• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2014年02月05日 イイね!

別の角度から考察するセカンドカー選び

セカンドカー候補ばかり見ていても埒が明かないとき

ファーストカーとの使い分けを考察してみる。



今後もファーストカーは、オープンにして買い物したり、図書館行ったり、ドライブしたりするよ。

どこへ行くにも屋根をあけて、気持ちよく走りたい。週末の気分転換。

とにかく太陽を浴びて風に吹かれるのがいい。



セカンドカーは、4人で移動するとき、病院とか(そうなるかな)、大きな買い物とか(やっぱりハッチかな)

夏休みの旅行とか、はたまた粗大ゴミ捨てとかね。

セカンドカーはやっぱり、下働きもさせられちゃうのよ。


となると・・・一月に1回の稼動なんてこともありうる・・・



なのにXDなの、エボなの?


・・・


上限を300から200に下げるか・・・
Posted at 2014/02/05 22:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 次期候補 | 日記
2014年02月05日 イイね!

児童福祉と男女差別

市役所で

児童福祉について聞いてきた。


子どものために労働時間を減らしたとき

当然収入は大幅に減る。

なぜなら正社員から契約社員となるから。

8時間労働を6時間労働にするだけで

収入は半分以上減るのである。

(ボーナス無しだしね!)

減収分を補うのが、養育費と児童手当であるが、

養育費があると児童手当が減額されるので、

私の場合、年額で税込みで250は減りそうだ。

しかも一端退職するので、退職金を計算する。

退職金の試算もした。

1000を超える生涯賃金の減少である。

これをどう思う?



しかも、児童手当を満額もらおうとすると

実は生活保護よりも収入が減るという始末。

これなら働かないほうがマシって思うのは当然。

月14万税込みでどうやって暮らしていくの?


日本の国は本当に貧乏にならないと救われない。

貧乏を作らない方策は、まったく考えられていない。



お金か、子どもとの時間か。

苦渋の選択を迫られている。



それと結局のところ、名称自体も、母子・・・、だし

母子家庭しか適応されないものもあるんだ。


だんだん、わかってくるよ。男子差別の実態がね。

バツあり女性は玉の輿にのれようが

バツあり男子はどうだろうか・・・


女医と結ばれるかなあ・・・

Posted at 2014/02/05 22:13:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夢想世界 | 日記
2014年02月05日 イイね!

日テレだけじゃあないけど、    このお騒がせ・・・

殺人がどうたらこうたらとか、馬鹿馬鹿しい犯罪心理と描くドラマも

いまだに耐えないが、

世の中にいるたくさんのひとたちのありようからかけ離れた

特異な世界を虚構で描くのは勝ってだが

(表現の自由というものがあるからね)

SEXものとか子どもの虐待とか、こうしたあくどい物を

視聴率とか広告費用とかのために

作るのはどうかね。



そう思っていたので、少なくとも謝ったことは、よかったよ。
Posted at 2014/02/05 22:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 夢想世界 | 日記
2014年02月05日 イイね!

臭くない車

臭い車      臭くない車

BENZ       VOLVO

AUDI       マツダ

     スズキ




スズキも臭いといったはずなのに、かなり贔屓にしている娘。

スズキは臭くないという。



ということで、今新車で買えるのは

ボルボとマツダだけ。

ボルボを新車で?

貧乏人には、ありえないわ。
Posted at 2014/02/05 13:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 次期候補 | 日記
2014年02月05日 イイね!

NEXCO WEST の事務所へ行く

関西支社の そのまた端くれの事務所にいった。

受付は無人。

名刺置き場を作ってあった。

癒着防止かな。


電話越しに話したい人と話をするようになっていた。

・・・





そうか、私の知りたい情報はNEXCOではないか。

近畿地方整備局か。

まあいいや。

訪ねちゃお。


℡ 受付にいるものですけど

(ガラス越しに双方が見える)

すみません、こちらではないようなのですが、

○○道路の開通日を知りたいのですが。




しばし待たされる。どうらや調べてくれている模様。

プリントアウトして・・・



事務所から出てきてくれました。

先日、記者会見があって、こちらにようになっています。



・・・

なるほど、ありがとうございます。




目的を達成して帰ってきました。

今回は予定通り、年度内の開通です。

開通式に入ってこようと思います(暇)。


まずはICの下見から。
Posted at 2014/02/05 13:09:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 1415
16171819 2021 22
2324 25 26 27 28 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation