2020年08月23日
先日のブログの訂正である。
若狭和田から高浜、三松まで
海水浴と海岸散歩をしてきた。
40年前、小学5年の頃の、この海は、感動できるものではなかった。天気もよくなかったのもあるだろうが。
17年前、同級生を連れて、三松の先の海岸に出かけたが、あまりに済んでいて、dぽうしたことかと訝しく思っていた。それでも泡立っていたけれど。
10年前、青春18きっぷで、小浜線を乗り継いだとき、青い海に驚いた。
そして昨日。
ああいう景色だったかなあ。
和田の浜はとても美しかった。
コロナで閉鎖している。ひとつ手前の駅から見える浜はもぬけの殻だったけれど、
こちらは違う。
そこが透けて見える。すばらしい。
先週の東浜と違って、湾になっているので、波は穏やかで、ちょっと迫力に欠ける。磯もない。
湾になっているので、中国語のプラごみがぷかぷかしているのがどうにもいけないのだが(これは瀬戸内海も良く似たものだ)
足利義満も訪れたという海食地形も面白い。
「少年時代にこの海を見ていたら、日本を嫌いにならずに済んだかもしれない」
娘に吐露した。
昭和40~50年代。
日本は汚れていた。(物理的にね。精神の汚れはぜんぜん浄化されていないままだ)
産業構造の転換は、環境を浄化した。
コロナ禍で訪れる人が少ないもの、いい結果を招いているのだろう。
人間はいないと、海は美しくなる。
真に美しい海を見て感動するのは誰だろう?
この矛盾!
Posted at 2020/08/23 15:09:14 | |
トラックバック(0) |
ドメスティック遍路 | 日記
2020年08月23日
わ~っと感染しちゃったところは、第二波も遅いよね。
そういうことじゃあないの?
ゼロリスクを目指すほどに、収束が遅くなる。
Posted at 2020/08/23 10:50:23 | |
トラックバック(0) |
コロナ | 日記
2020年08月23日
スクリーニングとは
疑いのある人を
ふるいにかけること、ですからね。
Posted at 2020/08/23 10:09:23 | |
トラックバック(0) |
コロナ | 日記
2020年08月23日
Posted at 2020/08/23 02:29:28 | |
トラックバック(0) |
コロナ | 日記