• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2017年03月27日 イイね!

大隅の清麻呂

大隅の清麻呂古代、備前の国は高名な学者を輩出した地である。

歴史に明るい方ならご存知の、

あるいは山陽道から岡国サーキットへ通われたかたならご存知だろうか、

和気清麻呂。



道鏡の天皇になる夢を打ち砕いたが、その道鏡によって大隅に配流された。

文献資料が残されたが、島津斉彬が発掘調査の結果、この地に居していたと探り当て、

神社を建てた。岡山県和気町にある神社と同じく、

狛犬なら狛猪である。



また龍馬もこの近くの滝を訪れて、和気清麻呂を和歌に詠んでいる。



歴史の明るいか否かで、霧島の旅の味わいはいかばかりか。
Posted at 2017/03/27 01:56:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年03月27日 イイね!

シェルター

シェルター霧島は湯どころ、たくさんの温泉が、湯量も豊富に湧いている。

霧島連山は活火山ばかりである。

麓にはシェルターがあった。蒸し焼きにならないのかな?

スイスには国土のあちらこちらに核シェルターがあるという。


僕たちは、何に備えて、(有形無形の)シェルターを作ればいいのだろうか。

Posted at 2017/03/27 01:55:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年03月27日 イイね!

感動

感動歴史上の人物の著作を読破したときの感動と同じものを感じる。

龍馬がお龍と登った高千穂峰。

龍馬が抜いて刺したという天の逆鉾。




教科書に載る著作を知らないものや

高千穂峰(鹿児島と宮崎の境、山頂は宮崎)と高千穂(峡)を取り違えるひととは

感動を分かち合えないと思う。



逆鉾は当時のものとは違うという。



火砕流の名残のクリンカーの上を歩くのは難渋した。

火山灰の体積物の上を歩くのはさくさくで膝にも優しい。

山体が一部削られているところは、噴火の回数が分かるようなレイヤーの地層がよく見えた。



南の山にもかかわらず、森林限界が低いのは、

開聞岳がすっかり亜熱帯林が繁茂するに比べて、こちらは活火山たる所以だろうと思う

(そういえば久住山も木が生えていない)。




結局、晴れから曇り、霧、雪まですべて体験できた。

登山時は寒冷なる暴風に震え(暴風林のないむき出しの火山の登山の辛さを知った)、

下山時は暖かなそよ風に緩んだ。
Posted at 2017/03/27 01:47:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 161718
1920 2122232425
26 2728 293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation