2013年07月19日
アコードも、
FITも、
きっと
OD・・・
FREE・・・
デザインがぜんぜんだめだね。
燃費だけでは選べない車選び
売れるんだろうなあ・・・
ガソリン車でいい燃費の車
ようつくらんだろうなあ
TとH
試乗くらいはするか?
どうだか
アクセラを見たい。
Posted at 2013/07/19 19:54:20 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記
2013年07月16日
車の情報漁り
アルファードがヴィッツと
シルフィーがマーチと
Aクラスがギャランフォルティスと
口が滑っても
Dは
おなじプラットフォームです。
場内進行!
とはいえないわけですね。
お金をどう使うかは、
そりゃ 勝手ですから。
そういう私も
アクセラ ですからね
はい
Posted at 2013/07/16 22:46:55 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記
2013年07月16日
職場の同僚の新車
狭い道でがりったという。
黒猫のトラックが止まっていて
手招きするから、小判でもあるのかと・・・
うそ
仕方なく進んでみたら、
無理だろうと思っていたらしいが
仕方なく進んでみたところ
案の定
バンパーをガリ。
とまって
リバースに入れて、
案の定
ガリ。
二度もガリ。
相当へこんだらしい。
友人からも、やってしもうたなといわれて、
さらにガックリ。
さてさて、どれほどでもなかろうと
拝見させ頂いたが、
案の定、
その程度である。
5万もする。
バンパー総換えだ。
とか驚かされて。
かわいそうに。
それくらいどうでもないと、暗示をかけてやった。
若いのに、無駄金使うな。
あした、手もとにある、2CVの補修で使った、あまりの
ホルツのタッチペンを上げようと思う。
Tの202 をスバルの ソリッドの黒に。
きっとあうだろう。
びっくりは、リアフェンダーの線傷に、
親の言うままに、黒マジックを使っていたこと。
ありえね~~!
Posted at 2013/07/16 19:51:15 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記
2013年07月15日
しか 意味のない 日本車なのです
大きくなるほど、
ばかげている。
世界と競争できるのは
環境に与える負荷がより少ないのは
軽自動車とコンパクトカーだけ
大きいのは、馬鹿みたい。
旧態依然。
例外はごく少数。
くたばれHV
くたばれガラパゴス日本自動車
三段論法?
本日終了
Posted at 2013/07/15 05:36:21 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記
2013年07月15日
HVは環境によい?
いいえ
Tの財布がよくなるだけ
レアメタル精製するのが中国
敵国 中国と貿易する馬鹿
世界の公害を見逃す馬鹿
ばか とは Tと その車に乗る ばか
HVが割高
モデルの一部でしかない
これが欧州のように
すべてのモデルで
小排気量ターボなら
価格そのまま
全モデル採用
みんなに恩恵
サンデードライバーから通勤まで
すべてをカバー
ひろ~~~く低公害 省燃費
一部HVで高得点を稼いで
その他大勢は、ぼちぼち では困るんよ
み~~んなで
簡単 安価に
低燃費
の路線を選択しないやつ
敵国に利して
世界をつぶす
どう国民さえも
つぶしにかかる
HVなんぞ
くそくらえ!!!
ぺトロールでも
ディーゼルでも
ターボ礼賛!
低燃費!
もう T など買うな
L も 腐っているではないか
嫌われるためにいっているのではない
地球環境と
車を見る目のないやつと
自分で軌道修正できない T のためだ
Posted at 2013/07/15 05:22:23 | |
トラックバック(0) |
車一般 | 日記