• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2017年03月09日 イイね!

青春18きっぷの使い方

鈍行で旅行をするには、日帰りと宿泊とでは条件が異なる。

日帰りならば、行動時間が6時間は確保されなければ、(6時始発12時到着、18時出発24時帰着)
旅をする意義が低くなるので、それが最低条件。特急や新幹線を使った場合との価格差はあまり考慮されない。

(鈍行で6時間を有料特急で3時間かかるとしても、午前9時に着くのはとてもよいが、現地20時出発には私の旅にはほとんど意味がない)(1日2300円の交通費はとてもリーズナブルだが、往復1万円なんて日帰りでは許容できない)

たとえば、
北陸なら福井は射程範囲だが、金沢は外れる。
中国なら岡山・倉敷は射程範囲だが、高梁や丸亀は外れるし、福山は厳しい。高松がギリギリ。
東海なら豊橋までで浜松は外れる。
中央線では中津川がギリギリで、馬籠、妻籠はアウトだ。






しかし、1泊するとなると、ちょっと条件が異なる。





有料特急で往復1万で、青春18きっぷで4600円。その差5000円あまり。木賃宿で6000円と仮定すると、
行動時間が9~20時の11時間(有料特急日帰り)と
1日目6時間、2日目8時間(青春18きっぷ2日)でトントンと見る。
(いや、青春18きっぷのほうが宿泊の楽しみがあってよい)
(もちろんお金があって時間のないひとは、有料特急を使うだろう)

考えによっては宿泊代を削って、自宅宿泊とするのも面白い(かな)
(一度してみたいが、2日連続で10~12時間乗車はできても、同じルートというのはなかなかに辛い)




実際のところは、金沢、浜松、あるいは馬篭(中津川)が往復で1.5万円以上を要する(新大阪から。お得な切符も含む)。これくらいの区間の1泊往復でないと青春18きっぷのお得感が感じられない。
(1日あたり3時間、2日目は夜の時間の拡充だから子連れにはほとんど意味がない。それを1万円で買うのは合理的でないと判断する)。

それゆえJR西でお得なきっぷの充実する山陽新幹線区間は除外される。
(こだまで新大阪⇔岡山7200円、⇔福山9260円ならお金で時間を買うのも合理性があると私は判断する。3~4千円で2~4時間を買えるのは合理的だと私は判断する)



更に遠方を検討する。
宿泊を伴うとしても、青春18きっぷだと
富山、高山は夕方着、お昼に帰途に着かねばならず、滞在時間が24時間を切る。
(高山は距離は短いのだが列車本数の少なさと列車速度の遅さが影響する)
広島は昼過ぎ着、昼過ぎ夕方前発となり、滞在時間は30時間程度。
静岡も同様だ(城、神社、登呂遺跡・・・東照宮やイチゴ狩りにもあで手を伸ばせば時間が足りない)。
高松ならジャンボフェリーも青春18きっぷと同等の時間と金額だ。




以上より、青春18きっぷと有料特急の利用の境界線は

金沢、中津川、豊橋・浜松、高松、福山あたりとなる。




もちろん、1日乗り尽くしで、
往復コース(金沢、下呂、南木曽、富士宮、宮島)
周遊コース(紀伊半島、鳥取~岡山、高松~徳島~阿波池田、小浜~舞鶴、姫新線・・・)
と19時間乗車も楽しいけれど。




こうして旅行は旅程夢想も楽しいものだが、

今回数年ぶりの青春18きっぷの目的地は、

1)福井(日帰り)

2)遠江・三河桜旅(1泊)

と定められた。




1)福井着11:45 福井発18:57 7時間滞在。サンダーバード13000円~。お得時間1~2.5時間。
7時間で丸岡城と福井市内周遊が完結できると判断した。一乗谷や大野、東尋坊や永平寺などというと宿泊を伴うのは当然だから、今回は見当の外。

2)ぷらっとこだまで、浜松、豊橋まで往復して1.5万。青春18きっぷで4600円、
遠江は、新居の関、一駅歩いて浜名湖体験、(舘山寺とかはいかない・・・)、浜松城と限定、
三河は、吉田城、豊川稲荷、岡崎城と(豊川~岡崎~名古屋は名鉄が便利なので、東海道宿場町も散策したいのだが・・・)これも廻れると判断。帰りJRは名古屋からの正規料金は、小人は青春18きっぷよりお安いから、5回分を使い切り。


同じ松平でも、越前は開明的松平春巌だが、三河~駿河は・・・
正直、秀吉贔屓(大阪に生まれついたら洗脳されてしまうものだよなあ)の私にとって、
なかなか足が向かないものだ。(実際愛知静岡は、犬山、熱田神宮、大須観音、名古屋城、名城大学、浜名湖1周、天竜川河口、森(石松墓標)、御前崎、三保の松原、富士山)、あとは新名神、伊勢湾岸、名神、R1バイパス、R1、R23バイパス、名港、名古屋高速、R19、R42、R150、R152、R362,など、あとは東三河の高原、設楽町などの、ドリキン氏が腕を磨いたというワイディングなど。

それくらいしか、行ったことがないな。
駿府のお城はR1で帰阪途中、ちょうど信号で先頭に止まったのを首を伸ばして右を向いて確認しただけ、その前の久能山の東照宮もロープウェイの看板と山容を確認しただけ・・・。浜松城は無視し、桜と名鉄が美しい岡崎城も寄り付かず、名古屋城に行ったのは清正の築城と聞けばゆえのこと。

故郷堺の南宗寺にこそ家康の墓と東照宮があると聞けば心中で歓喜する(幸村よくやった)ほどの
家康・・・
それでもむすめの日本1周旅に、外すことはできない。

同じ、松平の氏を頂く家系でも、

三河、駿府、越前、会津 (水戸、尾張、紀州も全然正確が違う) と、その性格の違いを確認しようではないか(もとい、むすめに教え込もうではないか)

(どうも、昔の偉人、有名人の、県民に与える要素というのを感じずに入られない)

(僕は、保守的な土地柄には安住できない。友も伴侶も見つからないであろう)
















長々と、青春18きっぷの使い方の私論を拝読くださり、ありがとうございました。
Posted at 2017/03/10 00:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | Fe 鉄分 | 日記
2017年03月09日 イイね!

粉雪 つぶ雪 綿雪 ざらめ雪 みず雪 かた雪 春待つ氷雪

粉雪 つぶ雪 綿雪 ざらめ雪 みず雪 かた雪 春待つ氷雪夕刻の古川 多気若宮神社

両日真冬日である。

北海道は真冬日はまぬかれ暖かだったが、本州の山間地のほうが却って冷える。


傘に降る雪も凍る。施設に入るときには傘を閉じるが、

雪が傘に凍りつく。振り落とせない。

開くときにも凍り付いて困る。

表地の絹は破れないが、裏地の和紙が破れた。

幸い雨漏りはしないが。日傘としては使えるが、今後ようすに巻ければならない。


雪国で蛇の目を使うときは、表に出しておくときは閉じないようにしなければ。
Posted at 2017/03/09 19:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | きもの | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 161718
1920 2122232425
26 2728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation