ブルボン王朝初期のアンリ4世がナントの勅諭で、プロテスタントにカトリックと同等の権利を与えたことで、フランス社会にもプロテスタントが増え、社会は豊かになりました。しかしブルボン王朝最盛期(?)ルイ14世が、若いころの放蕩を妻になじられ浮気を疑われどうしようもなくなったとき、彼はプロテスタントを否定しました(プロテスタントは複数回の婚姻を認めるので、妻への忠愛の表現のため、永遠の愛を誓うためにそうしたのですね)。それ以降フランスの宗教はカトリックが中心となりました。おかげでフランスの産業革命はイギリスよりも遅れてしまいましたが、教会はいい状態で残ったのではないでしょうか?
旅先について、色々聴かれるのはいいけど、面倒だから、旅先でリヨンを紹介する写真本(日本語版)があったので、求めておいた。|
購入15年目にして初投稿 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/05 20:47:01 |
![]() |
|
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/30 03:00:31 |
![]() |
|
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/09/30 01:49:18 |
![]() |
![]() |
スズキ スイフトスポーツ 3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ... |
![]() |
画蔵 (輸入車その他 内緒) 画蔵 |
![]() |
ボルボ C70カブリオレ 2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド |
![]() |
ボルボ C70カブリオレ 1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ... |