2023年12月11日
気温13℃前後。
19.@/25.6/24.8
補正をすると、満足な数値である。
信号先読みで、見えていない交差点の信号のこと、アクセルを無駄に開けなければ、いい数値が出る。
渋滞回避の裏道の渋滞に注意も必要。最近、裏道、廻り道する車が増えた。マネされてるなあ。
過去の燃費記録を振り返る。5月頃の毎日の記録をみれば、今日のほうがいいくらい。復路も同じこと。
もちろん最高記録は、夏の往路の27.9だが。
冬で初夏と変わらないのなら、原因はホイールキャップか。
最近、街乗りでは、伸びないところを見ると、重量増加のホイールキャップに原因がありそうだ。
現状、そういう結論に至る。
次は、ボディパーツだな。そういう段階に進む。
本来は、ホイールキャップ形状をもう少しいじりたいのだけれど。クラウンホイールキャップの穴を塞いで、完全ディスク化するという・・・。
Posted at 2023/12/11 20:04:19 | |
トラックバック(0) |
ZC33S | 日記
2023年12月11日
昨日夕方、買い物を兼ねて、スズキのお店に行った。
僕の知らないところを教えてもらい、お店の人が知らないことを教えてあげた。
MTモデルしか眼中にない。モニター位置が高すぎるなあ。オーディオレスはよいけど、インパネごちゃごちゃしてるなあ。エアコンスイッチ、ダイヤルがいいよ。
燃費はとてもいいけど、100パーセント減税だけど、バッテリー代は高価だなあ。
ZC33Sとの価格差を考える。
ZCEDS MT 乗り出し2090000
ガソリン代差額。年間15万が、2割改善ハイオク、レギュラーの差を含む、で年3万。
スイスポ186だったから、8年かかる。
微妙やなあ。
走行距離が短くなれば、元とれないな。
ま、ZC33Sを娘に譲ったら、買うかな。
いや、買わないな。足回りはせめてRSか、スイスポ新車外しの純正の脚を入れないとな。
Posted at 2023/12/11 19:58:55 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記