2015年03月27日
デミオXDをファミリーカーに
MX-5をスペシャリティカーに
2台持ちの可能性を先日、ブログに書きました。
ふむふむ。でも、何かしっくりこない感じがある。
ファミリーカーがXDって・・・(しかも6MTになるし・・)
でもガソリンモデルには魅力がない・・・
スペシャリティーカーだけど、ちょっとパワーが。
アルトを見ていて、むすめがいう
「大阪で乗った車も、変わっていていい」
シトロエンC3である。
ゼニスウインド
フランスのC3ではついぞ見なかった装備。
日本では標準装備。(それしか選べない)ので強制装備)
ふむふむ、となると
ファミリーカーはC3 (いいぞ)
スペシャリティに1.6ターボ 6MTのカブリオ
お!
価格的にも類似する。
なんだか、シトロエンのほうがいい組み合わせのように思える。
質感はシトロエンのほうがグッといい(ナビつかなくていいです)
カブリオは2CVで体験済み。
サンルーフ、キャンバストップを体験して、やっぱりオープンがいいなあとC70になったのだけれど。
長さが4mを切るのはフェリーのりに嬉しい。
でも結局は、2台持っても、内装が同じという、つまらなさ。
これでは、2台所有が悲しくなる。
ETG5。
アルトターボRS が 5AGSなら、C3も許せる・・・はず。
スプの後釜にもちょうどいいサイズ。
(MT練習用ってどうなった?)
(昔惚れた女は、忘れられない性分・・・なんか?)
さあ、ひめ、迎えに行こう。
Posted at 2015/03/27 21:57:27 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記
2015年03月27日
最近、隣家にだんなさんが戻ってきた。
どうしていなくなって、どうして戻ってきたかは知らないけれど
車も変わって、ゴルフⅦだなあって思っていた。
毎朝だの暖機運転、ぬぶと音。
ようつべで サーフィンしていたら、
ゴルフRに当たった。
そして、エンブレムを見る・・・
はい
Rの文字がありました。
新車だねえ。
Posted at 2015/03/27 21:43:51 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記