• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

情熱開放のブログ一覧

2019年03月04日 イイね!

春節 長崎 中華街

大阪の馬鹿が、縁も所縁もないのに西成に中華街なるを「人造」するという。

ばかもの!

横浜や神戸、長崎の中華街は歴史的経緯があって、現在のようすになったのだ。


大阪なら鶴橋のコリアタウンがあるではないか。

どんな「馬鹿」が中華街なんて言い出したんだ!


それよりも「ドヤ街タウン」でいいではないか。


違法行為すれすれの何でもあり、力を抜きすぎ、脱力タウン。

常識を吹っ飛ばして、ぐだ~っとやってみよう、って町でいいではないか。


さっぱりわからない。



ところで、僕は日本3大中華街のうち、長崎が好みだ。

横浜は規模が大きいけれど、理路整然としている、

神戸は雑多にすぎる。

長崎はこじんまりとしているが濃厚だ。



今年の2月の3連休は春節にあたり、長崎のランタン祭りに出かけた。

長崎新幹線ができると、もう鉄路では長崎に行くことはないので、これで人生最後の長崎訪問と思うと感慨がある。


いつものようにピーチでFUKに飛び、今回は余裕を持って「白いかもめ」に乗る。スムーズにFUKから博多駅に到着したので、1時間の余裕があった(JR九州の前売り格安券なので指定替えができない)。祇園まで一駅分地下道を歩いて福岡大仏を拝んできた。

「かもめ」は白いほうが快適だ。今回は都合、3回乗車した(理由は鉄の部分で書こうか)。

(長崎のホテルはもんびで高価であったので、諫早に宿を取った。日中の島原観光と、最終日の有田観光に都合がよかったのもある)


12時頃に長崎に着く。早速、中華街に出かけ、中華を頂く。そしていざランタン祭りへ。

ランタンなのだから夜の灯火はとても美しいのだが、日中からたくさんの出し物がある。

二胡演奏、変面、舞踏、獅子舞、龍踊り、雑技・・・。すべてを見尽くすのに2日かかった。


二胡演奏者は同業者であった。夜勤明けで眠気眼であるという。寒空に半そでミニスカートのチャイナドレス姿であるが、これを着たくて演奏を始めたという。

2足のわらじを履くものを私は讃える。とても魅力的な女性であった。

変面もまたすばらしかった。中国国家第一級機密というのだけれど、演じ手は身長から女性、唯一見えている手のようすから20代前半、それもかなり若いと想像した。すべての面が外れたとき、未成年ではないかと疑った。驚きをもって正解だ。高校3年生。彼女も2足のわらじ。なかなか魅力的な人物だ。600円の記念撮影はしなかったが、そのようすを仕舞いまでずっと眺めていたのだった。とうとうワイドショウにも登場し、ツイッターも鍵がかけられてしまった。有名になるのにも功罪があるものだ。

すっかり中国人なった気分である。
2日目の夜のステージ。雑技で変面があり、同じ曲だったので、またあの女流変面師か?

(ちなみに日本には変面師は30人、九州には8人いるという)

それで掛け声をした。

「wo xiang ni cai hua」

「我想你」は中国語で一番好きな言葉だ。日本語には訳せまい。

タイ語でいえば「ジャン(チャン) キットゥン ター」だ。

これらは対応している。

「想」なかなか絶妙な味を出している。


帰宅して後、調べる。

曲はこれ。



変面師のほとんどはこの曲を使っていると判明。

悲しくも、情けなくも、恥じ入るも、あの夜の演者は「cai hua」ではなかったのだ。

「お父さん、恥ずかしい」と娘に言われても、もうなんとも想わないお年頃になってしまった私は。

どうやったら、「cai hua 小姉」に会えるのかと思案している。




そういえば、GWは中国東方航空でCDGに行くのだった。上海トランジットだが、遅延は常態化、

空港もCAも中国語しか通じない、となると、今が中国語(マンダリン)の学びどき。

先のyoutube 「mask change」「bian lian」から



つながって



もともとは、歌詞が違ってこちら



中国ならではの広場舞あったりするなかで、



ケーサツが公式替え歌で



飲酒運転、スマホ運転、信号無視、居眠り運転を戒め、交通安全を啓発しています。

『怪我がない』ってね。


伤不起 は 傷不起 でありまして

元歌は「傷つかない」で心に怪我がないと。

あなたの周りには女性がたくさんいて、そんな浮気男に

「我想你」というのだけれど、

その先「我恨你」と「我愛你」の二つのバージョンに分かれる。

どちらを好むかはあなた次第。


「我想你」・・・中国語を勉強したのは、看護大学のころだった・・・。

そのうち、どこかのブログに続く。


こうして中国語の勉強が20年ぶりに再会されたのです。

上海で足止め食らったらひどいもの。



ああ、いいタイミングで長崎に行ったものです。
Posted at 2019/03/05 00:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドメスティック遍路 | 日記

プロフィール

「気力はある。それもない?
とにかく疲れる。したいことはたくさんある。しかしすぐに疲れる。
3月14日からおかしい。いくら寝てすっきりしても、バッテリーが持たない。
これでは旅行どころではない。」
何シテル?   03/22 16:46
2024-2025 夏に18連休その前にちょこっとイタリアの入り口のリグリアはサンレモに行った。イタリア語が通じてよかったのとイタリア人の人懐っこさに、す...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
3 456 7 8 9
1011 12131415 16
17 18 19 20 2122 23
242526 27 28 2930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

購入15年目にして初投稿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/05 20:47:01
きっと、天国の安倍晋三さんが見守ってくれている 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 03:00:31
【スイス政府発行『民間防衛』 軍事力を用いない侵略(乗っ取り)の6段階を解説】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 01:49:18

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
3型です。駆け込みで買いました。 純ガソリン車でMTってもう出ないのではないかな。 Bセ ...
輸入車その他 内緒 画蔵 (輸入車その他 内緒)
画蔵
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
2010年式 C70 T5 GT フラメンコレッド
ボルボ C70カブリオレ ボルボ C70カブリオレ
1年ほど所有。わけあって手放しました。 セレンスティアルブルー。お気に入りでした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation