• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2015年03月15日 イイね!

アルトターボRS

感想から。

なんという車ですか。

出来上がっています。

僕は、このレベルで十分です。

サーキットへ行くなら、自動ブレーキを殺して、ブレーキパッド入れ替えて、

タイヤホイールを見直して、4点シートベルトつけて。



お店の駐車場には、

500アバルト、ミニカブリオレ、ボルボC30、そしてC70・・・

ここは一体どこのお店?



足回りがすばらしい。(ボディ剛性も含めて)

5AGSがすばらしい。(VPのときと大違い。アクセルワークだけで、ポンポンとシフトアップして行く)

(変速ショック、気になりません。同乗者の頭、さほど揺れません)

いらない装備がたくさんあるけど、この価格は安い。

(廉価版Fをターボ化するだけでいいんだけどね。100万になるでしょ)



これに乗ってしまえば、もう他のグレードは買えません。



グーン ダーン なんてしなければ

燃費は25を超えます。カタログ値でます。



グーン、ダーンをすると、あっという間に加速。

本日、雨天につき、ホイルスピンしました。



VPのときに感じた半クラッチの冗長な時間がなく、スパッと変速が決まります。



VPのときと同じだけの速度をベタ踏みで出しました。

VPのときは5速まで入りましたが、

RSでは3速です。


AGSが全く別の設定であると分かります。



アルトターボRSの5AGSはこれまで体験してきた

ロボットMTのなかで最高のできです。



むすめのMT練習用(=欧州旅行時レンタカー事前練習)

でなければ、

このAGS

MT乗りでも、AT限定者でも、どっちも楽しめるいいトランスミッションです。


ロボットMTを語るならアルトターボRSに乗ってからにしたほうがよさそうです。







しかし、むすめは、

大阪でも乗った車 がいいといいます。




シトロエンC3


フロントガラスが屋根に続いていて、見晴らしがいいから。

雨天時のオープンカー代わり。



あれも、ロボットMTだったね。

Pレンジのないやつ。

・・・MT輸入してくれたらいいのに・・・イギリスから。

そしたら、シェブロンギアのほうを買う。
Posted at 2015/03/15 12:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2015年03月15日 イイね!

「一般的」でない

先日、とある山城に行きました。

一張羅の着物に草履。

前日の雨で足元の悪いのは分かっていました。


山登りでもないほどのところでしたが、

その朝下ろしたての草履は、鼻緒が固くて足に噛みません。


まったく、同行者に置いてけぼり・・・

体力差?


まったく…



お城で、ハイカーに「草履・・・」

と言われたのがショックらしい同行者


「そうそうっていますか?」

「? 曹操? 三国志の?」

「京都のテキスタイルの   アパレルの・・・」

「知りません」

「ならいいです」



なんだろう?


京都の「そうそう」って




着物と草履で登城する。

当時の人はそうだったのでしょうから、

何もおかしいと思わない僕と、


「一般的でないことばかりだ」と、不平を申す、姫。
Posted at 2015/03/15 10:11:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月15日 イイね!

お口直しのはずが

SNCFのことはお口直しのつもりだったんですが。


やっぱり書かないと



便利になったら、人が来る。

お金を落とす。

地域経済が潤う。



これは馬鹿の三段論法。




だって、来る人の過分所得は限られています。


あなたの家計は火の車でしょ?

他の人も同じこと。


どこに、人にあげるお金があるの?



他地域から人を呼び込むために、

地元の足をずたずたにして。


誰が住むの?



そう、住民を増やし、潤さなければならないのに。



新幹線が、過疎化を助長しているのは、明らかです。


並行在来線の廃線後の受け皿の第三セクターの赤字

誰が面倒見ているのでしたか?

県ですね。

そのお金はどこから出てるの?

地方交付税や県税。

じゃあ、新幹線で儲けた分を

そこにつぎ込でいると考えれば、

差し引きゼロ。

航空関連の赤字が増えて、

国家レベルでみても、

差し引きゼロ。



整備新幹線って、むだだなあとつくづく思いませんか?



整備新幹線、整備するだけ、固定費の増大、借金増大。
Posted at 2015/03/15 02:43:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年03月15日 イイね!

ポールマッカートニーがどうしたって? フランス国鉄

SNCFからメールが届く

最近よく届きます。


コンサートするから、SNCFを使えというわけですか。


パリとマルセイユでするからと。



日本でも、アイドルのコンサートチケットは取りにくく、

遠く離れたところに飛行機で飛んでって、見に行くとかいうんですから。



お金に対する価値観が、僕はだいぶずれているのでしょうかね。
Posted at 2015/03/15 02:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fe 鉄分 | 日記
2015年03月15日 イイね!

新幹線なんていらない。急ぐ人は空路でいけばいいのだから。

高校頃、家族旅行で、新幹線で山口へ行った。湯田温泉で泊まった。

昨年、今年と、正月、新幹線で 博多~下関へ行った。日帰り。





どちらが地域経済に貢献した?

そりゃあ、宿泊したほうでしょ。




500㎞先も、日帰り圏内。




そりゃあ、経済廻らない。



熊本、鹿児島だって、日帰り圏内になってしまった。



何を新幹線で喜ぶのか。



僕には分かりません。




急ぐ方には、既に空路がご用意されてありますが。



Posted at 2015/03/15 02:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fe 鉄分 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation