• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2017年12月05日 イイね!

今年のまとめ

飛行機搭乗31回 (あと1回残っている)

新幹線乗車20回以上

フェリー4回以上

レンタカー8回

訪れた都道府県 40都道府県くらい

旅行回数25回(少なくともあと1回はある)




ここに書き入れない思い出が詰まっている

むすめはどれほど記憶しているか



自然環境の制限のもと人間は文明社会をそこに築いてきた
その多様性、地方地方の違いに目を向けることができたらいい



沖縄の海はきれいだとか、
北海道の雪はさらさらだとか、
ハヤブサは速いとか、
きしめんは美味しいとか、

そういうことだけなら、もう連れて行かない

世間ではお金を落として、
旅行をしている最中だけ楽しければそれでいい、
そこを旅したという証拠のために写真を撮って、
帰って来てからパロール paroles =噂話 をするだけで十分だという
そんなことにならないように



本当は、自然、歴史、文化、産業など、多方面に亘り、エクリチュール ecirture (文書)に認めたいのだが、日常生活の維持のため時間が避けないのが実情だ






さて、年末年始はもとより、正月早々から夏のフランス旅行まで、いや秋も、いや12月まで

予定が組まれているし、チケットも取り始めている次第。



昨年はむすめの塾の都合で年間旅行回数が10回と制限を受けたが、(それまでは50回。毎週出かけていた)

今年は、6月に通塾をやめたおかげでたくさん旅行ができた

来年は、回数こそ多けれ、日帰り旅行が増えることになる
どんな出会いと発見があるか、楽しみである


では、みなさま、よいお年を
Posted at 2017/12/05 04:43:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記
2017年12月05日 イイね!

焼き芋の味とカラーリンス

昨日の焼き芋の味はどうだったかと、お嬢様に尋ねる

久しぶりの焼き芋で美味しかったです。ひとつは弟に上げました



鳴門金時でもないお芋さんだったので、本当のところ味はどうだったか、表面は炭になっていたのだから手は汚れただろうが、尋ねても大丈夫だったという



ま、よかったか



こういう話は、時間短縮勤務者が帰ったあとでしか話ができない




お嬢様は、最近やってきた。なので色々と分からないこと、患者からのきついクレームなどに悩まされることになる

ちょうどいいタイミングでそうした状況を目にするので、助け舟を出さないわけにはいかない



そんなこんなをしていると(もちろん他部署で離れて仕事をしているときから、顔見知りではあったが)自然と距離が縮まるものだ



お嬢様が12月、年末年始の勤務を言うので、僕もお返しで年末年始のフランス旅行を言う

「フランス。いいですね」

「欧州各地へ行く人のほうが多いみたいだけど、僕はフランス専門。最近は毎年夏に行っているんだけど、今年は冬にも行くことにしたんだ」

「フランス行って見たいですね」

「一緒に行く?」

「行きたいです」

「でも今からじゃあチケット取れないし」(とれてもべらぼうに高いし、なにより、お嬢様の出勤日が重なる)

「残念です」

「3日は天気もよさそうだからドライブだね」

「ドライブですか・・・」



お嬢様の言説(パロール paroles)では、3日はフリーのはずだが、ドライブには乗ってこなかった・・・



フランスに行きたい・・・ま、誰でもそう言うものだろう。憧れとしてね



そうだろうとは思っても、何かしら期待する

お嬢様から、言葉かけがあるとはとても思えないので、僕からアプローチするしかあるまい

嫌われてはいない



さて、今年は別件、同僚看護師が他科クラークと結び付けようとした

この秋にはお出かけをするとの段取りが組まれてしまったが、果たしていない

それは車に関する「価値観」の違いを説いた書き物(エクリチュール ecriture)
を再読されれば分かることだが



これから恋いをするには対象者がお嬢様であれ年齢の近いクラークであれ、
姫のときがそうであったように、髪を染めなければならない、だろう



残念なことに自然主義者は少ない
若さは作り出すものらしい



髪を染めるのは下心と観念したが、世間一般ではどうなのだろう
他の者たちはなぜ髪を染めるのだろう



それにしても、僕はまた、お嬢様の親御さんと同じ年代だろうなあと、ふと気づく

来夏のフランスさえ、もはや一緒には行けぬものを(お嬢様は7連休を取得することができない)
どうしようか。
直近の休みを埋めることができるのか

この夕方は、うまく取り入ることができなかった



(おいおい、多くを求めるなよ  人生は暗礁(=危険)だらけ la vie est pleine d'ecueils だぞ 肝に銘じておけよ)アクセント文字省略






Posted at 2017/12/05 04:27:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 美人陰有水仙花香 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
3 4 56789
10111213141516
171819 2021 22 23
2425 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation