2025年03月02日
ZC〇3Sは
14インチが入るとわかる。
しかし、RStにも14インチが入る。
一方、XGのブレーキに不足を感じ、RSのブレーキを移植している人がいる。
サイズアップしている。
ではRSは15インチなのか?
わからない。
素直にブレーキサイズを調べたらよいか。
検索を掛けたら
アクレのHPで
まずはブレーキパッドは、なんとZC〇3S haすべて同一だとわかった。
53も83も33も。
DIXCELのHPでローター確認。
ZC〇3Sは みんな同じ品番だな。
どうやら14インチってこと?
ZC72SのRSはリアがディスクだと違う品番だ。
これか??
リアドラムのZC72Sのフロントディスクは250㎜とわかる。
リアがディスクの場合、もしくは4WDの場合、260㎜?270㎜?
ZC〇3Sは出てこないんだよなあ。
でも、RSの大径を移植したって記事があるんだよなあ。
ZC72SのRSを移植したのか?
Posted at 2025/03/02 18:53:10 | |
トラックバック(0) |
ZC33S | 日記
2025年03月02日
みんカラの順位って何を意味するのか。
2月11日
2月14日
にブログ参照回数が大幅に伸びて6000回とか。
順位は確認していないので詳述不可能だが。
リコール記事がよかったのか何かわからない。
もうPVの中身が知れないからである。
今回の14位はネクステージが原因とわかるのだが、
土曜の朝に14位で夕方には40位台に堕ちて
今や三桁になった。
因果関係がわからないので、気にしなくていいのだが。
Posted at 2025/03/02 18:48:43 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記
2025年03月02日
そういうもんなんですね。
日常生活とは何か。
社会分業というものを
完全に理解していない私です。
高校では毎日100km弱を
年間30000km自転車漕いでました。
今は年間20000を排ガス撒いてます。
なんだろうか?
Posted at 2025/03/02 17:19:22 | |
トラックバック(0) |
わたしがおしえてあげるわよ | 日記