しく走るようにするには
アクセラXDやらエボRS買えるくらいにはなるんだよね。
追記繰り返しているうちに
しっとりボルボがいいね
から
やっぱりゲバルティッヒが言い値に変わってるね。
Posted at 2014/01/30 22:40:00 | |
トラックバック(0) |
MB5254 | 日記
2014年01月30日
をもらおうと思うのなら、
セカンドカーは自動変速だよなあと思う。
右翼から左翼へ
S60 V40 ZC33S XD エボXRS
こんな順に並ぶのだが(左右反対)
番外として(シングルファーザーの某給付需給者となれば、
ポンコツプログレ(いや形しか認められないだろう。オプティだな)
さて、そろそろ、ナースナビでも使って、病院探しましょうか。
追記:在庫処分市のボルボって100万も引いてくれるんだ・・・
Posted at 2014/01/30 21:45:25 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | 日記
2014年01月30日
ATより6万高いのはなぜか?
装備がどう違うのだろうか?
気になるところだ。
私としては、何も無しのXDを望むのだけれど。
Posted at 2014/01/30 21:41:06 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記