2025年11月21日
病気になって民間療法に頼っては医者の出る幕もない。
それで病気が悪くなって命を失ったと嘆いて
誰が同情するやら。
政治を専門的に学んでない人間が、
政治をああやこうやと言って
国会中継さえもエンタメにしてしまうような、
くだらない若者世代。
日本外交史、アジア外交史、西洋外交史、
法制史、行政学を
専門的に学ばないものが、
なけなしの知識か、一時の感情で、
重大事案を断じる。
余りにも愚か。
彼らが長期的視野に立てず、将来の日本を潰して、老後に飢えるは、こと知らず。
スマホ手にして、にやにや笑うばかりで薄気味悪い。
知識を増やそうと一向にしない。
大衆に参政権を与えるのは、人類の自滅行為となった。
性善説で、人類は互いに相手の立場を慮り、友愛を図り、
不断の学びを怠らんや、とは
妄想であった。
一代目が築いた富を二代目が食い潰そうとしているのを黙ってみていられない。
Posted at 2025/11/21 03:08:02 | |
トラックバック(0) |
出口 | 日記
2025年11月21日
例えばEUにおいて、人件費の高い国からは製造業は利益を求めて、東欧に工場を移転した。
よって主要国、このような言い方がよいのかどうか、はサービス業、観光やら金融やら、で飯を食い
貧しい国は、いや財政はこちらの方が健全であるが、
第二次産業を主とする。
これをアジアに置き換えれば、これは語る必要があるだろうか、時間の都合で省略する。
さて、私たちの暮らしのなかにたくさんの中国製品がある。衣食住全てが、中国に依存する。
日本企業が中国に乗り込んで、中国人を低賃金で働かせて、一儲けして、私たち日本人の豊かさの一部をつくりだしている。
中国人からすると日本人は中国経済を乗っ取りに来ているのである。
それを忘れてか、想像もできずか、中国人が日本の不動産を買い漁ると騒いでいる。
彼の地の公害も、日本企業が現地の下請けに厳しいから、コストカットのためにしているのか?
いずれにせよ、国際社会に競争とか覇権とか、そういうのがうずまくのだから、小国日本は、
まず日本は世界において小国であるとにんしきすべきである。
実際、今はアメリカの51番目の州のようであり、かつ台頭する中国の顔色を伺うのは当然のこと。これを、中国の属国になるようなイメージで捉える日本人もいるが、ではアメリカならなぜ許せるのか。
中国嫌いのリーダーの、内政干渉発言で、中国は台湾は中国の一部と考えているから、中国が台湾に干渉して、外国から文句を言われる筋合いはないと抗議するのは当然で、それを考えられないの日本の国益を代表するものとして、失格であり、辞職すべきで、そこまでしなければ、解決しない事案である。
日本の国益を守ると言いながら、それを損なうとは、片腹いたし。
くだらない質問をするのが悪いという向きもあるが、
それに嵌るのが愚かである。
質問者は、解答者の愚かさまで、慮る必要があるのか、
政争の場である。
脇が甘い、無能である、と断じて良い。
Posted at 2025/11/21 02:52:00 | |
トラックバック(0) |
わたしがおしえてあげるわよ | 日記
2025年11月21日
高市は、世界を知らないのだな。
自分の思いだけで突き走り、周りのことを考えないでいた。
ヨイショする取り巻きばかりといると、
思想のバランスも良くない。
古来、日本は中国に朝貢して、そのことば通り、中国を親分として、自分は子分になるから、独立を保ってね、攻め込まないでね、と約束したんだよね。
不平等だけど和親条約、友交通商条約を結んだんだね。
唐で政変があって国力を失うと遣唐使を廃止して鎖国した。
以来、日本は強大な権力をもつ中国は脅威であり、また多額の利益をもたらす貿易相手であり、先端技術や先端知識を学ぶ留学先でもあり、
各種の文物や社会制度をもたらした。
古代の渡来人や仏教は最たるもので、首都の都城のつくりは中国を真似たものだし、律令も然りである。
それを日本古来の伝統といって後生大事にしようという輩もいる。
中国人のなかには、日本の中に、私たちが古臭いものだからと捨て去った過去の遺物を見出すものがいるかもしれない。
つづく
Posted at 2025/11/21 01:56:09 | |
トラックバック(0) |
政府はいつも愚か | 日記