2013年10月26日
選択肢が・・・
国産は スイフトRS とワゴンR のみ。MTが前提です。スイスポまではもういらないですね。
輸入車では パンダくらいでしょうか。並行輸入のツインエアがよさそうです。
あとは、カングー ビボップ と 1007(改造が必要)でしたね。
ほかはもう、耐用年数が・・・
それぞれに特徴があって甲乙つけがたい。
1)クルコンはどれにもある。
2)使い勝手も大差ないだろう。
3)燃費とメンテなら RSしかない
4)デザインは・・・甲乙つけがたい。
じゃあ、RSなのか・・・
残念だ(どういう意味だ?)
そうLHDでないからだ。
LHDなら パンダだ。
Posted at 2013/10/26 23:16:14 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | 日記
2013年10月26日
自分の好みで
147 ジュリエッタ V40 Bクラス 番外 カングー
くらいしかない。国産なんて壊滅的。アクセラならセダン優先。
基本、扉は偶数。
1)LHD MT
147 ジュリエッタ
2)安全性・メンテ・燃費
V40 Bクラス(ただし現行の足はだめですね)
この比較は、堅実か冒険かという2択でわかりやすいです。
カングー どう扱う?
MTであるというだけ・・・
試乗では、運転は楽しかったけど、乗り降りはだめ。スライドドアって、どうしても一歩があがらない。どうせかがんで乗り込む。ヒンジドアのように、お尻を落とし込む乗り方ができない。
Posted at 2013/10/26 22:58:10 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | 日記
2013年10月26日
夢想です。
書き留めているだけです。
Cセグメント代表 (この時点で漏れている車種が多数あります)
好みのデザインとプレミアム的なところとセコのお買い得感・・・で総合的に選ぶと
私の場合は アクセラ キザシ 159 S40 S60 が候補になります。
1)MT の篩で残るのは アクセラ 159
LHDとなると、159
しかし、玉数が・・・ メンテの問題が・・・
MTでガツガツ走る必要もないかもしれません。どうせ、MTでもクルコン使うのだし。
となると
2)メンテの篩で残るのは
アクセラ キザシ ・・・
3)燃費の篩にかけると
アクセラ だけ? キザシとS40とS60は同じくらい? (12km/L)
デザインの篩で残るのは
キザシ S40 S60
4)安全性の篩で残るのは
S60
5)値落ちの激しさからお買い得感があるのは
S60
6)安価なのは
S40
・・・
なんだか、さっぱり決まりません。
Posted at 2013/10/26 22:54:32 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | 日記
2013年10月26日
2.0Lの上級モデルに乗りました。
18インチは必要ないと感じました。
アテンザよりも運転しやすいです。
透明パネルに水色で速度が表示されますが、必要ありません。
スピードのデジタル表示は、アナログ人間の私には向きません。
メモリと針の位置で、確認していますから。
居住性もよく、やっぱりCセグメントで十分です。
ソフトプラスティックのインパネが、いい感じでした。
インパネの類は輸入車に似せてあり
しかも、質感が劣るので、残念感があります。
燃費は16km/Lくらい。信号少な目でした。
猿臂走行では静か。踏み込むといい音します。
6ATの変速ショックはほんの少しあります。
MTでなきゃ意味ないでしょ!
1.5の非力なMTでアクセルベタ踏み!
でも、なんだか、最近はアクセル踏まないで走るのが楽チンで、
クルコン後付でもいいからつけて走ろうかなとも思います。
純正クルコンの使い方わかりませんでした・・・。
セダン15Cには、どうせないしね!
次期候補としての可能性は・・・
MTがある。
Cセグメントだ(リアシートも広い)。
内装は材質はいいが物まねだ。
16インチがよさそうだ。
一応、合格点の60点は出ました。
追記
(とってもがっかりは・・・オルガン式アクセルペダル。しかも単なる黒プラの板ですか?
踏みつけたら割れそうで、スポーツはしません宣言されてます・・・)
Posted at 2013/10/26 19:49:16 | |
トラックバック(0) |
試乗 | 日記
2013年10月26日
我が家のガレージは左寄せ(標準でしょうか?)
右側からの乗り降りのしやすさ
(同乗者の=被介護者の)
(雨の日の乗降時に触れないということ)
(玄関先で乗降できるということ)
を優先すると
HDLとなりますが・・・
最近は少ないですね。
セコからいくつかピックアップ
1)147 (2.0)
2)159 (2.2)
3)パンダ 4×4 (1.2 、 ツインエア)
4)アウディ A2 (1.4) (日本未導入)
5)ムルティプラ (1.6)
6)フィアット クーボ (1.4) (1.2D) (スライドドア) (日本未導入)
7)308 (1.6) 日本未導入)
8)プント エヴォ (1.4) (日本未導入)
9)メガーヌエステート (2.0)
10)ジュリエッタ クアドリフォリオ (1.8)
11)RS4
12)フォーカスST (日本未導入)
・・・カイエン ランチア ルノーキャトル・・・
並行輸入OKとなれば何でもOKになっちゃうのですね。
レギューレーンションがないと面白くありません。
決め手は車齢になるでしょう。
そう思いはじめました。
国産車ならSWIFT
輸入車ならジュリエッタ・、パンダ。
おお、リスク高きイタ車・・・
Posted at 2013/10/26 00:08:23 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | 日記