• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

中央構造線

これからは、しばらく 中央構造線と高速道路について書いていく。

断層があると分かっているのに、そこに構造物を作るのは

何も原子力発電所だけではありません。
Posted at 2015/03/15 23:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月15日 イイね!

スプのLLC交換

今日はないもせず終わりそうで、

それではつまらないので

日が暮れてから、別のスズキのお店に。

アルトターボRSの展示車があるらしいので、じっくり見ようと思って。



つくとなんと、屋外に展示してあって、雨天ではどうにもなりません

しかも、暗いし。



そこで、もうひとつの用事、スプの整備について確認。

LLC交換。

自分でしてもいいんだけど、エチレングリコールの処理に困るから、

産廃を下水に流すわけにも行かないからね。



するとH20年~は

7年交換のロングライフに切り替わっています、とのこと。

え? メンテ帳で

緑が従前、青がロングライフ、と確認、

実物見ても、緑にしか見えず。



確かに、この5Y6M 一度も交換されていないけど・・・



今度、スプで行って、現物確認ということになりました。


ええ、今日もC70no雨水洗車でしたので・・・

ちがった、給油ついでのお店訪問でしたので。
Posted at 2015/03/15 21:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | XB32S | 日記
2015年03月15日 イイね!

公道はダメですよ



身長140あれば運転できるでしょ。
公道はダメ。
Posted at 2015/03/15 13:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2015年03月15日 イイね!

5AGS アルトターボRS と VPの比較

ロボットMTでMモードはドライバーの意思で任意の回転数で変速できますね。

では、Dモードではどうでしょうか?



アルトターボRSの5AGSは

Dモードでレブまで変速しない、と感じました。

中途半端に踏んでいては、なかなか変速しなかったんで

業を煮やして、アクセルを抜いてやると自動的に変速しました。

なので、パーシャルなスロットル開度でも、もしかするとそのままレブに当たるまで

変速しないのかもしれません(そうかもしれませんし、そうでないかもしれません)

0㎞/hからのベタ踏みでは、レブに当たって自動変速してくれましたので

これについては間違いなし。

3速で、???㎞/hまで。



アルトVPでは

トルクの厚いところを超えると変速する、と感じました。

ベタ踏みで???㎞/hに5速に入りましたから。



このような設定の違いを感じましたが

試乗なさったみなさまはいかがでしたでしょうか?



VPの場合は、ATのように、Dモードでだらりと踏んでいると、いつしか変速してくれますが

燃費走行を考えるとMモードで、積極的に早め早めの変速が必要です。




ターボRSでは、Dモードでだらりと踏んでは、いつまでも変速しないので

(それをスポーツ設定というのかどうか)

乗り手で変速しなければなりません。

アクセルを抜くだけ。簡単です。

変速もすばやく、下手なMT操作よりもショックがありません。

なんてすばらしいAGSだと感じたのはこの点です。



AT乗りがこのトランスミッションで乗ると、

限定解除がすんなりできるくらいに、MTの操作法を理解できるはずです。

また理解しないと、使いこなせないと思います。

なぜ、アクセルを抜く必要があるのか。

やはり車は機械モノ。

メカにも強くなれるいいチャンス。




AGS、スズキだからできるチャレンジだと感心しました。


左足と左手が使えなくなったら、これにします。

(障碍者差別の意味はありません。アメリカにおけるAT開発の経緯をお調べください)






Posted at 2015/03/15 16:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車一般 | 日記
2015年03月15日 イイね!

今年の試乗

また試乗に行くの?

姫にそういわれて確認。



今年は・・・

アルトX 

アルトL

アルトVP

ルークス

エブリイワゴン

エブリイバン

デミオXD

アルトターボRS


3月終わりで8回かあ。


このペースだと32回/年?



去年に順ずる回数になる~。

おととしは19回。




みなさんは、どれほど試乗をなさりますか?

Posted at 2015/03/15 12:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation