2023年08月14日
日本の五輪
64年に始まり20年に終わる。
万博
70年に始まり25は中止。
この期に及んで冬の五輪
これまた札幌に始まり札幌で終わらすつもり。
何かのギャグですか?
お頭テンテン、日本人。
大阪維新よ、責任取れよ。
Posted at 2023/08/14 02:10:12 | |
トラックバック(0) |
わたしがおしえてあげるわよ | 日記
2023年08月14日
地縛霊で、一発変換する。
こんなオカルトが今でも存在するのか。
マスゴミの詐欺商売である。
広く騙されたら許されるんか?マスゴミ。
選挙は、強盗が詐欺師かスリを選ぶようなもの、とはよく言ったものだ。
さて、旅から帰宅して新聞を読む。
11日に海難事故で1名亡くなったとあり。その海水浴場で13日に泳いだ。
だ~れも、彼の死を気にしていないのである。
我が知人で愚かなのがいて、コロナが死人が出るのに、世間は気にしないという。
当たり前のことを何を書くのか、トチくるっている。
世の中そんなことばかりである。
あの現場で死人が出ても、人柱。
東海村でバケツでラジウムを取り扱って、被曝で死んでも何知らぬ顔。
交通事故で何人殺ろされた? 概数、1万×80年で80万人か。
それがどうした自動車社会。
それが人間というものだよ。
死に損。
我慢するだけ損。
Posted at 2023/08/14 02:05:04 | |
トラックバック(0) |
わたしがおしえてあげるわよ | 日記
2023年08月14日
日本のいいところ、あまりご紹介したくない。
オーバーツーリズムになっては元も子もない。
しかし、題の通りである。
もし大阪五輪が拓かれていたら、サーフィン会場はここだっただろう。
東京五輪の茨城の海岸はどうだった?
さて、私の子供の頃、90年代以前、すなわちバブル以前は
非常に人間味のあるドラマが多かった。
人間関係は、家族関係を中心に描かれたものだったが、
いつしか、恋愛ものが中心になっている。
関心がない。それは軽薄だからだ。
家族物は幾多の人間関係が折り重なり、時間的空間的幅が広いから面白い。
さて、お宿は湯村温泉であった。
早坂暁作、夢千代日記の舞台である。
家族旅行で行ったが、夢千代館がよかった。
展示に涙してしまった。
小学生の頃、続編は中学の頃だったか。
そのドラマから比べると、今時の脚本家は、人生を知らぬものばかりだ、と思う。
お金目当ての下種なものばかりだ。
それでは、人間は育たない。
一事が万事である。
Posted at 2023/08/14 01:58:57 | |
トラックバック(0) |
わたしがおしえてあげるわよ | 日記