2020年09月28日
今週は疲れた。
それ以前に娘の中間試験直前だったので、お出かけ無し。
次週は?
白山登山を考えたが、紅葉がどころか、枯れているらしいので、なし。
別のお出かけを。
小川環は、湯川秀樹の兄弟だけれど、(兄弟でなくて京大でも正しいが)
緒川たまきは、僕の好みの女優だ。
たまたま何かの拍子に、彼女が出てきたので(PC上に表示されたので)
検索をかけると
「ベイジルタウン~」なる舞台をやっているらしい。
東京、西宮、北九州と回るらしい。
10月初週に西宮とわかった。
娘の同行するか尋ねたが、来ないらしい。
子どもでも楽しめるストーリーらしいのだが。
で、確認したが、上演はすべて売り切れていた。
東京も発売と同時に完売だったらしい。
舞台芸術を好む人は、その人で張り付いているのだなあと思う。
こちらは、オペラに張り付いている。
好きな人を間近で見ることのできるチャンスだ、
初めての観劇(プロの)だと意気込んだが、
だめだった。
次週もおとなしくしておこうか。
大回り切符で、N700Sに乗るとかもできるけれどなあ。
はまかぜ、にも乗ったことがないし、どうだろうか。
新幹線とセットなら乗り継ぎ割り引きも使えるし。
これ、JR東やJR海では使えない技だよね。
Posted at 2020/09/28 22:03:13 | |
トラックバック(0) |
出口 | 日記
2020年09月28日
来週あたり、東北、もしくは本州2000m超の山岳紅葉が見頃だと思っている。
下調べするが、白山は枯れているようだ。
夏の高温が影響しているのだとしたら、西日本は壊滅的なのか。
東北は月山はいささか早く、栗駒が岳は一部で見頃のようだ。
東北は影響は少ないのだろう。
これは、山岳部だけでなく、平野部でも同じではないだろうか。
昨年の紅葉はよかった。
昨年以上の高温だった夏。その後の紅葉。
どうだろう?
我が家の紅葉はイラガの被害も少なく、まずまずか?
雨がさっぱりで、水遣りを欠かさなかった。
それにしても林檎。
下から見上げて3個ばかりを確認していたが、
茂った葉で2個見落としていた。
4連休から戻った朝に、路上にひとつ発見。
林檎を発見しただけで、万有引力の発見には至らなかった。
そして、先日、もうひとつみつけた。大玉。
後二つ。大きさはここまでだろう。少しずつ色づいている。
落果するまえに摘りたいが、欲張ると・・・。
4連休に水遣りできず、落葉盛んで発見した次第。
一昨年の100個の豊作のため昨年はゼロ。
今年は5個。
りんごさんも、ゆっくりやってくれたらいいよ。
Posted at 2020/09/28 00:11:16 | |
トラックバック(0) |
montagne | 日記