2013年10月08日
かなり、お手ごろな価格
重量は、軽め・・・
シュナイダーSTAG
FINAL MIND GR ファイナルマインド ジーアール
FINAL SPEED GREEN WAY ファイナルスピード グリーンウェイ
単なる鋳造ではないそうです。
お値段を気にした
軽量ホイールが、ちょくちょくあるようです。
お値段は気にしないから、
とにかく軽いやつ・・・
RAYSに勝るものはなし。
今となれば、セコでしか買えません・・・
Posted at 2013/10/08 03:47:52 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | 日記
2013年10月08日
SABの展示で手にしたときは
異様に軽く感じました。
その他のものが重すぎただけ・・・
レオニス ナヴィア ゼロワン
体感ほど、軽くはないようです。
デザインはいいと思います。
Posted at 2013/10/08 03:32:53 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | 日記
2013年10月08日
コンパクト用です。
プレミックス クールエコ
日本製
お値段からしてきっと鋳造。
それでこの軽量で強度は大丈夫か?
type-C の憂き目とならないか?
ちなみに
GT(グランツーリスモ=長距離旅行)に軽量ホイールはいらないので
C70Ⅱは想定していません。
重量ホイールでヨーモーメントを有効利用したほうが、
乗り心地も燃費も良いだろうから。
Posted at 2013/10/08 03:21:19 | |
トラックバック(0) |
次期候補 | クルマ
2013年10月06日
ZC72Sに触発されて。
まず、お店からお店へ
17km/L
お店からおうちへ
20km/L
出ました!
5年前の副変速機なしのCVT
純正タイヤ(2.9kgcm2乗)で。
エコタイヤなら、どれくらい行きますか?
カタログ値は・・・?
現行で19.6km/Lです。
いやあ、買い換える必要ないですね。
ええ、家人には指導しときます。
はい。
Posted at 2013/10/06 18:36:32 | |
トラックバック(0) |
XB32S | 日記
2013年10月06日
1)ラパンショコラ
インパネがかわいいですね。
塗装ではないので、イタ車やドイ車(そんなんいう?)ほどのポップさはありませんが
国産車としては随一か。
なんだか、これで十分かと、思えてきました。CVTならね。(エネチャージがないのが却っていいかも)
2)ZC32SとZC72S RSの比較
ブレーキライトが同じです。ノーマルより格好いいですね
ブレーキキャリパーは同じですね。ローター径も同じようです。もちろんハブ径は60㎜と54㎜
PCD114.3 5穴 と 100 4穴ですけどね。
どうも、15インチが限界のようです。
(195/55R15でいいじゃん・・・サーキット前提・・・)
でも、娘が 黄色って言うんです。
黄色・・・
ZC32S MTも試乗車もあるようです。
今度 乗りましょうか・・・
(サーキット前提だぞ、娘!)
Posted at 2013/10/06 18:27:22 | |
トラックバック(0) |
試乗 | 日記